俺の選ぶ都内でおすすめの喫茶店

    23
    コメント

    1:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2014/11/12(水) 00:21:34.05ID:DpWRfDlr0.net
    昨今のコンビニコーヒーの勢いには驚かされるばかりで、これからいよいよ喫茶店業界は厳しくなることだろう
    しかし喫茶店というのはコーヒーの味だけではない魅力があり、それが廃れていくのは少々惜しいもの
    そこで一介のコーヒー、喫茶店好きとしてどうにか助けにならんかと思い、俺の知る喫茶店を紹介する
    どうも元々出不精なせいか、一度気に入った店を見つけると近くの他の店に行かなくなるものだから有名店であっても行っていないところは多い
    もし、ここはおすすめだ!というようなところがあればぜひとも教えてほしい
    また、一度行ってだけで記憶が曖昧だったり、ほとんど覚えていないようなところもあるが、俺の中で近くを通れば選択肢としてアリだという感覚があるので一応書くこととした
    はじめに断っておきたいのだが、俺はコーヒーについて専門的な知識や訓練を積んでいるわけではない
    だから味や香りについて述べるときは主観に偏ったものであるし信用ならないだろう
    だが喫茶店はコーヒーの味ではなく、雰囲気だったりソファーの座り心地だったりも評価に入ることだろう
    だから俺が味がどうだこうだ言うからと言って行くのをためらったりしないでほしい
    あと俺は喫煙者なので紹介する店のほとんどは喫煙可である



    3:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2014/11/12(水) 00:22:40.91ID:T9NGRW4B0.net
    はいはいルノアール


    4:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2014/11/12(水) 00:23:17.63ID:DpWRfDlr0.net
    但馬屋珈琲
    e60d1ebe6d8a8760-o

    まず初めに紹介するのは新宿駅西口から出て思い出横丁のところ
    10:00~23:00(LO22:30)正午から二階席も
    どれもこれも焙煎が深いネルドリップの店
    チョコレートブラウニーケーキがコーヒーに滅茶苦茶合う
    コーヒー一杯700円くらいからと若干高めだが一番通った店
    店内は薄暗く、狭く、和洋折衷の妙な雰囲気
    店長は背が高く寡黙で顔も怖いがコーヒーは美味しいし、気も利く
    コーヒーカップが色々用意されててまれに店員さんが選ばせてくれたりと楽しい
    何といっても立地の良さからここは推しておきたい
    一人で来る客も多いのでぜひぜひどうぞ



    5:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2014/11/12(水) 00:24:30.63ID:DpWRfDlr0.net
    タイムス
    07-05-18_16-46

    新宿の東南口から出てパチ屋の裏の紀伊国屋方面に向かう通りのSEGAかなんかのゲーセンの角を曲がったところ
    08:00~21:00
    新聞が各社そろえてあることで有名なお店
    コーヒーは一杯¥550
    コーヒー自体はうまくない
    ありがちなあっためすぎな苦々しい味
    だが、ナポリタンやピラフがある店で、昔ながらという感じ
    おっさんたちが多くいてガヤガヤやかましい分昼寝するのに最適
    こちらも駅から近いので使いやすいお店



    6:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2014/11/12(水) 00:25:36.95ID:DpWRfDlr0.net
    珈琲貴族エジンバラ
    img_0

    不夜城とも呼ばれる堂々の24時間年中無休
    コーヒーはまずまず普通といったところ
    たしかコーヒーはサイフォンで入れてたと思う
    今年の五月にビル解体により閉店したが店舗を変えて再度新宿に現れるそうだ
    ただ前は歌舞伎町の入り口近くにあったが今度はバルト9の方に移動だそうで
    旧店舗は店内に煉瓦のアーチがあって奥の席は見えにくくなっており、人の行き来が気になる人も落ち着ける空間だった
    また座席下にはコンセントが設置されており、終電逃した時も携帯が充電できる安心のお店であった
    夜は確か¥200ほどチャージ料がとられたと思うが漫喫の雰囲気が嫌いな俺にとってはとてもよい止まり木であった
    サイドメニューも豊富で、おなかがすいても大丈夫!朝食をとるのもよし
    ただ、店舗が移ったのはとても残念だ



