あさき夢みしさん
おはようございます
気づいてくれるといいのですが・・・
私が うまくいえなかったこと 上手に表現してくださっていますので
ここで 紹介させていただきます
ここをクリック
ここをクリック
浮舟さん 体 大事にしてくださいね
ここからは 私達の その時の思いを綴ったコメントです
「Commented by marimo at 2014-09-07 00:08 x
今回、ukifuneさんが新しく記事にしたことが、全ての答えになると思います。」
>「 Commented by tomotiyoo at 2014-09-07 06:26 x
marimoさん おはようございます
http://blog.livedoor.jp/ukifune1966/
ここですね
思わず 同感
♪女々しくて女々しくて♪ って 歌いたくなっちゃいました
私も大好きなブログで ポチっと させて頂いてます
「♪女々しくて女々しくて♪ って 歌いたくなっちゃいました」
(これが 一言多いと お叱りを受けそうですが・・・)
「 Commented by ハピネス at 2014-09-08 02:12 x
ちよさん 皆様
創価学会の問題ブログ、2時前に覗いたら、消えて無くなってましたよ。
あの記事だけ無くなれば有難いですね。
どら猫さん?この字で、あっているのかな?の、こと、祈っていきます」
>「 Commented by tomotiyoo at 2014-09-08 06:13 x
おはよー
びっくりだね
コメント入れてくれてるし 少し この記事
このままにしておきますね
ご協力してくださった皆さん
ありがとうございました
そして沖縄 おめでとうございます
どら猫さん いまりさんの これからの事
祈っていきたいと思います
みかんさんも お疲れ様でした
準備して はじめます」
私達は どら猫さんのブログが 1日も早く消える事を祈りました
それは どら猫さんの大罪を これ以上 大きくしない事
そして 若い人が見ている ネットの世界
そんなブログなどでは 退転しないよ なんて声も聞こえそうですが
ネットを見ている人たちが すべて そのような 信心がある人たちではないのです
現に そういうものを見て 会合に出なくなってしまった人など 私は 知っています
先生は 悪いものを見ても それに染まらない 強い心をもってください
そう 仰っていますが そういう強い心の人ばかりでないことも事実です
あのブログは 私にとって 強烈でした
この 創価カテゴリー ブログ村に 殴り込みをかけてきたように感じました
私のやり方が 決して正しいとは思っていません
しかし だんだん 強烈なものになっていく あのブログの
勢いと 恐怖を 感じました
何としても 阻止したい そういう仲間が増えました
私達は 祈りながら 行動しました
そして あのブログが消えた
本当の勝利は あのブログのブログ主が 心から反省して ご本尊様 池田先生
そして見てしまった すべての同志に心からの懺悔と謝罪をして一から出直すこと
広宣流布のために 真剣に闘う事 だと思っています
その時がきたら 私は そのご夫婦に(そういう言い方でよろしいでしょうか)
謝罪と 祝福を 直接会って したいと思っています
関西地方との事 私は 必ず 出向いていきます
その日を 心から祈ります
私達は 善知識に変えていきました
強い自分を 創っていきました
幸せとは 強くなる事
自分自身との闘い 本当にお疲れ様です
私達は 祈りながら 行動しました
同志との 言論戦もありました
ランさんの お題目と行動には脱帽です
いつも この時期 鬱が出ていたそうですが 晴れ晴れとした顔が浮かびました
チビーズに入るのを拒むみかんさん(笑)
あなたには 本当に勇気をいただきました
御書を3回でしたか?
全編拝読してきたみかんさんだけに 流石だなーと感心
私も 早く みかんさんのようになりたいです
伸ちゃん 私は あなたの優しさ きちんと胸に刻んでいますよ
ちよさん 自分で考えなさい
そう教わった事 実践してきました
考えは 相容れなかったこともありますが 心はきっと同じだと思っています
ご本尊と 先生
ただ やり方が 違っていただけの事
反省する所は ちゃんと ご本尊様に 反省してます
素直じゃなくて ごめんなさい
ランさん 阿修ランも そろそろおしまい
今までどうり 伸ちゃんがつけてくれた 法華美人のランさんに 戻ってください
しかし 修羅の祈りは強いよねー
私 ランさん ハピちゃんで 修羅3強弟(しゅら3きょうだい)とよばせてもらおうか?(笑)
たまに失言のランさん
でも 私と違い 素直に謝れるところ 素敵です
私も見習っていきます
ハピちゃん 本当によくがんばってくれました
喧嘩好きの顔をして 争いごとが嫌いな 心の優しいハピちゃん
私の心が揺れた時
「ちよさんは 間違ってないよ ちよさんの心は ご本尊様が すべて 分かっているよ 自信を持ちな」
あー なんか 涙が出てきちゃった
こんな事しかできないけどって 時間のない中 3時間唱題 よくがんばってくださいました
睡眠時間 3・4時間 そんなに無理しなくていいよって いつも思っています
がんばるのと 無理をするのは 違うよ
でも がんばっちゃうんだなー
体だけは気をつけてください
そして 陰で応援してくださった たくさんの人達
嫌な思いをした人達
お題目を送ってくださった人達
感謝の気持ちでいっぱいです
同志に 敵も味方もありません
私の 意地悪な言葉で 傷つけている人達
ごめんなさい
こんな 表現しかできないけど 嫌いは好きの 始まりかもしれない
いつか 笑って 会いたいです
今後 同じような事が起きた時 私は また 闘う事でしょう
私は 後悔していません
私の心を 大聖人様と 3代の会長は 分かってくれると確信しているから
そして 菊川さん 私は あなたの勇気を 心から尊敬いたします
批判を覚悟で 真実を暴いた事 あなたを ご本尊様が 必ず賞賛するでしょう
今後とも よろしくお願いいたします
気づいてくれるといいのですが・・・
私が うまくいえなかったこと 上手に表現してくださっていますので
ここで 紹介させていただきます
ここをクリック
ここをクリック
浮舟さん 体 大事にしてくださいね
ここからは 私達の その時の思いを綴ったコメントです
「Commented by marimo at 2014-09-07 00:08 x
今回、ukifuneさんが新しく記事にしたことが、全ての答えになると思います。」
>「 Commented by tomotiyoo at 2014-09-07 06:26 x
marimoさん おはようございます
http://blog.livedoor.jp/ukifune1966/
ここですね
思わず 同感
♪女々しくて女々しくて♪ って 歌いたくなっちゃいました
私も大好きなブログで ポチっと させて頂いてます
「♪女々しくて女々しくて♪ って 歌いたくなっちゃいました」
(これが 一言多いと お叱りを受けそうですが・・・)
「 Commented by ハピネス at 2014-09-08 02:12 x
ちよさん 皆様
創価学会の問題ブログ、2時前に覗いたら、消えて無くなってましたよ。
あの記事だけ無くなれば有難いですね。
どら猫さん?この字で、あっているのかな?の、こと、祈っていきます」
>「 Commented by tomotiyoo at 2014-09-08 06:13 x
おはよー
びっくりだね
コメント入れてくれてるし 少し この記事
このままにしておきますね
ご協力してくださった皆さん
ありがとうございました
そして沖縄 おめでとうございます
どら猫さん いまりさんの これからの事
祈っていきたいと思います
みかんさんも お疲れ様でした
準備して はじめます」
私達は どら猫さんのブログが 1日も早く消える事を祈りました
それは どら猫さんの大罪を これ以上 大きくしない事
そして 若い人が見ている ネットの世界
そんなブログなどでは 退転しないよ なんて声も聞こえそうですが
ネットを見ている人たちが すべて そのような 信心がある人たちではないのです
現に そういうものを見て 会合に出なくなってしまった人など 私は 知っています
先生は 悪いものを見ても それに染まらない 強い心をもってください
そう 仰っていますが そういう強い心の人ばかりでないことも事実です
あのブログは 私にとって 強烈でした
この 創価カテゴリー ブログ村に 殴り込みをかけてきたように感じました
私のやり方が 決して正しいとは思っていません
しかし だんだん 強烈なものになっていく あのブログの
勢いと 恐怖を 感じました
何としても 阻止したい そういう仲間が増えました
私達は 祈りながら 行動しました
そして あのブログが消えた
本当の勝利は あのブログのブログ主が 心から反省して ご本尊様 池田先生
そして見てしまった すべての同志に心からの懺悔と謝罪をして一から出直すこと
広宣流布のために 真剣に闘う事 だと思っています
その時がきたら 私は そのご夫婦に(そういう言い方でよろしいでしょうか)
謝罪と 祝福を 直接会って したいと思っています
関西地方との事 私は 必ず 出向いていきます
その日を 心から祈ります
私達は 善知識に変えていきました
強い自分を 創っていきました
幸せとは 強くなる事
自分自身との闘い 本当にお疲れ様です
私達は 祈りながら 行動しました
同志との 言論戦もありました
ランさんの お題目と行動には脱帽です
いつも この時期 鬱が出ていたそうですが 晴れ晴れとした顔が浮かびました
チビーズに入るのを拒むみかんさん(笑)
あなたには 本当に勇気をいただきました
御書を3回でしたか?
