社会保障支出、108.5兆円と過去最高を更新
DAILY NOBORDER 11月12日(水)14時3分配信
国立社会保障・人口問題研究所は11日、2012年度における年金や生活保護、医療保険や介護保険など、社会保障制度に関する1年間の支出を集計した社会保障費用統計をHP上で発表した。
これによると、ILO(国際労働機関)の基準による社会保障給付費は約108兆5,000億円となり、前年度よりも1兆円以上増加して過去最高額を更新した。これは、国民1人当たりに換算すると85万1,300円となる。
内訳としては「年金」が約54兆円、「医療」が35兆円弱と、この2つの分野で総額の8割を占めている。
DAILY NOBORDER編集部
最終更新:11月12日(水)14時3分
Yahoo!ニュース関連記事
生活どう変わる?リニアの疑問
東京-大阪を67分で結ぶリニア中央新幹線。リニアに関する疑問に答える。
- (いちからわかる!)リニア中央新幹線って、どんな列車なの?有料
- (教えて!リニア:1)費用9兆円、どう便利に 時速500キロ、東京―大阪67分有料
- (教えて!リニア:2)時速500キロ、どうやって実現したの?有料
雑誌アクセスランキング (国内)
-
1
「銀座でバイト」が原因で「局アナ内定」を取り消された女子大生が日本テレビを訴えた現代ビジネス 11月10日(月)0時1分
-
2
AV女優になれなかった女たちの夢を諦めきれない座談会週プレNEWS 11月8日(土)6時0分
-
3
トライアウトは「声がかからずとも当然…」、記者が感じた“変わりつつある空気”週刊SPA! 11月10日(月)16時21分
-
4
ドライブデートで「コレはないな」と思う男性の運転、助手席女性の行動@DIME 11月9日(日)11時0分
-
5
クワを携え、自ら家も建てる……男汁ほとばしるアイドル 三流ジャニーズの奇跡「俺達のTOKIO」論有料サイゾー 10月30日(木)18時10分
読み込み中…