    7:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2014/11/12(水) 00:26:02.68ID:6QLJUBDHK.net
    俺の中のNo.1喫茶店が閉店したんだがどうしたらいいんだよ…


    8:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2014/11/12(水) 00:26:11.10ID:x6EsHEawE.net
    白十字
    サボウル



    9:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2014/11/12(水) 00:26:59.46ID:DpWRfDlr0.net
    >>8
    神保町は激戦区でも粒ぞろいだよね



    12:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2014/11/12(水) 00:28:45.98ID:x6EsHEawE.net
    >>9
    昼下がりの時間潰しには最高だぜ



    10:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2014/11/12(水) 00:27:48.74ID:DpWRfDlr0.net
    カフェ・トロワ・シャンブル
    torowa_01

    下北沢に何店舗かあるトロワシャンブルの本店
    南口でて右に坂を下っていってミスドより先のビルの二階
    9:30~23:00
    はっきり言ってコーヒーはまずい
    ニレブレンド(苦味)カゼブレンド(酸味)は¥600くらいだったかな?お代りがたしか¥250になる
    暗くて狭くてとても落ち着く。奥の窓のある角の席が個室のようでお気に入りだった
    ジャズもCDでかけててこだわりがあるんだなあと感じた
    まあ名盤と呼ばれるようなものが多かったから本当にそうかはわからないけど
    ここのベイクドチーズケーキが好きで、よく食べた
    朝行くとマスターが本読みながらカウンター席でタバコを吸っている
    コーヒーが本当にまずいのに便利だし雰囲気が最高なのでよく通った



    11:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2014/11/12(水) 00:28:39.03ID:DpWRfDlr0.net
    カフェ・ヴォルール・ドゥ・フルール
    CIMG0912

    下北沢南口をでてまっすぐカラ館のある十字路を右側に曲がってすぐ二階
    白い壁と大きな窓が素敵なお店
    コーヒーは¥700くらいだったかな?
    おばさまたちの集うお店ではあったがコーヒーの種類が豊富で、何より今どき珍しく手動のコーヒーミル(豆を挽く機械)を使用していた
    ただ時間帯によっては一度に大量に出したコーヒーを温めて出すので味はまちまち、といった感じだった
    店名は「花泥棒はコーヒー屋」という意味らしくて、それだけでなんとなく行きたくなる



    13:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2014/11/12(水) 00:29:27.62ID:DpWRfDlr0.net
    coffee Tom
    87ec637e

    9:00~22:00
    日曜祝日は休み
    代々木のマックの目の前
    ちなみに小田急線南新宿からも近い
    俺の一押しコーヒー店
    年老いたマスターと奥さんかな?と息子さんだろうか、ナイスミドルが三人で切り盛りしている
    二階席あり
    窓際の席に座るとそれだけで幸せになれる店
    コーヒーは一杯¥680くらいだったかな
    レトロな雰囲気と意外に気さくなマスター、そして僕の大好きなオールドコーヒー!(生の豆を何年か熟成させることでまろやかになったコーヒー)
    本当に素晴らしいお店だ!
    この店のためだけに代々木に行った
    一番好きな店。外の喧騒とは別の世界で時間を無駄にできる
    それとババロアとジジロア!
    ジジロアはコーヒー風味のババロアで、とってもおいしいのに¥250と素晴らしい!
    あのマスターにはいつまでも元気でいてほしいものだ



    15:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2014/11/12(水) 00:30:06.34ID:0d5mKCLF0.net
    紅茶の美味い店しか知らないわ


    18:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2014/11/12(水) 00:31:53.13ID:FzuLsKIJa.net
    吉祥寺で良い店知ってたら教えてくれ


    20:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2014/11/12(水) 00:33:42.61ID:DpWRfDlr0.net
    >>18
    わるいな
    吉祥寺にはなかなかいかなくてな
    でもむこうも喫茶店の激戦区だと聞いたから少し歩いてみれば素敵な店に出会えるんじゃないかな



