[PR]

 名古屋市は11日の市議会で、2012年度に始めた市民税5%減税の影響について検証結果を示した。10年間続けた場合、市の経済をある程度押し上げるが、「減税による減収分を補うほどの税収につながる効果はない」と結論づけた。

 市民税減税は河村たかし市長が初当選した09年市長選で10%を公約した。10年度は実施したが、市議会の反対もあり11年に減税幅を5%に縮めた条例が成立。付則に「3年以内に効果を検証する」と盛られた。

 今回の検証は、付則をふまえ市が民間調査会社に試算を委託。12年度から10年間、市民税(個人、法人)5%減税を続ける場合と、減税しない場合を比べた。