日中首脳会談、実現の背景は
ぎりぎりまで調整がもつれ込んだ日中首脳会談。実現の背景には、ここ数か月間の水面下での非常に激しい駆け引きがありました。
今回のAPECでの日中首脳会談実現に向け、中国側は2つの条件を出していました。当面は安倍総理が靖国神社に参拝しないこと。そして、尖閣諸島に領土問題が存在すると認めること。
「日本側はどうしてこうなったのか、きちんと反省すべきだ」(中国外務省 華春瑩報道官)
しかし、日本側は、どちらにも応じるつもりはなく、交渉は完全に膠着していました。流れを変えたのは、先月初めに一時帰国した木寺大使がもたらしたある情報でした。
「中国側は安倍総理がAPECをボイコットすることを恐れているようだ」
APECという大きな国際会議に日本の首相が欠席すると、議長国としてのメンツが丸つぶれとなる。中国側がそう心配していると踏んだ日本側は、次の手を打ちます。
日本政府は、谷内国家安全保障局長の交渉に、あるキーマンを同行させたのです。秋葉剛男国際法局長、小泉政権の安倍官房長官、麻生外務大臣時代に、中国課長に抜擢された秋葉氏は、「NOといえる外交官」として中国側と対峙した経歴を持つ人物です。谷内・秋葉の二枚看板で交渉に臨んだ結果、首脳会談に先立って発表された「合意文書」では、歴史問題や靖国、尖閣などで中国側の要求は明文化されませんでした。
「これから緊密な対話を続けていこうと、対話のチャネルを確立することが主たる目的」(国家安全保障局 谷内正太郎局長)
中国国内の世論の反応を気にしているという習近平指導部。日本政府関係者によると、首脳会談の実現を「日本の外交上の勝利」と宣伝しないよう、申し入れてきたということです。(10日16:59)
この記事の関連ニュース
APEC閉幕、中国は大国としての存在感示す(11日)
中国が威信かけたAPEC、習国家主席が成功アピール(11日)
中国の国威発揚、国内の評価は?12日の米中会談は?(11日)
APEC閉幕、中国は世界に何をアピールしたのか(11日)
APEC首脳会議2日目、「地域の経済統合」がテーマ(11日)
APEC首脳会議開幕、各国首脳は歓迎式典に出席(11日)
米国務省報道官、日中首脳会談を「歓迎」(11日)
日中首脳が2年半ぶり会談、首相「関係改善の第一歩」(10日)
APEC首脳会議、北京で開幕へ(10日)
日ロ首脳会談、北方領土解決策議論を確認(9日)
安倍首相が北京入り、滞在中に日中首脳会談へ(9日)
APECへ出発直前、ロ大統領が“お忍び”で演武会に(8日)
北京で日中外相会談、首脳会談へ最終調整(8日)
日中両政府が合意文書、人民日報「必要な一歩」(8日)
日中首脳会談開催へ、米国側「非常に前向き」と評価(8日)
APEC閣僚会議が開幕、北京は厳戒態勢(7日)
APEC開幕、北京で緊張高まる(7日)
日中首脳会談へ最終調整、APECでの実現に向け(6日)
7日から北京APEC、中国全土で監視カメラ2000万台(6日)
APECの場でも日韓首脳会談は行われない方向(6日)
TOPICS
日中首脳が2年半ぶり会談、首相「関係改善の第一歩」
小笠原諸島サンゴ密漁、中国漁船141隻に減少
中韓がFTA実質妥結と発表
1号機の建屋カバー、2枚目のパネル取り外し
再稼働容認後初、宮沢経産相が鹿児島県知事らと会談
女性切りつけ、刃物持ったままコンビニで買い物
マンションで爆発5人重軽傷、ガスコンロのホースに切断痕
山形の大学同級生殺害、検察「動機は強い妬み」
ハプニングバー経営者逮捕 「変態のたまり場」と客募る
故田宮二郎さんの次男、俳優・田宮五郎さん死去
東京・新宿の小6女児切りつけ、犯行の事実なかった
ベルリンの壁崩壊から25年、光る風船で再現
桜に続き紅葉も、皇居乾通り12月3日から再び公開へ
雅子さま、1年ぶりの泊まりがけ公務
TBS報道コラム
TBSニュース番組ダイジェスト配信中
今日のお天気
iPad&iPhoneアプリケーション「TBSライフ」
バーチャルなリビングルームには毎日かかせない情報や機能が溢れています。アラームで朝起きて、最新のニュース番組やお天気をチェック!