    19:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2014/11/12(水) 00:32:37.24ID:DpWRfDlr0.net
    穂高
    a0223987_14494831

    8:00~20:00だったかな
    日曜祝日はお休み
    ソファーを表に出して掃除しているところが見れる
    山好きには有名なお店
    御茶ノ水聖橋口から御茶ノ水橋口に向かってすぐ右手
    山小屋風の店内で、コーヒーはさしてうまくない
    でもお客さんたちが妙に優しくて、満席の時に「いいよ、俺が出よう」と席を譲ってくれたりと何か知らんが足の向く場所
    窓際の席は御茶ノ水駅のホームが見下ろせて、それを眺めているといつの間にか夕方になっている
    晴れた日の窓際席は僕の知る限り一番の席
    食べ物はトースト程度
    アイスコーヒーは夏限定
    そんな現代のビジネス的な喫茶店とは無関係のお店
    あそこのマスターももうよぼよぼだ
    ちなみに僕が通い始めた一番最初の喫茶店でもある



    21:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2014/11/12(水) 00:34:34.13ID:DpWRfDlr0.net
    神田伯剌西爾
    top

    神保町のすずらん通りから石井スポーツだったかな?が見える路地のとこ地下
    11:00~21:00(日曜祝日は19:00まで)
    色々喫茶店のある神保町だから目移りしちゃうけど大体ここにくる
    焙煎は若干深め¥550
    シフォンケーキだったかな
    安くて大きくてコーヒーを邪魔しない感じがとてもよかった
    分煙されているが禁煙席は狭い
    なぜか店内に囲炉裏がある
    天候に関係なく夜中のようで眠たくなる時間を提供してくれる



    23:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2014/11/12(水) 00:36:07.30ID:x6EsHEawE.net
    >>21
    ケーキセットの看板が出てた気がする
    入ったことは無い



    24:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2014/11/12(水) 00:37:28.01ID:DpWRfDlr0.net
    >>23
    じゃあ今度行ってみるといいよ
    古いような新しいような妙な感じがする良い店だよ



    22:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2014/11/12(水) 00:35:23.82ID:DpWRfDlr0.net
    トリコロール
    2009_11200032-400x300

    08:00~20:30(たしか土休日は21:00)
    銀座4丁目交差点の花畑牧場の店のあるとこの路地を入ってすぐ左側
    二階席有
    二階席は禁煙
    キーコーヒーの豆で、俺はキーコーヒーの味が嫌い
    飲むと頭痛くなる
    それなのに一杯¥800とくそ高い
    が、店の入り口の回転ドアを押したくなるのでついつい入ってしまう
    赤い絨毯がとっても高級っぽい店
    地味に全国展開してて、北海道や仙台にも支店がある
    味よりも高級感を前面に出してる感じ
    以前は回転ドアの立てつけが悪く、店員さんが一生懸命回していた



    25:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2014/11/12(水) 00:38:15.48ID:DpWRfDlr0.net
    仏蘭西屋
    p_top_mu

    08:00~22:30(土休日は22:00まで)
    こないだ僕の喫茶店仲間と見つけたとこ
    松屋百貨店のうらっかわにある
    喫茶店というよりラウンジって感じだけど、銀座の足掛かりには悪くない
    サイドメニューも豊富
    何より食品サンプルのある店構え(店自体は地下)が好きだ
    結構広いし分煙もしている
    大好きなウェッジウッドのワイルドストロベリーっていうカップを使っているので一気に好きになった



    26:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2014/11/12(水) 00:39:05.44ID:DpWRfDlr0.net
    銀座和蘭豆
    945202

    以前母を銀座に連れてきたときに入った店、ぎんざらんずと読むらしい
    中央通りよりも有楽町がわの大通り(なんつー通りか忘れた)を新橋方面に行く途中右側
    営業時間は忘れた
    銀座のあの周辺自体とても明るいところだが大きな窓が自然な光を取り込んでくれて気持ち良い、午前中に行きたい店
    コーヒーの味は…わすれた



