ニュース
Nexus 6は12月上旬国内発売、Android 5.0でUSB Audio Class 2.0対応。Google新製品続々
(2014/11/12 16:44)
Googleは、Android OSの最新バージョンAndroid 5.0 Lollipop(コードネーム:Android L)を搭載した最新スマートフォン「Nexus 6」などの発売時期を発表。Google Playにおいてモトローラ製のスマホ「Nexus 6」を12月上旬より発売するほか、12日よりAndroid Wear搭載スマートウォッチ「LG G Watch R」を発売開始したことなどを案内した。
11日に開催したプレス向けのタッチ&トライイベントで案内したもの。なお、10月の発表において、既存モデルのNexus 5/7/10向けにもAndroid 5.0を数週間以内に公開すると予告している。
Nexus 6はUSB Audio Class 2.0対応。VRヘッドセット「CardBoard」も展示
スマートフォン「Nexus 6」と、タブレット「Nexus 9」は、最新のAndroid 5.0を搭載。国内でも近日発売と予告していたが、今回発売時期を案内した。Nexus 6は12月上旬より発売し、価格は75,170円(32GB)、85,540円(64GB)。Nexus 9は既に販売を開始しており、価格は42,900円(16GB)、49,900円(32GB)。Nexus 9のLTE版も近日発売予定で、価格は64,900円(32GB)。
Nexus 6は5.96型/1,440×2,560ドット(493 ppi)の有機ELディスプレイを採用。カメラを強化し、F2.0レンズで動画/静止画対応の光学式手ぶれ補正も装備。画素数は1,300万画素。4K/30fpsの動画撮影にも対応。HDR+撮影も可能なGoogleカメラ(プリインストール済み)の自動調整機能も備える。前面にはデュアルスピーカーを備え、本体でステレオサウンドを実現している。
「Nexus 9」は、従来モデルのNexus 10より一回り小さく、片手でも持ちやすくした8.9型のHTC製のタブレット。2,048×1,536ドットのIPS液晶(4:3)を搭載。カメラはF2.4レンズで800万画素のリアカメラを備え、動画は最大フルHDとなる。
Android 5.0の最新情報として、オーディオ関連ではUSB Audio Class 2.0をサポートしていることも明らかにした。OTG(On The Go)ケーブルを介して対応のUSB DACなどと接続し、ハイレゾなどの高音質なオーディオもデジタル出力できるという。
日本での発売は決まっていないが、Nexus 6を使って3DのVRヘッドセットが作れるボール紙製の「CardBoard」も会場に展示。組み立て式のゴーグルのような形で、CardBoardアプリをインストールしたNexus 6を前面部に収納すると、立体視のコンテンツが楽しめる。
Android Wearのスマートウォッチ「G Watch R」
LG製のAndroid Wear搭載スマートウォッチ「G Watch R」は、33,900円で11月12日より発売開始した。このほかにも、11月下旬より順次発売予定のソニー製「SmartWatch 3」(実売25,000円前後)や、ASUS製「ZenWatch」(32,184円)などを展示していた。
これらのスマートウォッチ型Android Wear端末は、Androidスマートフォンと連携して、スマホに届いたメッセージを表示したり、音声入力で返信するといったことが可能。スマホ側で登録したスケジュールの通知なども行なえる。歩数や心拍のモニタリングも可能(心拍数の確認には対応デバイスが別途必要)。
スマホの音楽機能と連携し、スマホの音楽プレーヤーを音声などで操作可能だが、これにはスマホアプリ側の対応が必要で、海外で展開されている聴き放題の「Google Play Music」では利用できるが、日本では同サービスが提供されていないため、現時点では音楽の連携はできない。ただし、サードパーティ製アプリでも、今後Android Wear向けの音楽機能が提供されれば、スマートウォッチとの連携ができるようになる。
ChromecastはHulu対応。高速動作のChromebookも披露
Chromecastは、既報の通り8日から動画配信サービスの「Hulu」に対応。これにより、スマートフォンなどのHuluアプリで検索/再生した番組をChromecast経由でテレビなどに出力可能になった。
操作は、まずスマホ側のChromecastアプリで、テレビにHDMI接続したChromecast本体とWi-Fi接続。その後、Huluアプリに切り替えて再生したいコンテンツを選び、接続したChromecastで再生するように指示する。再生中は、スマホから音量調整も可能。
国内でもコンシューマ向け販売が開始されたWebブラウザベースのパソコン「Chromebook」も展示された。デルが「Chromebook 11」(31,980円)を11日から発売したほか、エイサー「C720 Chromebook」は11月13日、ASUS「Chromebox」と「Chromebook C300MA」は12月中旬より発売される。
LinuxベースのChrome OSを搭載し、WebブラウジングやWebアプリの利用を想定。データをクラウド上に保存し、10秒という高速起動や、デバイス間での同期が簡単に行なえることなども特徴。クラウドストレージのGoogleドライブ100GBを、2年間は無料で使える。Androidアプリとの連携についても今後進めていく見込み。
URL
- 製品情報(Nexus 6)
- http://www.google.com/nexus/6/
- 製品情報(Nexus 9)
- http://www.google.com/nexus/9/
- 製品情報(Chromecast)
- https://www.google.co.jp/chrome/devices/chromecast/