全編拝読してきたみかんさんだけに 流石だなーと感心
私も 早く みかんさんのようになりたいです
伸ちゃん 私は あなたの優しさ きちんと胸に刻んでいますよ
ちよさん 自分で考えなさい
そう教わった事 実践してきました
考えは 相容れなかったこともありますが 心はきっと同じだと思っています
ご本尊と 先生
ただ やり方が 違っていただけの事
反省する所は ちゃんと ご本尊様に 反省してます
素直じゃなくて ごめんなさい
ランさん 阿修ランも そろそろおしまい
今までどうり 伸ちゃんがつけてくれた 法華美人のランさんに 戻ってください
しかし 修羅の祈りは強いよねー
私 ランさん ハピちゃんで 修羅3強弟(しゅら3きょうだい)とよばせてもらおうか?(笑)
たまに失言のランさん
でも 私と違い 素直に謝れるところ 素敵です
私も見習っていきます
ハピちゃん 本当によくがんばってくれました
喧嘩好きの顔をして 争いごとが嫌いな 心の優しいハピちゃん
私の心が揺れた時
「ちよさんは 間違ってないよ ちよさんの心は ご本尊様が すべて 分かっているよ 自信を持ちな」
あー なんか 涙が出てきちゃった
こんな事しかできないけどって 時間のない中 3時間唱題 よくがんばってくださいました
睡眠時間 3・4時間 そんなに無理しなくていいよって いつも思っています
がんばるのと 無理をするのは 違うよ
でも がんばっちゃうんだなー
体だけは気をつけてください
そして 陰で応援してくださった たくさんの人達
嫌な思いをした人達
お題目を送ってくださった人達
感謝の気持ちでいっぱいです
同志に 敵も味方もありません
私の 意地悪な言葉で 傷つけている人達
ごめんなさい
こんな 表現しかできないけど 嫌いは好きの 始まりかもしれない
いつか 笑って 会いたいです
今後 同じような事が起きた時 私は また 闘う事でしょう
私は 後悔していません
私の心を 大聖人様と 3代の会長は 分かってくれると確信しているから
そして 菊川さん 私は あなたの勇気を 心から尊敬いたします
批判を覚悟で 真実を暴いた事 あなたを ご本尊様が 必ず賞賛するでしょう
今後とも よろしくお願いいたします
by tomotiyoo | 2014-09-14 08:49 | Trackback | Comments(71)
はじめまして、大河さんのブログから来ました。わたしがイクゾーさんに「はた京阪さんですか?」と聞いたことで、ちよさんではないかということになり申し訳ありません。
わたしが質問したことについてブログオーナーさんから「あなたのような人が一番邪魔なんです」と注意されましたがわたしは意味がよくわかりません。
あちらのオーナーさんにも質問しましたが、ちよさんはそのことがわかりますか?今後のために邪魔なんですということの意味がわかるんなら教えていただければありがたいです。
理由はあちらのオーナーさんが「投稿禁止処置」をするとのことでしたから、それでは書き込みもできなくなりちょっとそのことを知らないと今後もトラブルになるとおもうからです。おわかりになるようでしたら教えてください。
あちらのオーナーさんにも質問しましたが、ちよさんはそのことがわかりますか?今後のために邪魔なんですということの意味がわかるんなら教えていただければありがたいです。
理由はあちらのオーナーさんが「投稿禁止処置」をするとのことでしたから、それでは書き込みもできなくなりちょっとそのことを知らないと今後もトラブルになるとおもうからです。おわかりになるようでしたら教えてください。
ごん兵衛さま。
あなた様の書き込みを拝見しますと、
その中での「ご質問」の部分は、
「あなたのような人が一番邪魔なんです」という大河さまの発言に対し、
ここの皆さまへ「解説」を願っている・・・という文脈になりますが、
この点、よろしいですね?
ただ、ご本人(大河さま)以外に、その解説を願うのは、
いささか筋違いだと、老婆心ながら思う次第です。
なお、はた氏の件、ご否定させていただきましたので、
あらためて。
あなた様の書き込みを拝見しますと、
その中での「ご質問」の部分は、
「あなたのような人が一番邪魔なんです」という大河さまの発言に対し、
ここの皆さまへ「解説」を願っている・・・という文脈になりますが、
この点、よろしいですね?
ただ、ご本人(大河さま)以外に、その解説を願うのは、
いささか筋違いだと、老婆心ながら思う次第です。
なお、はた氏の件、ご否定させていただきましたので、
あらためて。
ごん兵衛 さん はじめまして
私 たまたま あちらのブログを見ていた友人から
電話をいただきまして あわてて 向うのブログに
私はここだよー (そんな事言ったって分からないよね(笑))って
書き込みしました
ごん兵衛 さんに 罪はありません
私も 先ほど 邪魔発言には 意見をしました
「投稿禁止処置」の理由は 私にも分かりません
きっと 虫の居所が悪かったのでしょう
人間 相性があう あわないってあるよね
もし あわないのなら 行かなければいいと思うし
きちんと付き合いたいと思うのなら ご自分で ご本人に
聞くといいと思いますよ
私は 以前 なりすましさんにちよという名前を 使われた事があります
私 たまたま あちらのブログを見ていた友人から
電話をいただきまして あわてて 向うのブログに
私はここだよー (そんな事言ったって分からないよね(笑))って
書き込みしました
ごん兵衛 さんに 罪はありません
私も 先ほど 邪魔発言には 意見をしました
「投稿禁止処置」の理由は 私にも分かりません
きっと 虫の居所が悪かったのでしょう
人間 相性があう あわないってあるよね
もし あわないのなら 行かなければいいと思うし
きちんと付き合いたいと思うのなら ご自分で ご本人に
聞くといいと思いますよ
私は 以前 なりすましさんにちよという名前を 使われた事があります
ご回答いただいたのですが、いまいちわかりません。虫の居所というのは何ですか?
わたしは誰かを批判したわけではありません。質問しただけです。そのことが「投稿禁止になるとか「無責任」とか「六道輪廻」とかということの意味をしりたいのです。
わたしは誰かを批判したわけではありません。質問しただけです。そのことが「投稿禁止になるとか「無責任」とか「六道輪廻」とかということの意味をしりたいのです。
私の先輩がよくブログを見ていまして文章の書き方などがはた京阪さんとよく似ているという話があり、わたしもそう思ったので聞きました。申し訳ありません。
ごめんなさい。またイクゾーさんへと入れてしまいました。イクゾーさんへはわたしのコメントです。
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
ごん兵衛さま。
まぁ、正直、くどいねーといった感がありますが(失礼)
あと、私からすれば「どうすりゃいいの?」となっちゃいます。
どこに行けは、その人のブログが観れますか?
おいくつぐらいの人ですか?
違うよって、納得してくださるなら、とくに観に行く興味もありません。
それよりも、私はここで招かざる客のように感じているので(笑)、 こうも何度も投稿は、いささか居辛いのですが(;^ω^)
ご納得いただけたら、これ以上は返事は要りません。
レスは結構です。
私自身の事はコチラ様とは関係ないことですし、ご迷惑ですから。
あとは、あなたさまのコチラ管理人さまへの質問をお続けください。
私からはとくに口をはさむことは致しません。
まぁ、正直、くどいねーといった感がありますが(失礼)
あと、私からすれば「どうすりゃいいの?」となっちゃいます。
どこに行けは、その人のブログが観れますか?