    27:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2014/11/12(水) 00:40:13.25ID:DpWRfDlr0.net
    カフェー・パウリスタ
    o0794060011050952308

    8:30~22:30
    銀座の中央通り新橋に向かって左側、博品館の近く
    日本最古の喫茶店らしい
    でも全然古めかしい、って感じではない
    ここは化学肥料や農薬を使わないオーガニックコーヒーをプッシュしてんだけどはっきり言って美味しくない
    大通りに面してるからうるさいし変な客も多いような気がする
    まあ喫茶店好きだと最古の喫茶店!と言われると行きたくなるよねってだけ



    28:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2014/11/12(水) 00:41:27.22ID:DpWRfDlr0.net
    伴茶夢
    140113banchamu05

    8:00~21:00
    目白駅でて横断歩道渡ったところのドトール右手地下
    めっちゃうまいコーヒー!
    俺がTomに次いで二番目に好きな店!
    しかも入り口には食品サンプルもあるし、そもそも喫茶店は地下にあるだけでポイント高いと思うんだ
    ここのゴールデンコーヒーとカレーピラフでもう今日一日は素晴らしくなること間違いなし!
    ただ狭いから複数人で来るのには向かないね
    なんか特別な入れ方をしてるらしくて真似してみたけどあれならだれでもコーヒーを美味しく入れられるなあと思った
    基本的にはサイフォンを使ってるみたいなんだけどね
    学習院やら日本女子大やらが近いからもっと学生がいるのかなと思ったらそうでもなかった
    まあ目白に用がある人も少ないだろうけど興味があったら行ってみてほしいな
    お代りは安くなるよ



    29:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2014/11/12(水) 00:41:43.16ID:UmZ7qmNto.net
    青山の大坊珈琲店は?


    30:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2014/11/12(水) 00:42:35.70ID:DpWRfDlr0.net
    >>29
    あれは閉店しちゃったからね
    糸井重里が復活させようって頑張ってるみたい



    31:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2014/11/12(水) 00:43:03.49ID:emnTqnlOp.net
    >>29
    結構前に閉店したよ



    32:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2014/11/12(水) 00:43:28.42ID:DpWRfDlr0.net
    プレイス
    640x640_rect_7768991

    7:30~21:30
    アキバによく行く人なら入ったこともあるんじゃないかな
    何の変哲もない店ってかんじだけどそこがいい
    なんかいかついお兄さんが店員の、あのお店です
    ミートソース結構大盛りで小食な僕は食いきれませんでしたとさ
    あんまりこだわりがない感じ、とてもいい



    33:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2014/11/12(水) 00:44:01.70ID:z+E/VtJao.net
    ヨノワールもいいぞ


    35:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2014/11/12(水) 00:45:36.25ID:DpWRfDlr0.net
    アカシヤ
    7:00~19:00
    昭和通り口からでて神田川を渡ってすぐの交差点を右に
    柳森神社の並び
    雰囲気は昔ながらの喫茶店
    二階席有
    たしかネコちゃんがいた
    コーヒーは美味しくないけど、タバコが売っている喫茶店の風景も今は少なくなったから、そういう気分の時に行く
    紅茶を頼むとブランデーがついてくるところが妙なこだわり



    36:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2014/11/12(水) 00:47:05.40ID:DpWRfDlr0.net
    古城
    f0130980_21473640

    8:30~22:00日祝はお休み
    上野から浅草通りを稲荷町に向かって右手側のビルの地下
    今どき珍しい豪華な感じの作りで、広々とした店内
    大きなステンドグラスがあってそれが裏から照明で照らされているものだからまだまだ明るいと思っているといつの間にか外は真っ暗なんてことも
    コーヒーはすっきりしていてクセのない感じ
    なにより気に入るのは座り心地のよいソファー!何時間座っていても平気
    喫茶仲間に教えてもらったところだが一気にお気に入りのお店になった
    上野で歩き疲れたらそこらへんの椅子の悪いチェーン店に入る前に少しがんばって素晴らしいソファで疲れを癒してみたらどうだろう



    37:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2014/11/12(水) 00:47:43.04ID:DpWRfDlr0.net
    名曲喫茶ライオン
     
