在特会公式サイト新URL
http://www.zaitokukai.info/
桜井誠 twitter
https://twitter.com/Doronpa01
昨日の生放送でもお伝えしましたとおり、今月末日の任期満了に伴って四期八年続けてきました在日特権を許さない市民の会会長職を退任することになりました。これまで桜井体制を支え続けて頂いた執行役員各位、各支部支部長・運営各位、会員の皆様、支援者の皆様に心から感謝致します。
陰に日向に支え続けてくれた多くの皆さまのご協力あったればこそ在特会の活動は成り立ってきました。今や世情その名を聞かぬ人なし、たかだか一市民団体に過ぎないにも関わらず会長の退任・交代が新聞サイトのトップ記事になるほどにまで影響力を持つようになりましたが、それはすべてこうした支援者がいてこその成果であると考えています。改めまして八年に及ぶご支援ご協力に御礼申し上げます。
そもそも八年前の在特会会長就任時からここまで長く続けるつもりがなかったのですが、後任者がなかなか決まらず気が付けば四期八年の時間が過ぎていました。会則に従い二年に一度の会長選挙が今回訪れたことを機に八木副会長と話し合い、ようやく出馬受託の了解を得たものです。立候補者が八木副会長ひとりだったため今月16日の信任投票に向けて現在在特会公式サイトで立候補者公示が行われていますが、火中の栗を拾うというべきか熱した鉄塊を握るというべきか、諸事多難な状況でよくぞ後任を引き受けてくれたと八木副会長には感謝の言葉しかありません。
生放送でも申し上げましたが、日本運動史上前例のない影響を社会に与える組織となった在特会の設立から現在に至るまでトップとして関わることができましたことは、自らにとっても誇りとするべきことです。しかしながら、そこまでの影響力を持った組織の今後を見据えたとき、社会に変革をもたらすべく始まった運動であることを考えるならば、内在的変化を促すことは避けて通れないと思うのです。
いうならば手法の変化でもあるわけですが、これを実現するのにもっとも手っ取り早い方法はトップを変えて新体制で臨むことです。ここ数か月のさまざまな動きにも起因しますが、ある意味で政治運動における絶頂期といっても過言ではない状況だからこそ、在特会会長の退任・交代は必ず変化を促す触媒になるのだと信じるものです。
また内部からもいろいろ意見がありましたが、会長退任と共に会籍も抜くことにしました。自分を過大評価することは厳禁ですが、過小評価することも同じく道を踏み外すものとして自らに戒めるべきです。そのうえで在特会における「桜井誠」の名前の意味を考えるなら、新しい体制に代わる会にとって或いは次期会長にとって重石にしかならないと判断しました。過去のしがらみにとらわれず次期会長に思う存分働いてもらうのなら、未練たらしくいつまでも在特会に名前を残すより未練を残さずきっぱりすっぱりと辞めたほうが良い結果につながると考えての退会になります。
一つの段階として在特会を巨大な影響力を及ぼす組織に作り上げることができました。私にできるのはここまでです。次はその影響力を行使して社会変革に本格的に取り組むべき時に来ており、新しい体制における在特会がその任を果たしてくれることを心から願っています。
最後になりますが11月23日(日)の大阪講演会が在特会会長としての最後の公式活動になります。西村斉氏や荒巻靖彦氏ら忘れ得ぬ友人たちと出会った思い出深い街、大阪がラストとなることに感慨深いものがありますが、ぜひ当日は一人でも多くの皆さまのご参加をお待ちしております。事前参加申し込みなど詳細は公式サイトまたは行動保守全国版カレンダー、在特会大阪支部サイトなどでご確認下さい。
八年間のご支援ご声援本当にありがとうございました。
平成26年11月12日(水)
在特会会長 桜井誠
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
<書籍案内>
~ 第八刷り決定! 九万部間近!! ~
amazon及び楽天ブックスの全書籍ランキングでダブル首位獲得!
桜井誠が書き下ろした渾身の一作 『大嫌韓時代
』 (青林堂、定価1200円)が平成26年9月24日より全国の書店で絶賛発売中!
※ 『大嫌韓時代
』 の書名をクリックすると予約サイトに移動します
桜井自身八冊目の書下ろしとなる今作では「在特会」をメインに構成した内容になります。李明博から朴槿惠に至る日韓関係の様々な問題を主軸に在特会が何故誕生し、何を成してきたのか? 或いは行動する保守運動の原点について初めて詳細に語っています。
また同書において各地で地道に活動を続ける皆さまへのエールとして北海道から九州まで在特会の執行役員、各支部長たちの活動を取り上げ紹介しています。とくに在特会会員には是非とも購読頂きたい一冊に仕上がりました。
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
在特会イベント最新情報
<イベント紹介>
11月16日(日)
宇都宮の反原発デモへのカウンター街宣 【福島支部】
神戸市長久元喜造よ、大阪市長を見習い特別永住制度を無くすと堂々と公言せよ!街宣 in 元町 【兵庫支部】
11月23日(日)
『大嫌韓時代』ベストセラー記念!桜井誠講演会 in 大阪 【大阪支部】
在日特権から反日極左の実態まで周知街宣! 【広島支部】
11月30日(日)
(。・д・)ノ★⌒☆ 【Makoトーク/グランドフィナーレ】 ☆⌒★ヾ(・д・。)
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
<在特会からのお知らせ>
在特会の活動は皆さまからの暖かいご支援で成り立っています。全国に拡大する在特会ではありますが、運営経費の増大だけではなく今後予想される司法関連費用など財務面で大きな困難を抱えています。活動にご理解いただける方で余力のある皆さまにおかれましては、是非在特会への暖かいご支援をお願いいたします。
ご寄付に関する詳細は >>こちら
<< をクリックしてご覧ください。
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
<在特会からのお願い>
在日特権を許さない市民の会は平成23年4月に登録会員1万人を突破しました。
11月12日 現在
登録会員 15197名
強制連行や強制労働といった誤った歴史観についてその是正を求め、在日問題を私たちの世代で解決するために一人でも多くの方に在特会への入会をお願いしています。強制連行や強制労働といった誤った歴史観についてその是正を求め、在日問題を私たちの世代で解決するために一人でも多くの方に在特会への入会をお願いしています。
公式サイト(http://www.zaitokukai.info/
)では、在日問題をわかりやすく解説したザイ子ちゃんシリーズや動画・音声コンテンツなど各種コンテンツをご用意しています。また、会員登録をされますと各種フォーラムや毎週一回配信されるメルマガ「在特会定期便」、会員のみ視聴できる動画・音声コンテンツなど会員特典のコンテンツもご利用いただけます。在日問題についてより深く知りたい考えたいと思われる方は、まずは公式サイトをご訪問ください。皆さまの積 極的なご参加を心よりお待 ち しております。
[PR]気になるキーワード