おいくつぐらいの人ですか?
違うよって、納得してくださるなら、とくに観に行く興味もありません。
それよりも、私はここで招かざる客のように感じているので(笑)、 こうも何度も投稿は、いささか居辛いのですが(;^ω^)
ご納得いただけたら、これ以上は返事は要りません。
レスは結構です。
私自身の事はコチラ様とは関係ないことですし、ご迷惑ですから。
あとは、あなたさまのコチラ管理人さまへの質問をお続けください。
私からはとくに口をはさむことは致しません。
ごん兵衛 さん こんにちわ
うーん 困ったなー
たまたま タイミングが悪くて
相手さんの機嫌をそこねたってことかしら?
うまくいえなくてごめんなさい
これで 勘弁していただけますか?
六道輪廻とは
地獄・餓鬼・畜生・修羅・人・天の6つを 六道といいます
浦島太郎で言うと
カメをいじめている子どもは 畜生
いじめられているカメは 地獄
カメを助ける浦島太郎は 菩薩
お金をもらって いう事を聞く子供は 餓鬼
恩義を忘れず、太郎を竜宮城に案内するカメは 人(にん)
(恩義を忘れないから、カメでも人界
恩知らずは、人間でも畜生にも劣ります)
竜宮城で楽しく暮らす太郎は 天 (てん)
(新・幸福論 P38)
この六道という迷いと苦悩の生命境涯を つぎつぎと
巡りゆくことです
ごん兵衛さん
学会員さんでしたら 分からないことがあったら
地区とかで 質問するといいと思いますよ
つづく
うーん 困ったなー
たまたま タイミングが悪くて
相手さんの機嫌をそこねたってことかしら?
うまくいえなくてごめんなさい
これで 勘弁していただけますか?
六道輪廻とは
地獄・餓鬼・畜生・修羅・人・天の6つを 六道といいます
浦島太郎で言うと
カメをいじめている子どもは 畜生
いじめられているカメは 地獄
カメを助ける浦島太郎は 菩薩
お金をもらって いう事を聞く子供は 餓鬼
恩義を忘れず、太郎を竜宮城に案内するカメは 人(にん)
(恩義を忘れないから、カメでも人界
恩知らずは、人間でも畜生にも劣ります)
竜宮城で楽しく暮らす太郎は 天 (てん)
(新・幸福論 P38)
この六道という迷いと苦悩の生命境涯を つぎつぎと
巡りゆくことです
ごん兵衛さん
学会員さんでしたら 分からないことがあったら
地区とかで 質問するといいと思いますよ
つづく
ごん兵衛 さん 私と一緒で おっちょこちょいなのかしら?
私のブログには そういう人が 結構いるけど
そうでもないところもあるので 気をつけたほうがいいかも
上は あくまで 自分の名前
コメントの最初に ○○さんへ と書いてくれれば
相手の方に 気づいてもらえると思います
気づかない事もあるので その時は しょうがないな って
思ってください
コメント ありがとー
私のブログには そういう人が 結構いるけど
そうでもないところもあるので 気をつけたほうがいいかも
上は あくまで 自分の名前
コメントの最初に ○○さんへ と書いてくれれば
相手の方に 気づいてもらえると思います
気づかない事もあるので その時は しょうがないな って
思ってください
コメント ありがとー
非公開さん ありがとうございます
くれぐれも よろしく お伝えください
本当に嬉しいです
くれぐれも よろしく お伝えください
本当に嬉しいです
ごん兵衛 さん イクゾーさん
気づいてくれたみたいだね
よかったね
気づいてくれたみたいだね
よかったね
イクゾーさん
わたしたちは学生部です、ブログは持っていません。
わたしたちは学生部です、ブログは持っていません。
ちよさん
ご丁寧にありがとうございます。でもやっぱりわかりません。今日はこれから外出しますが、もう少しわかるようにお教えいただけるとありがたいのですが、、、ご無理にとはいいません。
ご丁寧にありがとうございます。でもやっぱりわかりません。今日はこれから外出しますが、もう少しわかるようにお教えいただけるとありがたいのですが、、、ご無理にとはいいません。
ごん兵衛さん 学生部?ですか?
では 学生部の会合で 聞いてみてくださいね
よろしくお願いします
では 学生部の会合で 聞いてみてくださいね
よろしくお願いします
はじめます
(-人-) 南無南無・・
(-人-) 南無南無・・
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
ハピちゃん お疲れさん
非公開さん ありがとうございました
よく分かりませんがご回答ありがとうございました。
ブログをするのって、大変そうですね!
ちよさん、
そうですか、ご夫妻の地涌の菩薩としての誓願を
信じておられるのですね。幸福を願っているのですね。
ひとつ質問させて下さい。
菊川さんの「ナリスマシ」発言
これを、肯定しますか、否定しますか
明確にお応えいただきたいです。あいまいにしないでくださいね。
この「ナリスマシ」が、一人の人生を大きく揺るがしたのですよ。
結果的には、奥様も立ち直りましたが
退会まで思うほど、苦しんだのです、
ちよさんが、ご夫妻の幸福を本当に祈るのであれば
「ナリスマシ」発言は、正しかったのか
誤りだったのか、ご判断できるはずです。
そうですか、ご夫妻の地涌の菩薩としての誓願を
信じておられるのですね。幸福を願っているのですね。
ひとつ質問させて下さい。
菊川さんの「ナリスマシ」発言
これを、肯定しますか、否定しますか
明確にお応えいただきたいです。あいまいにしないでくださいね。
この「ナリスマシ」が、一人の人生を大きく揺るがしたのですよ。
結果的には、奥様も立ち直りましたが
退会まで思うほど、苦しんだのです、
ちよさんが、ご夫妻の幸福を本当に祈るのであれば
「ナリスマシ」発言は、正しかったのか
誤りだったのか、ご判断できるはずです。
こんばんは。
あれ?!私は「チビーズ」の隊員になったはずなんすけど(゜ロ゜)
活動内容が全くわからないのは、すみません(^^;)
それと、私は御書を読まないと気分が悪い(?)から読んでいるみたいなところがあって、あっさい未熟者には変わりないっす。
今三回目の全編拝読中ですが、一つでも多く教学を実践していける自分になれるよう、水が流れるように継続しながら一ミリずつ前進していきたいっす。
(初代)ドラえもんの声のちよさん、このところ、色々お疲れ様でしたm(_ _)m
あれ?!私は「チビーズ」の隊員になったはずなんすけど(゜ロ゜)
活動内容が全くわからないのは、すみません(^^;)
それと、私は御書を読まないと気分が悪い(?)から読んでいるみたいなところがあって、あっさい未熟者には変わりないっす。
今三回目の全編拝読中ですが、一つでも多く教学を実践していける自分になれるよう、水が流れるように継続しながら一ミリずつ前進していきたいっす。
(初代)ドラえもんの声のちよさん、このところ、色々お疲れ様でしたm(_ _)m
ごん兵衛さん がんばってくださいね
sakiさん 久しぶりー
こんな状態だから なかなかこれないよね~
ごめんね
「ブログをするのって、大変そうですね!」
そんな事無いよ
やっていなかったら sakiさんとも知り合えなかったし
楽しいことの方が いっぱいありますよ
明日は 基本 同盟お休みだけど また一緒に
お題目あげようね
よろしく~
こんな状態だから なかなかこれないよね~
ごめんね
「ブログをするのって、大変そうですね!」
そんな事無いよ
やっていなかったら sakiさんとも知り合えなかったし
楽しいことの方が いっぱいありますよ
明日は 基本 同盟お休みだけど また一緒に
お題目あげようね
よろしく~
大河さん こんばんわ
肯定も否定もしません
では おやすみなさい
肯定も否定もしません
では おやすみなさい
みかんさん そうだった
隊員にはなったけど 隊長は辞退されたんだっけね
忘れてた~
御書を読まないと 気分が悪い?
言ってみたいなー
まあ お題目が少ないと イライラしますが なにか?(笑)
お互い 少し ゆっくりしようね
隊員にはなったけど 隊長は辞退されたんだっけね
忘れてた~
御書を読まないと 気分が悪い?