    11:00~22:30
    二階席有
    渋谷の道玄坂の中腹を右に路地入ったちょっとわかりにくいとこ
    コーヒーは¥550でゲロマズ!
    店内は暗くて本も読めない上名曲喫茶故に私語厳禁!
    しかしそんなことはどうでもいいのだ
    まるで劇場のようにスピーカーにむかって設置された椅子
    そして大音響のクラシック!
    さらに!テーブルに置かれるパンフレットには「帝都随一の音響施設を誇る云々」
    ここは大正時代からの由緒ある店なのだ
    それだけではない
    昼間っからスピーカーに向かって指揮棒を振るおっさんが見れることもある
    またトイレにはたくさんの落書きがあり、「オーボエの女はヤれる」という耳寄りな情報も!
    店員さんが幽霊みたいなお姉さんで少し怖い



    38:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2014/11/12(水) 00:48:38.77ID:DpWRfDlr0.net
    カフェ・バッハ
    166

    8:30~20:00
    コーヒー好きにはとても有名なとこ
    浅草近辺でコーヒー屋と言ったらあそこでしょみたいなくらい有名
    ここの主人が焙煎家としてすごく有名で、この人の書いた焙煎の本は焙煎家の教科書みたいなものだ
    けどもあんまり好きな感じじゃなかったんだよね
    一杯¥600くらい
    でもコーヒー好きなら一度は行っておいてもいいんじゃないかな
    サンヤの近いところだけど、ほんわりおしゃれな店
    ケーキも多い



    39:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2014/11/12(水) 00:54:41.01ID:DpWRfDlr0.net
    とまあ俺がよく行ったのはこれくらい
    今は東京に住んでいないのであんまり行けないけど、都内に用事があれば大体これらの店に行く
    コーヒー一杯に¥500以上出すのは気が引けるかもしれないけど何にも予定のない日を喫茶店で過ごすのはとても気分がいい
    喫茶店に入りにくい……って人もいるけどそんなことはないよ
    コーヒーが飲めるならメニューの一番左上のコーヒー頼んでしまえばあとは好きに本を読むなり携帯をいじるなり何もしないなり船を漕ぐなりしとけばいい
    他の人も暇でしょうがないから喫茶店に来ているんだし
    ぜひとも喫茶店を盛り上げてほしいなと思う



    41:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2014/11/12(水) 00:56:33.56ID:UmZ7qmNto.net
    コヒアアラビカはブレンド¥1,500とかするし
    6、700はあまり高いと思わんな



    42:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2014/11/12(水) 00:59:24.94ID:DpWRfDlr0.net
    >>41
    今どきコンビニで昔では考えられない値段で気楽にコーヒーが飲めるから、やはり値段だけで見れば¥500(今はそれすら安い部類だけど)は高く思われると思う



    43:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2014/11/12(水) 01:00:21.09ID:UmZ7qmNto.net
    >>42
    セブンイレブンのコーヒーはどう考えても旨くねえと思うんだが
    そんなもんかねえ



    44:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2014/11/12(水) 01:02:56.40ID:DpWRfDlr0.net
    >>43
    コーヒーに気合入れてる店が減って、心から美味しいと思えるコーヒーに出会える人は少ない
    そんななかで缶コーヒーしか飲んだことがない人たちは増え続けてセブンのコーヒーを飲めば十分においしいと感じると俺は思う



    45:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2014/11/12(水) 01:06:24.13ID:UmZ7qmNto.net
    >>44
    正直缶コーヒー一回しか飲んだことないわ
    もう飲む気はせんなぁ

    元々苦手だったんだけどそれなりに美味しいとこのを奢ってもらってから好きになったわ



    46:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2014/11/12(水) 01:19:09.13ID:VWespqQQK.net
    さぼうるはバナナジュース頼んじゃうわ


    40:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2014/11/12(水) 00:56:19.32ID:x6EsHEawE.net
    うむありがとう




    【画像あり】メイド喫茶でオムライス頼んでみたwwwwwwww

    コーヒーのおまけの戦艦買ってきた

    全国唯一スタバが来ない砂丘県 いじけた末にすなばコーヒーを開業ww

    飲み物を全てブラックコーヒーにかえた結果wwwwwww




    キニ速の全記事一覧

    この記事を読んだ方はこんな記事も読んでいます

    人気記事ランキング

      おすすめサイト最新記事一覧

      コメント

      1.気になる名無しさん2014年11月12日 06:09  ▽このコメントに返信

      で、世界中から狙われているというあの喫茶店はこの中に入ってんのか?

