<安倍首相>年内総選挙で調整 解散、来週判断
毎日新聞 11月11日(火)21時20分配信
安倍晋三首相は来週にも衆院を解散し、年内の総選挙に踏み切る調整に入った。消費税率を10%に引き上げるかの判断材料となる7〜9月期の国内総生産(GDP)の速報値が17日に発表されるのを受け、最終判断する。第2次安倍改造内閣の発足後、閣僚の「政治とカネ」に関する疑惑追及が続き、政権の求心力を回復するためにも早期解散が望ましいとの判断に傾いた。政府・与党内でも勝算があるとして年内総選挙への容認論が強まっている。
【安倍首相 習主席との会談で「ひしひし」感じたのは】
◇「来月14日」有力
首相は11日夕、北京市内のホテルで記者会見し、早期の衆院解散・総選挙について「タイミングは何ら決めていない。臆測に基づく報道には答えないが、私自身、解散に言及したことは一度もない」と強調し、言質を与えなかった。
一方、日銀の追加金融緩和以降の円安に関し、「輸入価格の高騰で影響を受けている中小企業や地方にはしっかり目配りしなければいけない。必要に応じて対策を打っていく」と経済対策の実施に言及した。
首相は解散時期を明言していないが、自民党の二階俊博総務会長は会見で、「解散の風が吹き始めることは間違いない。それに対して、しかるべく万全の態勢を整えていく」と語った。
公明党の山口那津男代表も会見で、党国会役員会議で年内総選挙への準備を指示したことを明らかにし、「早ければ『年内に』というシナリオがあるわけだから、それらに対応できるような構えをとっていきたい」と強調。支持母体の創価学会も、地方ブロック責任者を集めた会議を東京都内で開き、速やかに選挙準備に着手するよう指示した。
首相はオーストラリアで開かれる主要20カ国・地域(G20)首脳会議から17日に帰国する予定。GDP速報値が同日に発表されるが、「相当悪い数字になる」(自民党派閥領袖(りょうしゅう))ことは織り込み済みで、消費増税に関し有識者から意見を聞く政府の「点検会合」の最終日となる18日を待って、首相は消費税率を引き上げるか最終判断する。
首相が早期解散に傾いた背景には、「政治とカネ」の問題で小渕優子前経済産業相ら2閣僚が辞任した「悪い流れを断ち切りたい」(与党幹部)との思惑があるようだ。総選挙の大義名分として、消費増税を先送りし衆院解散に踏み切るとの見方が有力だ。先送りする場合、増税時期を首相が明示するかが政府内調整の焦点となっている。
最も早い場合、首相は18日に解散判断について記者会見などで国民に説明し、19日に解散する方向。衆院選は「12月2日公示−14日投開票」という日程が有力になっている。「9日公示−21日投開票」の可能性もあるが、23日の天皇誕生日に国会議員が出席する皇室行事があり、「避けた方がいい」(自民党幹部)という判断に傾いている。
来週中に解散した場合、労働者派遣法改正案と女性活躍推進法案の今国会成立は絶望的になる。4月の統一地方選を念頭に、与党は「まち・ひと・しごと創生(地方創生)」関連2法案の会期内成立を目指す考えで、19日の参院本会議で成立を図りたい意向だ。
一方、民主党は政権との対決姿勢を強めており、他の野党と連携し内閣不信任案を提出することも検討している。【古本陽荘、北京・松尾良】
最終更新:11月11日(火)23時59分
- 安倍晋三(あべしんぞう)
-
- 所属院 選挙区 政党:
- 衆議院 山口県4区 自民党
- プロフィール:
- 1954年9月21日生 初当選/1993年 当選回数/7回
- (写真提供:時事通信社)
Yahoo!ニュース関連記事
- 衆院解散の判断「首相に任せる」 自公幹部が一致 朝日新聞デジタル 11時54分
- 与野党各党、年内総選挙を想定し準備進める映像 フジテレビ系(FNN) 11時50分
- 「安倍首相、来週国会解散→早期総選挙の可能性」 中央日報日本語版 11時31分
- 河合氏:消費増税先送りなら日銀の金融政策のかじ取り困難に Bloomberg 10時37分
- 消費増税先送り・解散総選挙なら日経平均はどうなる!?写真 マイナビニュース 10時20分
WEBで話題の関連記事
※Buzzは自動抽出された記事です。
生活どう変わる?リニアの疑問
- (いちからわかる!)リニア中央新幹線って、どんな列車なの?有料
- (教えて!リニア:1)費用9兆円、どう便利に 時速500キロ、東京―大阪67分有料
- (教えて!リニア:2)時速500キロ、どうやって実現したの?有料
雑誌アクセスランキング (国内)
-
1
「銀座でバイト」が原因で「局アナ内定」を取り消された女子大生が日本テレビを訴えた現代ビジネス 11月10日(月)0時1分
-
2
AV女優になれなかった女たちの夢を諦めきれない座談会週プレNEWS 11月8日(土)6時0分
-
3
トライアウトは「声がかからずとも当然…」、記者が感じた“変わりつつある空気”週刊SPA! 11月10日(月)16時21分
-
4
ドライブデートで「コレはないな」と思う男性の運転、助手席女性の行動@DIME 11月9日(日)11時0分
-
5
クワを携え、自ら家も建てる……男汁ほとばしるアイドル 三流ジャニーズの奇跡「俺達のTOKIO」論有料サイゾー 10月30日(木)18時10分
読み込み中…