- 製品情報(Chromebook)
- https://www.google.co.jp/chrome/business/devices/features.html
- 製品情報(Android Wear)
- http://www.android.com/wear/
2014年11月12日
- 連載小寺信良の週刊 Electric Zooma!あの全天球カメラ・THETAがついに動画撮影対応! THETA m15の実力は?[2014/11/12]
- Nexus 6は12月上旬国内発売、Android 5.0でUSB Audio Class 2.0対応。Google新製品続々[2014/11/12]
- beyerdynamic、フルアナログ回路の最上位ヘッドフォンアンプ「A 2」[2014/11/12]
- ティアック、幅182mmのハイレゾマイクロコンポ「HR-S101」[2014/11/12]
- JVC、F1.2/12倍ズームの業務用小型4Kカメラ。Inter BEEで4K Super35mmカメラも[2014/11/12]
- JayBirdのスポーツ向けBluetoothイヤフォン「BlueBuds X」に都市型迷彩カラー[2014/11/12]
- 50型以上の薄型テレビで、4Kの金額構成比が5割超え。GfK調査[2014/11/12]
- Cypher Labs、USB DAC搭載のアルミ筐体ポタアン「AlgoRhythm Picollo DAC」[2014/11/12]
- Cooler Master、ダイヤルで低音強化できるイヤフォン「RESONAR」[2014/11/12]
- シャープ、70型/4Kのサイネージディスプレイ。縦置き対応[2014/11/12]
- VIERA AS800/650、ディモーラ/ミモーラ/アプリから複数USB HDD内の番組再生・編集可能に[2014/11/12]
- アバック、Dolby Atmosを体験できるホームシアター展示会を11月22、23日に池袋で開催[2014/11/12]
- 「Blu-ray/DVD発売日一覧」11月11日の更新情報[2014/11/12]
2014年11月11日
- レビュー人気のハイレゾヘッドフォンはどこまで進化した? 実はバランス対応、ソニー「MDR-1A」[2014/11/11]
- 「DMR-BRZ2000」など新DIGA4機種が、ハイレゾサーバーやe-onkyo連携対応[2014/11/11]
- オンキヨー、シーメンスと共同開発のスポーツイヤフォンを来春発売。カスタムも検討[2014/11/11]
- 4Kスマホの'16年製品化に向け、シャープがIGZO採用の4.1型/2,560×1,600液晶試作[2014/11/11]
- ハウジングにタッチで操作できる新BT/NFC/NCヘッドフォン「Parrot Zik 2.0」。6色展開[2014/11/11]
- PS4のゲームやアプリ安定性を改善するシステムソフトウェアVer.2.02[2014/11/11]
- 宇多田ヒカル「SINGLE COLLECTION」VOL.1、2が12月ハイレゾ配信。くまちゃんUSB版も[2014/11/11]
- 4K対応テレビの平均単価が初めて25万円台に[2014/11/11]
- ドルビーデジタルプラス採用でスポーツ向けのBluetoothイヤフォン「Jabra SPORT ROX」[2014/11/11]
- エレコム、“コエキクモード”搭載のテレビ用有線スピーカー[2014/11/11]
- e-onkyoハイレゾ配信情報FF XI アドゥリンの魔境の「Forever Today」など(11月11日)[2014/11/11]
- 「Blu-ray/DVD発売日一覧」11月10日の更新情報[2014/11/11]
- ダイジェストニュース(11月11日)[2014/11/11]
2014年11月10日
- 連載藤本健のDigital Audio LaboratoryズームのThunderboltオーディオ新機種「TAC-2R」登場 [2014/11/10]
- ミニレビューソニーのアンプ内蔵ヘッドフォン「MDR-1ADAC」はカジュアル高音質が魅力[2014/11/10]
- ソニー、17cmで147型投写できる4Kプロジェクタ。550万円[2014/11/10]
- 4Kマスターから高ビットレートでフルHD収録、「Mastered in 4K」BDを集めたBD-BOX[2014/11/10]
- OPPO、USB DAC搭載のBD/SACDプレーヤー「BDP-105DJP」に新色チタニウムグレー[2014/11/10]
- HuluがChromecastに対応。Huluのテレビ出力が簡単に[2014/11/10]
- ソフトバンク初のソニーモバイル製スマホ「Xperia Z3」、11月21日発売[2014/11/10]
- NTT西、フレッツ光で4K/60p映像の複数同時配信に成功[2014/11/10]
- LG、液晶テレビ5機種にソフトのエラーで動作しない不具合。無償点検/修理実施[2014/11/10]
- BD版「ビューティフル・ドリーマー」映像特典に劇場パンフレット追加[2014/11/10]
- OJI Special、クロックとオーディオデータを分離伝送するバランス対応DAC[2014/11/10]
- オーテク、ヘッドフォン「MSR7」購入者にハンガーやハイレゾプレーヤープレゼント[2014/11/10]
- オーテク、レコード用カートリッジ「AT5V」など7製品を12月に値上げ[2014/11/10]
- AV Watchアクセスランキング【2014年11月3日〜11月9日】[2014/11/10]
- e-onkyoハイレゾ配信情報STYLE FIVEのアニメ「Free!」第2期主題歌など(11月10日)[2014/11/10]
- 「Blu-ray/DVD発売日一覧」11月7日の更新情報[2014/11/10]
- ダイジェストニュース(11月10日)[2014/11/10]