ナナイロRのブログ

ブログの説明を入力します。


テーマ:
痛い、痛すぎる涙↓↓

火傷してからもー3週間、そしてこの湿潤療法専門の先生に処置してもらってからもほぼ同じくらい経つけど…

毎日痛みで狂いそう

湿潤療法は痛みが少ない←少なくとも私には当てはまらない

湿潤療法は化膿や炎症おこしにくい←これも私には当てはまらない
現に日に日に赤く腫れ上がり、膿らしきものも出ていて、膀胱炎で行った他の医者に強目の抗生剤出され、他の大学病院勧められた。誰が見ても分かるくらい酷いです。

当の湿潤療法の処置をした病院に電話しても、来てくださいの一言もなしの上、看護師が勝手に仕切り先生の指示も仰がない。
おめーが医者か!!

そして自信満々に診察した先生、あれだけ私の体質や持病も話したのに聞く耳を持たないからこーなったのです。
先生は仰いました。
傷跡が残るのは治療法が悪いから、患者の体質のせいにするのは医者が悪いと。
でも恐らく傷跡は残るだろうし、あなたに処置されてから3週間近くずっと痛みとの戦いですよ。
実際、傷跡はこの先分かりませんが、少なくとも炎症は起こしているし、痛みとの戦いは睡眠時以外続き、家事もまともに出来ていません。
湿潤療法の良い所は1つも体験出来ませんでした。
途方に暮れる毎日です。

なぜかって?

女性にとってバストやウェストに大きな火傷跡が残るのは、心にも大きな傷になるからです。

簡単に信じた私も悪かったかも知れませんが、雑な処置にも呆れました。

あなたも自分で火傷して自分で処置して見るといい。
患者の痛みが解るはずたから

軽々しく物事言えなくなるから!!

どんなに経験を積んで慣れたとしても、全ての作業は慎重にするべき。
体質体調は人それぞれだし、それを考慮するのは医者なのだから。

おかげで私は持病の心臓の薬増えましたからううっ...ガクリ

湿潤療法は否定しませんが、せめてまともな抗生剤か、もっと詳しい説明がほしかったです。その効かない抗生剤だって、私がたのんで渋々出した3日分だけ、39°以上の熱が出たら飲めって…あんな効かない抗生剤!!飲んでも何の変化もなく患部は熱を帯びてました。
信じていた分だけ悲しく、痛みもツライです。
AD
いいね!した人  |  コメント(3)

[PR]気になるキーワード