言ってみたいなー
まあ お題目が少ないと イライラしますが なにか?(笑)
お互い 少し ゆっくりしようね
ありがとうございました。m(_ _)m
おやすみなさい
おやすみなさい
ハピちゃん お疲れ様
おやすみなさい
おやすみなさい
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
非公開さん こんばんわ
さっき お友達 来てくれた~
同じ心 嬉しいです
ありがとうございます
おやすみなさい
さっき お友達 来てくれた~
同じ心 嬉しいです
ありがとうございます
おやすみなさい
>本当の勝利は あのブログのブログ主が 心から反省して ご本尊様 池田先生
そして見てしまった すべての同志に心からの懺悔と謝罪をして一から出直すこと
ーーーーーー
すごい矛盾だよ、
菊川さんの「ナリスマシ」発言で退会寸前だったのだよ、
退会してしまったら
ちよさんの言っていること不可能
退会を止めたのはイクゾーさん
退会阻止のために私は可能な限りのことをした
以上
そして見てしまった すべての同志に心からの懺悔と謝罪をして一から出直すこと
ーーーーーー
すごい矛盾だよ、
菊川さんの「ナリスマシ」発言で退会寸前だったのだよ、
退会してしまったら
ちよさんの言っていること不可能
退会を止めたのはイクゾーさん
退会阻止のために私は可能な限りのことをした
以上
恥ずかしいね~
魔は 魔と簡単に見破れるものは 魔じゃない っていうもんね
「紛然」 この言葉を 本当に 実感する出来事でした
オブラートに 包んで 記事を書いていること
分からないのかしらね
「紛然」 この言葉を 本当に 実感する出来事でした
オブラートに 包んで 記事を書いていること
分からないのかしらね
ちょうど、浮舟さんのブログ記事について触れられて
いるので、便乗させて下さい。
(自前のブログも掲示板も有していないので済みません)
浮舟さん、お体のお加減はいかがですか?
けしてご無理をされませんように。
創価カテ内の主要メンバーによる仲間内での遣り合いに、
今回ばかりは、見るに見かねておられるのでしょうね。
それぞれの宿縁によって演じる、それぞれの役回りです。
定期的に諍いを起こしながらも、カテ内での各ブログや
掲示板は、少しずつですが、必ずや良い方向へと向いて
くれるものと私は信じています。
勿論それも、ここに集う同志が皆成長し、より価値的な
ものに向かうことを「祈れる」人があってこそではあります
けれど。
(続きます)
いるので、便乗させて下さい。
(自前のブログも掲示板も有していないので済みません)
浮舟さん、お体のお加減はいかがですか?
けしてご無理をされませんように。
創価カテ内の主要メンバーによる仲間内での遣り合いに、
今回ばかりは、見るに見かねておられるのでしょうね。
それぞれの宿縁によって演じる、それぞれの役回りです。
定期的に諍いを起こしながらも、カテ内での各ブログや
掲示板は、少しずつですが、必ずや良い方向へと向いて
くれるものと私は信じています。
勿論それも、ここに集う同志が皆成長し、より価値的な
ものに向かうことを「祈れる」人があってこそではあります
けれど。
(続きます)
一人ひとりが「思惑」や「感情」を捨てた時、必ずや
それぞれの小異(個性)は捨てずとも、大同(創価哲学)に
就いての価値的な会話が成立することでしょう。
そして、落ち着いた頃に又、それらを分断する魔は競う
ものですが、そのたびに一人ひとりが強く、逞しくなって
いければ。そう思っています。
否、そのための「訓練」がここにもあるのでしょう。
「現場第一主義」にたった一人ひとりであれば、
それは自ずと見えてくるものと、期待もしています。
「何の思惑もない」
浮舟さんのご意見こそが、「真実」そのもであると観じています。
お書き込みを続けられるようですので、どうか、あせらずに、
ご体調と相談しながら、ゆっくりとお書きください。
見守らせていただきます。
くれぐれも、ご自愛されますように。
それぞれの小異(個性)は捨てずとも、大同(創価哲学)に
就いての価値的な会話が成立することでしょう。
そして、落ち着いた頃に又、それらを分断する魔は競う
ものですが、そのたびに一人ひとりが強く、逞しくなって
いければ。そう思っています。
否、そのための「訓練」がここにもあるのでしょう。
「現場第一主義」にたった一人ひとりであれば、
それは自ずと見えてくるものと、期待もしています。
「何の思惑もない」
浮舟さんのご意見こそが、「真実」そのもであると観じています。
お書き込みを続けられるようですので、どうか、あせらずに、
ご体調と相談しながら、ゆっくりとお書きください。
見守らせていただきます。
くれぐれも、ご自愛されますように。
浮舟さんへ
福島の壮年さんから 伝言 お預かりしています
福島の壮年さんから 伝言 お預かりしています
今回の件で様々なことを学ばせていただきありがとうございました。ホントに未熟で鼻息だけは荒く(笑)、失言も多かったと思いますが、まだまだ人間革命の途上なのでお許しくださいませm(__)m
ちょこちゃんが記事にしてくださっているように(ありがとうございます)日顕宗撲滅を真剣に祈り始めてから、鬱がでなくなりました。脱講は折伏以上の功徳がある、と聞いたことがあります。
これからも、同志の絆を分断させるような魔の働きはでてくるでしょう。その時は、また阿修羅となって(笑)お題目に徹していきたいと思います。阿修羅んは、しばらく封印します。
皆さま、本当にありがとうございました。この出来事に感謝です✨
ちょこちゃんが記事にしてくださっているように(ありがとうございます)日顕宗撲滅を真剣に祈り始めてから、鬱がでなくなりました。脱講は折伏以上の功徳がある、と聞いたことがあります。
これからも、同志の絆を分断させるような魔の働きはでてくるでしょう。その時は、また阿修羅となって(笑)お題目に徹していきたいと思います。阿修羅んは、しばらく封印します。
皆さま、本当にありがとうございました。この出来事に感謝です✨
私は ランさんに 感謝だよ
ちよさん お知らせいただき、本当にありがとうございます^^
福島の壮年さん、メッセージをありがとうございます。
嬉しく読ませていただきました。
お返事は拙ブログにて書かせていただきたいと思います。
時間が少々かかることと思いますが、必ずお返事させていただきたいと思います。
本当にありがとうございます^^
ちよさん、失礼いたしました*^^
福島の壮年さん、メッセージをありがとうございます。
嬉しく読ませていただきました。
お返事は拙ブログにて書かせていただきたいと思います。
時間が少々かかることと思いますが、必ずお返事させていただきたいと思います。
本当にありがとうございます^^
ちよさん、失礼いたしました*^^
福島の壮年さん
伝わってよかった
伝わってよかった
浮舟さん どういたしまして
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
非公開さん ありがとうございました
浮舟さんのブログに、私への返信記事(1)を確認させて頂きました。
私などへの返信に、お時間を費やさせてしまいまして、
まことに恐縮に存じます。
今日は、家内が所要で遅くなるため、
会社から帰宅後すぐに、3級試験の勉強会に向かう娘に、
急いで夕食を作ってやらなければいけないので、
ここでお暇いたします。
それにしても、かなりぼかした私の記述を
こうも明快に理解される方がおられるということに
驚愕しております。
浮舟さんのこれまでの「人生」が、そうさせているのでしょうか。
明日、また再度、じっくりと拝見させていただきます。
私などへの返信に、お時間を費やさせてしまいまして、
まことに恐縮に存じます。
今日は、家内が所要で遅くなるため、
会社から帰宅後すぐに、3級試験の勉強会に向かう娘に、
急いで夕食を作ってやらなければいけないので、
ここでお暇いたします。
それにしても、かなりぼかした私の記述を
こうも明快に理解される方がおられるということに
驚愕しております。
浮舟さんのこれまでの「人生」が、そうさせているのでしょうか。