2014年11月10日(月)のニュース一覧
社会
1号機の建屋カバー、2枚目のパネル取り外し
原発事故訴訟の第一回口頭弁論、原告「望み断ち切られた」
小笠原諸島サンゴ密漁、中国漁船141隻に減少
サンゴ中国密漁船、「激しい抵抗」に日本の対応は
山形の大学同級生殺害、検察「動機は強い妬み」
女性切りつけ、刃物持ったままコンビニで買い物
路上で女性切りつけられ重傷、近所の無職男逮捕
遺体切断し埋めた疑い、服役中の元暴力団組員3人逮捕
東京・新宿の小6女児切りつけ、犯行の事実なかった
NPO元理事長の中国人医師、覚醒剤譲渡の疑い
みかじめ料恐喝の疑い 「怒羅権」リーダーら逮捕
自販機放火しつり銭盗んだ疑い、中学生6人逮捕・小6男児補導
釣り場事務所に放火の疑い、無職男2人逮捕
マンションで爆発5人重軽傷、ガスコンロのホースに切断痕
山口・岩国市のJR山陽線で2歳男児列車にはねられ死亡
自転車の男子高校生、車2台にはねられ死亡
ハプニングバー経営者逮捕 「変態のたまり場」と客募る
元交際相手の乗用車にGPS機器取り付け、容疑の男逮捕
「裸の写真ネットでさらす」知人女性を脅迫した疑いで男逮捕
故田宮二郎さんの次男、俳優・田宮五郎さん死去
路上に現金100万円、落とし主は中国人の「貿易業従業員」
桜に続き紅葉も、皇居乾通り12月3日から再び公開へ
雅子さま、1年ぶりの泊まりがけ公務
雅子さま、予定外の公務にも出席
秋の火災予防運動、阿木燿子さんが防火・防災について講演
東京五輪に向けて、完全分煙目指し法規制への動き
政治
経済
TPP首脳会合、合意時期目標は明示せず
法人税「2.5%以上下げ目指す」 経産相表明
「国の借金」9月末時点で約1039兆円に
再稼働容認後初、宮沢経産相が鹿児島県知事らと会談
ホンダ社長、主力車の相次ぐリコールを陳謝
ゼンショーHD、最終赤字75億円に拡大する見通し
味の素冷凍食品、唐揚げなど3〜10%値上げへ
江崎グリコ、アイスクリームを3月1日出荷分から値上げへ
NEC、ブランド品を本物か確認できる新アプリ公開
お正月のお楽しみ「福袋」、世相反映のその中身は?
国際
APEC首脳会議、北京で開幕へ
中国で危機感増す言論への弾圧、「軟禁生活」の活動家も
日中首脳会談の中国メディア報道、他の国との扱いの違い目立つ
中韓がFTA実質妥結と発表
韓国軍、軍事境界線に接近の北朝鮮軍に警告射撃
ベルリンの壁崩壊から25年、光る風船で再現
旧東ドイツ秘密警察「シュタージ」、恐怖の爪痕
スペインで大型バス転落、14人死亡38人けが
カタルーニャ独立8割賛成、州政府「歴史的成功」
カタルーニャ独立投票、日本アニメの主人公が応援?
「イスラム国」指導者が負傷か、イラク当局が空爆
プーチン氏の訪日、「来年の適切な時期を設定」で一致