明日、また再度、じっくりと拝見させていただきます。
ちよさん、御礼が遅くなりましたが、
浮舟さんとの橋渡しの労をお取りいただきまして、
本当にありがとうございました。
浮舟さんのブログ記事は、
ご自身の宿業に向き合いながら、厳しい状況の中、
それでも、何としても「現場」へと立ち向かい、
這うようにしてでも活動に邁進されるご様子が綴られており、
見るものに模範となるご境涯に溢れています。
頭の下がる思いで拝見しながら、
浮舟さんの信心を試すかのように、次々に競う障魔の嵐に
「浮舟さんなら乗り越えていかれるだろう」
とは思いつつ、それでも、あまりの過酷さに、どうか、
ご自身のことを最優先にして、お体を労わって頂きたいと
心配し、注目しておりました。
今回、やっと私の思いをお伝えすることができ、更に
そのご返信の素晴らしさに、磨きぬかれた「尊貴な人格」に
触れる思いで感激しています。
改めて、ありがとうございました。
浮舟さんとの橋渡しの労をお取りいただきまして、
本当にありがとうございました。
浮舟さんのブログ記事は、
ご自身の宿業に向き合いながら、厳しい状況の中、
それでも、何としても「現場」へと立ち向かい、
這うようにしてでも活動に邁進されるご様子が綴られており、
見るものに模範となるご境涯に溢れています。
頭の下がる思いで拝見しながら、
浮舟さんの信心を試すかのように、次々に競う障魔の嵐に
「浮舟さんなら乗り越えていかれるだろう」
とは思いつつ、それでも、あまりの過酷さに、どうか、
ご自身のことを最優先にして、お体を労わって頂きたいと
心配し、注目しておりました。
今回、やっと私の思いをお伝えすることができ、更に
そのご返信の素晴らしさに、磨きぬかれた「尊貴な人格」に
触れる思いで感激しています。
改めて、ありがとうございました。
福島の壮年さんへ
学会三世で、親戚もほとんど学会員で恵まれた環境で育った私と違い、昨日の体験といい、過酷な環境の中、信仰を貫こうとする姿勢に感動しました。
何も知らずに数々の失礼な発言、すみませんでした<(_ _)>
学会三世で、親戚もほとんど学会員で恵まれた環境で育った私と違い、昨日の体験といい、過酷な環境の中、信仰を貫こうとする姿勢に感動しました。
何も知らずに数々の失礼な発言、すみませんでした<(_ _)>
福島の壮年さん こんにちわ
こんな私でも お役に立てて 嬉しいです
いろいろありましたが またこんなかたちで お話できる事に
こちらの方が 感謝です
また 素晴らしい体験を発表していただけたこと
皆の 希望になる事でしょう
コメント欄では 文字数があるので 長い文章になるようでしたら
メールで送っていただければ 記事にしますので その時は
非公開メールで メールアドレスを知らせて頂ければ
こちらの方から ご連絡させていただきます
よろしくお願い申し上げます
こんな私でも お役に立てて 嬉しいです
いろいろありましたが またこんなかたちで お話できる事に
こちらの方が 感謝です
また 素晴らしい体験を発表していただけたこと
皆の 希望になる事でしょう
コメント欄では 文字数があるので 長い文章になるようでしたら
メールで送っていただければ 記事にしますので その時は
非公開メールで メールアドレスを知らせて頂ければ
こちらの方から ご連絡させていただきます
よろしくお願い申し上げます
ちよさん、申し訳ないですが、浮舟さんがご自身のブログで
臨時に設けてくれたコメント欄、どんなに短くしても
『エラーが発生しました。以下の項目について確認してください。
- 改行が多すぎます。』
で、弾かれます。
恐縮ですが、再度、こちらを使わせていただきます。
臨時に設けてくれたコメント欄、どんなに短くしても
『エラーが発生しました。以下の項目について確認してください。
- 改行が多すぎます。』
で、弾かれます。
恐縮ですが、再度、こちらを使わせていただきます。
>言葉に翻弄されている自身に気付くのです。
>まさに「感情」に囚われている
そうですね、日本がイラク戦争へ介入することへの是非、
近くは、「集団的自衛権」容認の是非や沖縄の米軍基地
移転問題。
世間的には「喧々囂々の論争」が巻き起こり、それらの
ことが「創価思想」に照らしてどうなのか・・・。
同志の間でも様々な疑心暗鬼を生みました。
「それぞれの小異(個性)は捨てずとも、大同(創価哲学)
に就いて」という表現の中で、特に、「小異(個性)」とした
「個性」には、「個別的見解」という意味も含ませてあります。
(浮舟さんには、読み取って頂けていると思います)
日蓮仏法の広布への陣列は、「異体同心」であるべきで、
「同体同心」ではありません。
衆生世間に惹起する個別的事象に対して、個々人の考え方・
捉え方を否定するものではありません。
いけないのは、個々の捉え方に執着し、信心に疑いを持って
しまうことです。
つまり、同志離間を促す表層的事象が「魔」なのではなく、
浮舟さんが仰る通り、その「事象(諸法)」の本質を知ることなく、
「真理・真実(実相)」に迷う己心にこそ「魔」の正体はあると。
(続きます)
>まさに「感情」に囚われている
そうですね、日本がイラク戦争へ介入することへの是非、
近くは、「集団的自衛権」容認の是非や沖縄の米軍基地
移転問題。
世間的には「喧々囂々の論争」が巻き起こり、それらの
ことが「創価思想」に照らしてどうなのか・・・。
同志の間でも様々な疑心暗鬼を生みました。
「それぞれの小異(個性)は捨てずとも、大同(創価哲学)
に就いて」という表現の中で、特に、「小異(個性)」とした
「個性」には、「個別的見解」という意味も含ませてあります。
(浮舟さんには、読み取って頂けていると思います)
日蓮仏法の広布への陣列は、「異体同心」であるべきで、
「同体同心」ではありません。
衆生世間に惹起する個別的事象に対して、個々人の考え方・
捉え方を否定するものではありません。
いけないのは、個々の捉え方に執着し、信心に疑いを持って
しまうことです。
つまり、同志離間を促す表層的事象が「魔」なのではなく、
浮舟さんが仰る通り、その「事象(諸法)」の本質を知ることなく、
「真理・真実(実相)」に迷う己心にこそ「魔」の正体はあると。
(続きます)
大聖人は仰られています。
『しをのひると・みつと月の出づると・いると・夏と秋と冬と春との
さかひには必ず相違する事あり凡夫の仏になる又かくのごとし、
必ず三障四魔と申す障いできたれば賢者はよろこび愚者は
退くこれなり』
池上兄弟の離間を狙う邪宗の首魁の画策により、兄の家督
相続権を取り上げ(勘当)ようとする動きに対し、大聖人が心配
されたのは、苦境にある兄ではなく、その事件によって世間的
利益を得るであろう弟の方でした。
「目の前の『利』に目がくらみ、あっさりと『信念』を捨ててしまう」
そういうことは、枚挙に暇がありません。
それが世情の現実です。
「自身の思惑や感情」に「執着」し、他者への「理解」に思いが
至らず、事象の「本質」が見抜けないところに、「反目」の根が
あります。
大乗経典で「二乗」が嫌われてきたのは、まさに「我執」に
よって、「他者への慈悲行(菩薩行)こそが、自身の菩提(成仏)
に直結する道である」ことに気付けない境涯に対してでした。
(続きます)
『しをのひると・みつと月の出づると・いると・夏と秋と冬と春との
さかひには必ず相違する事あり凡夫の仏になる又かくのごとし、
必ず三障四魔と申す障いできたれば賢者はよろこび愚者は
退くこれなり』
池上兄弟の離間を狙う邪宗の首魁の画策により、兄の家督
相続権を取り上げ(勘当)ようとする動きに対し、大聖人が心配
されたのは、苦境にある兄ではなく、その事件によって世間的
利益を得るであろう弟の方でした。
「目の前の『利』に目がくらみ、あっさりと『信念』を捨ててしまう」
そういうことは、枚挙に暇がありません。
それが世情の現実です。
「自身の思惑や感情」に「執着」し、他者への「理解」に思いが
至らず、事象の「本質」が見抜けないところに、「反目」の根が
あります。
大乗経典で「二乗」が嫌われてきたのは、まさに「我執」に
よって、「他者への慈悲行(菩薩行)こそが、自身の菩提(成仏)
に直結する道である」ことに気付けない境涯に対してでした。
(続きます)
法華経方便品。
それまで、「菩薩への教え(法)」である大乗経は、自分とは
無縁であると勝手に思い込み、軽く聞き流していた舎利弗は、
釈尊が直接、自分に呼び掛けてきたことに大いに驚きます。
釈尊の直弟子の中でも「智慧第一」と言われた彼でさえ、
『唯、仏と仏とのみ、乃し能く諸法の実相を究尽したまえり。
所謂諸法の如是相、如是性、如是体、如是力、如是作、
如是因、如是縁、如是果、如是報、如是本末究竟等なり。』
「九界の衆生も仏の生命も、究極のところは、同じ原理で
(宇宙根源の法に則って)存在しているのだ」という釈尊の
教えを聞いても、戸惑うばかりで、その真意を理解することが
できませんでした。
なぜか、
(続きます)
それまで、「菩薩への教え(法)」である大乗経は、自分とは
無縁であると勝手に思い込み、軽く聞き流していた舎利弗は、
釈尊が直接、自分に呼び掛けてきたことに大いに驚きます。
釈尊の直弟子の中でも「智慧第一」と言われた彼でさえ、
『唯、仏と仏とのみ、乃し能く諸法の実相を究尽したまえり。
所謂諸法の如是相、如是性、如是体、如是力、如是作、
如是因、如是縁、如是果、如是報、如是本末究竟等なり。』
「九界の衆生も仏の生命も、究極のところは、同じ原理で
(宇宙根源の法に則って)存在しているのだ」という釈尊の
教えを聞いても、戸惑うばかりで、その真意を理解することが
できませんでした。
なぜか、
(続きます)
「師・釈尊は仏である。仏は、自分たち衆生とは余りに違う」
「とても師を越えることは勿論、師と同列に自分を観ること
など、できるものではない」
「だから、私たち(二乗界に生きる弟子たち)は、少しでも
師の悟られた『真実の一端』を究めるべく、戒律を守り、
自身の修行に専念してきた」
そこには、かりそめの己心の満足しか念頭になく、
他者の成仏どころか、自身の成仏すら、信じ切れては
いないからですね。
そして、疑念ばかりが残ってしまった舎利弗は、
「私にも分かるように教えて下さい」
と、師に請い希います。しかし釈尊は、
『我が法は妙にして思い難し。
諸の増上慢の者は、聞いて必ず敬信せじ』と。
そういう遣り取りが三度続き、愈々、舎利弗はじめ、その会座に
集う全ての衆生が、真剣に釈尊の「真実の法」を聞き容れられる
機根が調うのを待って、その法を説こうとしますが、釈尊の予言
の通り、五千の増上慢の輩がその場を立ち去り、退転します。
(続きます)
釈尊は、もうそれらの衆生に構わず説いたのは、
「開・示・悟・入」の『四仏智見』でした。
つまり、仏が法を説いてきたのは、全ての衆生自身の生命に
内在する「仏」の境涯を「開き、示し、悟らせ、入らせる」ためで
あったのだと。
さあ、それを知ったならば、速やかに舎利弗(はじめ全ての衆生)
よ、自ら「(自他ともの幸福境涯を確立せんと)菩薩の行に励み」、
「仏の境涯を涌現させてしていきなさい」と。
それを踏まえて、「常不軽菩薩品第二十」では、後世の法華経の
行者のて手本として、
『我深く汝等を敬う。敢えて軽慢せず。所以は何ん。
汝等皆菩薩の道を行じて、当に作仏することを得べし』
とする、全民衆の「仏性」を信じ抜き、敬い、礼拝する姿勢が
とかれます。
ここに明確なように、大河さんの「どこまでも相手の仏性を信じ」
相手の疑問や不信に寄り添う姿勢は正しいですね。
しかし、これは、「如来寿量品第十六」のよって、釈尊出世の
本懐が遂げられ、一応は、「仏とはいかなるものか」を在世の
全民衆が理解してからのことです。
(続きます)
「開・示・悟・入」の『四仏智見』でした。
つまり、仏が法を説いてきたのは、全ての衆生自身の生命に
内在する「仏」の境涯を「開き、示し、悟らせ、入らせる」ためで
あったのだと。
さあ、それを知ったならば、速やかに舎利弗(はじめ全ての衆生)
よ、自ら「(自他ともの幸福境涯を確立せんと)菩薩の行に励み」、
「仏の境涯を涌現させてしていきなさい」と。
それを踏まえて、「常不軽菩薩品第二十」では、後世の法華経の
行者のて手本として、
『我深く汝等を敬う。敢えて軽慢せず。所以は何ん。
汝等皆菩薩の道を行じて、当に作仏することを得べし』
とする、全民衆の「仏性」を信じ抜き、敬い、礼拝する姿勢が
とかれます。
ここに明確なように、大河さんの「どこまでも相手の仏性を信じ」
相手の疑問や不信に寄り添う姿勢は正しいですね。
しかし、これは、「如来寿量品第十六」のよって、釈尊出世の
本懐が遂げられ、一応は、「仏とはいかなるものか」を在世の
全民衆が理解してからのことです。
(続きます)
仏の本地が明かされる以前(つまり、民衆が仏の本質を理解
できていない時点)に説かれた「勧持品第十三」では何が説か
れているか。
「三類の強敵」の存在と、その悪を敢然と糾弾し、「正法護持」
を貫き通す「法華経の行者」すなわち「地涌の菩薩」の覚悟を
促しています。
したがって、「悪は悪だ」と敢然と言い切っていく姿勢もまた
求められているのです。
「勧持品」、「不軽品」どちらも必要なことなのですよね。
それを私は、
「それぞれの宿縁によって演じる、それぞれの役回り」
と表現しましたし、浮舟さんは、そのことを深く理解され、
「その全てを批判、あるいは全てを擁護、それは不可能だ」
と言われました。
(続きます)
できていない時点)に説かれた「勧持品第十三」では何が説か
れているか。
「三類の強敵」の存在と、その悪を敢然と糾弾し、「正法護持」
を貫き通す「法華経の行者」すなわち「地涌の菩薩」の覚悟を
促しています。
したがって、「悪は悪だ」と敢然と言い切っていく姿勢もまた
求められているのです。
「勧持品」、「不軽品」どちらも必要なことなのですよね。
それを私は、
「それぞれの宿縁によって演じる、それぞれの役回り」
と表現しましたし、浮舟さんは、そのことを深く理解され、
「その全てを批判、あるいは全てを擁護、それは不可能だ」
と言われました。
(続きます)
すみません。
長々と書き連ねてしまいました。
明快な気付きや理解をして頂ける浮舟さんと
対話ができることが嬉しくて、昼休みに一気に書き上げて
しまいました。
私は、休日はネットの世界から離れます。
集中して仕事をし、その合間に浮舟さんの記事を拝見し、
思うままにコメントをさせて頂きますので、
どうか浮舟さんも「余暇を楽しむ」ような感覚で、
私のコメントを読んで頂き、言いたいことを仰って下さい。
最後に、敢えて名指しで申し上げます。
今、係争の種は、既に消滅した彼のブログではありません。
特に、菊川さんとイクゾーさん。
あなたたちの「思惑」や「感情」を捨て、速やかに収束を
図って下さい。
上から目線で申し訳ないですが、間違いなくお二人より私は、
年齢と信心の年数は重ねているはずですので、全く失礼とは
言えないでしょう。
勿論、脅しではなく、お願いです。
どうしても矛を収められないなら、非難の対象は私一人に
集中して下さい。受けて立ちます。
大河さんは、予定通り関連の記事を削除すれば済むことです。
(以上)
長々と書き連ねてしまいました。
明快な気付きや理解をして頂ける浮舟さんと
対話ができることが嬉しくて、昼休みに一気に書き上げて
しまいました。
私は、休日はネットの世界から離れます。
集中して仕事をし、その合間に浮舟さんの記事を拝見し、
思うままにコメントをさせて頂きますので、
どうか浮舟さんも「余暇を楽しむ」ような感覚で、
私のコメントを読んで頂き、言いたいことを仰って下さい。
最後に、敢えて名指しで申し上げます。
今、係争の種は、既に消滅した彼のブログではありません。
特に、菊川さんとイクゾーさん。
あなたたちの「思惑」や「感情」を捨て、速やかに収束を
図って下さい。
上から目線で申し訳ないですが、間違いなくお二人より私は、
年齢と信心の年数は重ねているはずですので、全く失礼とは
言えないでしょう。
勿論、脅しではなく、お願いです。
どうしても矛を収められないなら、非難の対象は私一人に
集中して下さい。受けて立ちます。
大河さんは、予定通り関連の記事を削除すれば済むことです。
(以上)
こんにちは。
完全に福島の壮年さんに便乗して書きますが、すみません(>_<)
個人的には、例のブログ主(問題、どら猫)さんをいわゆる「なりすまし」と疑う気持ちがミジンコもないわけではないと前置きしておきます。
途中までは疑う気持ちしかなかったのは確かです。
ネット上の事は、なりすましか学会員かの判断をくだす事は不可能で(だって何も証拠がないから)、でもご本人が(なりすましではなく)学会員だと言うなら、それを信じるだけでせう。
どの道、あのブログ主さんがネットでやった謗法の罪はきちんと指摘して悪いところは責めるべき。
それは今まで書かせて頂いた通りで、その行為を間違っていると思った事は一度もないっす。
自分を含めて批判した人達は、第一にその謗法を責めるという意味で声を上げたわけで、逆に、罪を責める前に擁護して寄り添う人達もいて、それは私には正直しっくり来なかったんすけど、両方いていいと思ってました。
菊川さんのスタンスは理解できるし、賛同できます。
逆に、今となっては、完全になりすましとしてブログ(主)を糾弾する菊川さんの記事が非難されるのも、一応は理解できます。
これ↑も、前置きとして書いておくんすけど。
完全に福島の壮年さんに便乗して書きますが、すみません(>_<)
個人的には、例のブログ主(問題、どら猫)さんをいわゆる「なりすまし」と疑う気持ちがミジンコもないわけではないと前置きしておきます。
途中までは疑う気持ちしかなかったのは確かです。
ネット上の事は、なりすましか学会員かの判断をくだす事は不可能で(だって何も証拠がないから)、でもご本人が(なりすましではなく)学会員だと言うなら、それを信じるだけでせう。
どの道、あのブログ主さんがネットでやった謗法の罪はきちんと指摘して悪いところは責めるべき。
それは今まで書かせて頂いた通りで、その行為を間違っていると思った事は一度もないっす。
自分を含めて批判した人達は、第一にその謗法を責めるという意味で声を上げたわけで、逆に、罪を責める前に擁護して寄り添う人達もいて、それは私には正直しっくり来なかったんすけど、両方いていいと思ってました。
菊川さんのスタンスは理解できるし、賛同できます。
逆に、今となっては、完全になりすましとしてブログ(主)を糾弾する菊川さんの記事が非難されるのも、一応は理解できます。
これ↑も、前置きとして書いておくんすけど。
菊川さんが非難されるのを一応は理解できても、私自身は非難する気もありません。
菊川さんは菊川さんの信念を貫いているという事で認識しているし、さっきも書いたように、証拠がないからどっちかわからない。
その上での菊川さんの記事だと思っているので。
なので、浮舟さんや福島の壮年さんがおっしゃるような「役割分担」という事も普通に理解できます。
でも、今(最近)の大河さんのブログは、拝見していて疑問っすかね~…(*_*;
今回の件を口実に、菊川さんが必要以上に糾弾されている印象だからです。
「思惑」や「感情」という意味で言えば、元々菊川さんに良くない思いを抱いている人達が集まって、菊川さんは反応してないのに、相手不在のまま非難と批判を書き続けている。
少々異様で、怖い雰囲気でした。
問題さんが、ネットから離れて新しい道を歩き始めているなら、それでよくないすか??
私も、大河さんには早く関連の記事を削除してほしいなぁと思っています。
菊川さんは菊川さんの信念を貫いているという事で認識しているし、さっきも書いたように、証拠がないからどっちかわからない。
その上での菊川さんの記事だと思っているので。
なので、浮舟さんや福島の壮年さんがおっしゃるような「役割分担」という事も普通に理解できます。
でも、今(最近)の大河さんのブログは、拝見していて疑問っすかね~…(*_*;
今回の件を口実に、菊川さんが必要以上に糾弾されている印象だからです。
「思惑」や「感情」という意味で言えば、元々菊川さんに良くない思いを抱いている人達が集まって、菊川さんは反応してないのに、相手不在のまま非難と批判を書き続けている。
少々異様で、怖い雰囲気でした。
問題さんが、ネットから離れて新しい道を歩き始めているなら、それでよくないすか??
私も、大河さんには早く関連の記事を削除してほしいなぁと思っています。
みかん。さん
>問題さんが、ネットから離れて新しい道を歩き始めているなら、それでよくないすか??
私も、大河さんには早く関連の記事を削除してほしいなぁと思っています。
------------------
本人(どら猫氏)が完全撤退消去して再出発した以上
どら猫氏の記事の管理責任はどら猫氏にはありません。
有害な記事を「さらし続ける」のは、菊川さんの責任ですから
早く完全消去してくださいと、私は言っているだけなんですよ。
それを、菊川さんに理解納得していただくために
あれだけの説明をしなくては、ならないのですよ。
>問題さんが、ネットから離れて新しい道を歩き始めているなら、それでよくないすか??
私も、大河さんには早く関連の記事を削除してほしいなぁと思っています。
------------------
本人(どら猫氏)が完全撤退消去して再出発した以上
どら猫氏の記事の管理責任はどら猫氏にはありません。
有害な記事を「さらし続ける」のは、菊川さんの責任ですから
早く完全消去してくださいと、私は言っているだけなんですよ。
それを、菊川さんに理解納得していただくために
あれだけの説明をしなくては、ならないのですよ。
福島の壮年さん
>今、係争の種は、既に消滅した彼のブログではありません。
特に、菊川さんとイクゾーさん。
あなたたちの「思惑」や「感情」を捨て、速やかに収束を
図って下さい。
-------------------
イクゾーさんと菊川さんが、現在対立している構図は無いと思いますよ。
それに、ネットの世界はたくさん有り、過去にイクゾーさんと菊川さんが、何らかの接触があったにせよ、
イクゾーさんのこの件に関してのスタンスは
ナリスマシ断定報道で、あわや退会まで苦悩した奥様と
私信を通じて「励まし続けた」それだけですよ。
大魔神なる人物のコメントに、その趣旨を述べているだけで
菊川氏と対立している構図とは無関係かと私には見えます。
もちろん、福島の壮年さんが、どのように「観るか」は
ご自由です。
違う観え方もあるということを申し上げただけです。
>今、係争の種は、既に消滅した彼のブログではありません。
特に、菊川さんとイクゾーさん。
あなたたちの「思惑」や「感情」を捨て、速やかに収束を
図って下さい。
-------------------
イクゾーさんと菊川さんが、現在対立している構図は無いと思いますよ。
それに、ネットの世界はたくさん有り、過去にイクゾーさんと菊川さんが、何らかの接触があったにせよ、
イクゾーさんのこの件に関してのスタンスは
ナリスマシ断定報道で、あわや退会まで苦悩した奥様と
私信を通じて「励まし続けた」それだけですよ。
大魔神なる人物のコメントに、その趣旨を述べているだけで
菊川氏と対立している構図とは無関係かと私には見えます。
もちろん、福島の壮年さんが、どのように「観るか」は
ご自由です。
違う観え方もあるということを申し上げただけです。
大河さん。
菊川さんとお話されたいのなら、菊川さん限定でコメ欄をあけるとか、方法はないのでせうか?
他の人達のコメントは、読んでいて、菊川さんに対する悪意すら感じるものもあります。
ネット上の、確定出来ないような人の事を巡って、同志の間でおかしな争いや思惑が渦巻いているコメント欄に、正直辟易しています。
どうしても大河さんが「説明」というものをされたいのなら、菊川さん限定にされて、ご本人の反応がないならそれで終わりにされてはいかがでせうか???
そもそも、同志にも、考えは様々あって然りでせう。
それと、個人的には、問題(どら猫)さん達が菊川さんの記事を見ても、新しく歩き始めているのなら、なんにも動じる事はないと思ってます。
「再出発」には、それも込みだと思ってます。
勝手なコメントで、ちよさん、すみませんでした。
菊川さんとお話されたいのなら、菊川さん限定でコメ欄をあけるとか、方法はないのでせうか?
他の人達のコメントは、読んでいて、菊川さんに対する悪意すら感じるものもあります。
ネット上の、確定出来ないような人の事を巡って、同志の間でおかしな争いや思惑が渦巻いているコメント欄に、正直辟易しています。
どうしても大河さんが「説明」というものをされたいのなら、菊川さん限定にされて、ご本人の反応がないならそれで終わりにされてはいかがでせうか???
そもそも、同志にも、考えは様々あって然りでせう。
それと、個人的には、問題(どら猫)さん達が菊川さんの記事を見ても、新しく歩き始めているのなら、なんにも動じる事はないと思ってます。
「再出発」には、それも込みだと思ってます。
勝手なコメントで、ちよさん、すみませんでした。
大河さん、ご意見ありがとうございます。
菊川さんとイクゾーさんは間違いなく接触があります。
信義に基づき、根拠は示しません。
菊川さんは、いつまでも亡霊を追うことを止め、
当該記事を削除し、きれいに掃除をすれば
納得できる人たちがいるのだから、ここに集う
「同志全体のこと」を優先に、自らが(不承不承でも)
身を引くというか、「なかったことにしてしまえば」
それで済む話。
それが、組織人、現場主義者としての対応です。
大人になって下さい。
(続きます)
菊川さんとイクゾーさんは間違いなく接触があります。
信義に基づき、根拠は示しません。
菊川さんは、いつまでも亡霊を追うことを止め、
当該記事を削除し、きれいに掃除をすれば
納得できる人たちがいるのだから、ここに集う
「同志全体のこと」を優先に、自らが(不承不承でも)
身を引くというか、「なかったことにしてしまえば」
それで済む話。
それが、組織人、現場主義者としての対応です。
大人になって下さい。
(続きます)
そして、
例の御仁は、(今も続く)イクゾーさんの励ましで、
現場に戻り、納得して「まっとうな」活動をされているのなら
それを自らの最大の喜びとして、彼らのためにも
いつまでも引き摺るような対応をしない。
固執することは、彼らの代弁をしているようにも見えて
見苦しさしか感じません。
大河さんは、煽られてもそれに乗らず、冷静になって下さい。
反発もあることでしょうけれど、私には「感情が先走って」
いるように見えて、とても残念です。
大河さん自らが仰っている通り、いつまでも亡霊の影に
囚われても何の価値も生まれません。
亡霊を追っているのは菊川さんの方だと仰りたいのは
分かります。が、
周囲の住人は、理屈はどうでも良くなってきています。
引き摺れば引き摺るほど、魔に紛動された姿に落ちて
行くことだけは確かです。
自ら諍いの場を提供する必要はないのではないですか?
上から目線で、失礼しました。
あとは、浮舟さんがこちらを覗かれた時に、嫌な思いを
させたくありませんので、当面は静観させて頂きます。
(以上です)
例の御仁は、(今も続く)イクゾーさんの励ましで、
現場に戻り、納得して「まっとうな」活動をされているのなら
それを自らの最大の喜びとして、彼らのためにも
いつまでも引き摺るような対応をしない。
固執することは、彼らの代弁をしているようにも見えて
見苦しさしか感じません。
大河さんは、煽られてもそれに乗らず、冷静になって下さい。
反発もあることでしょうけれど、私には「感情が先走って」
いるように見えて、とても残念です。
大河さん自らが仰っている通り、いつまでも亡霊の影に
囚われても何の価値も生まれません。
亡霊を追っているのは菊川さんの方だと仰りたいのは
分かります。が、
周囲の住人は、理屈はどうでも良くなってきています。
引き摺れば引き摺るほど、魔に紛動された姿に落ちて
行くことだけは確かです。
自ら諍いの場を提供する必要はないのではないですか?
上から目線で、失礼しました。
あとは、浮舟さんがこちらを覗かれた時に、嫌な思いを
させたくありませんので、当面は静観させて頂きます。
(以上です)
菊川さんは、いつまでも亡霊を追うことを止め、
福島の壮年さん
>当該記事を削除し、きれいに掃除をすれば
納得できる人たちがいるのだから、ここに集う
「同志全体のこと」を優先に、自らが(不承不承でも)
身を引くというか、「なかったことにしてしまえば」
それで済む話。
それが、組織人、現場主義者としての対応です。
大人になって下さい。
ーーーーーーーーーーー
正論です。
ただし、私は、菊川氏が福島の壮年氏の進言を受け入れないとしても記事で宣言した通りにいたしますよ。
あちら様へのフォローも既に記事で記しております、
これは、特定の人を指すのでなく
全般的に記事&コメント欄を良く読まないで
推測憶測等で、好き勝手なことを言う方が多いのには、辟易します。
福島の壮年さん
>当該記事を削除し、きれいに掃除をすれば
納得できる人たちがいるのだから、ここに集う
「同志全体のこと」を優先に、自らが(不承不承でも)
身を引くというか、「なかったことにしてしまえば」
それで済む話。
それが、組織人、現場主義者としての対応です。
大人になって下さい。
ーーーーーーーーーーー
正論です。
ただし、私は、菊川氏が福島の壮年氏の進言を受け入れないとしても記事で宣言した通りにいたしますよ。
あちら様へのフォローも既に記事で記しております、
これは、特定の人を指すのでなく
全般的に記事&コメント欄を良く読まないで
推測憶測等で、好き勝手なことを言う方が多いのには、辟易します。
ちよさん、ごめんなさい。
どうも浮舟さんのブログに付けるコメントは、
携帯(スマホ)対応のみなのか、私が何か
やり方がおかしいのか、「改行」がひとつでも
入ると投稿できないようなんです。
今のところ、他に方法がないものですから、
とりあえず、このまま間借りさせて頂けると
ありがたいです。
本来は浮舟さんと1対1で対話が出来れば
いいのですが、そうもいきません。
ブログ主さんに対してまことに失礼ですが、
静観していて頂けるとありがたいです。
本当に申し訳ないです。
どうも浮舟さんのブログに付けるコメントは、
携帯(スマホ)対応のみなのか、私が何か
やり方がおかしいのか、「改行」がひとつでも
入ると投稿できないようなんです。
今のところ、他に方法がないものですから、
とりあえず、このまま間借りさせて頂けると
ありがたいです。
本来は浮舟さんと1対1で対話が出来れば
いいのですが、そうもいきません。
ブログ主さんに対してまことに失礼ですが、
静観していて頂けるとありがたいです。
本当に申し訳ないです。
ちよさん、お邪魔いたします。
本当に申し訳ありません!
福島の壮年さん
お手数をおかけしてしまい、またご迷惑をおかけしてしまいまして
本当に申し訳ありませんでした!
ひとえに私の設定ミスです。
至急、ブログサービス会社に問い合わせまして
コメント設定を再度見直しております。
見直しが無事に終わりましたら、拙ブログにて
その旨書かせていただきたいと思います。
貴重な時間を割いていただきましたのに
本当に申し訳ありませんでした・・・。
ちよさん、本当にありがとうございます。
本当に申し訳ありません!
福島の壮年さん
お手数をおかけしてしまい、またご迷惑をおかけしてしまいまして
本当に申し訳ありませんでした!
ひとえに私の設定ミスです。
至急、ブログサービス会社に問い合わせまして
コメント設定を再度見直しております。
見直しが無事に終わりましたら、拙ブログにて
その旨書かせていただきたいと思います。
貴重な時間を割いていただきましたのに
本当に申し訳ありませんでした・・・。
ちよさん、本当にありがとうございます。
浮舟さん どういたしまして
また お使いになるようでしたら 言って頂ければ
コーナーを設けますので 遠慮なく 言ってくださいね
また お使いになるようでしたら 言って頂ければ
コーナーを設けますので 遠慮なく 言ってくださいね
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
非公開さん
いえいえ どういたしまして
大きなお世話でしたが お恥ずかしい
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
と テレ笑いです
いえいえ どういたしまして
大きなお世話でしたが お恥ずかしい
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
と テレ笑いです