      2.気になる名無しさん2014年11月12日 06:14  ▽このコメントに返信

      俺得記事や

      3.気になる名無しさん2014年11月12日 06:53  ▽このコメントに返信

      いいスレだった
      ありがとう

      4.気になる名無しさん2014年11月12日 06:53  ▽このコメントに返信

      仕事してた頃は滝沢ばかり使ってたな。
      いまググったら閉店しちゃってたみたいで残念だ。

      5.気になる名無しさん2014年11月12日 06:54  ▽このコメントに返信

      池袋の蔵王がないからやりなおしってやりたかったのに閉店してた…
      思い出の喫茶店だったのに残念

      6.気になる名無しさん2014年11月12日 06:55  ▽このコメントに返信

      カフェはコーヒーを飲みに行くだけのところではなく、世俗と隔離された雰囲気を楽しみにいくところ

      この前行った代官山の風花って店よかったぜ

      7.気になる名無しさん2014年11月12日 06:59  ▽このコメントに返信

      都会っていーなー

      8.気になる名無しさん2014年11月12日 07:00  ▽このコメントに返信

      喫茶店の雰囲気は好きなんだけど、煙草の臭いが苦手だからどうにも足が進まんのよね

      9.気になる名無しさん2014年11月12日 07:14  ▽このコメントに返信

      なかなかいいチョイス

      10.気になる名無しさん2014年11月12日 07:19  ▽このコメントに返信

      ※8
      新宿らんぶるって喫茶みたいに分けてるとこも都内なら沢山あるんじゃないかな
      らんぶるは入口が喫煙で混んでるからあまり使わないけど駅近だし暇潰しには便利

      11.気になる名無しさん2014年11月12日 07:39  ▽このコメントに返信

      ありがてえスレ

      12.気になる名無しさん2014年11月12日 08:00  ▽このコメントに返信

      喫茶店とか敷居高過ぎて入れない

      13.気になる名無しさん2014年11月12日 08:09  ▽このコメントに返信

      喫茶店っていいよな

      14.気になる名無しさん2014年11月12日 08:12  ▽このコメントに返信

      巣鴨とか池袋にある伯爵好き
      巣鴨に勤めてた時はよく行ってたわ

      15.気になる名無しさん2014年11月12日 08:17  ▽このコメントに返信

      とても参考になりました!超良スレ!
      今度行ってみようってお店をチェックしましたw

      ところで、このスレ主は椿屋珈琲店とかのチェーン店をどうみてるんだろう?

      16.気になる名無しさん2014年11月12日 08:20  ▽このコメントに返信

      西荻も良い喫茶店たくさんある

      17.気になる名無しさん2014年11月12日 08:32  ▽このコメントに返信

      吉祥寺ならルミエール、武蔵野珈琲店

      18.気になる名無しさん2014年11月12日 08:33  ▽このコメントに返信

      一人でもくつろげる店が良いな

      19.気になる名無しさん2014年11月12日 08:42  ▽このコメントに返信

      内村さまっ~ず思い出すわ

      20.気になる名無しさん2014年11月12日 08:50  ▽このコメントに返信

      ※19
      喫茶店に内村が点数つけていく企画?

      21.気になる名無しさん2014年11月12日 08:55  ▽このコメントに返信

      宇宙最強のジャズ喫茶、新宿ナルシスがないんだが

      22.気になる名無しさん2014年11月12日 09:05  ▽このコメントに返信

      ちなみに大阪民国の喫茶店には水道水しかないw
      あとダニ焼き

      23.気になる名無しさん2014年11月12日 09:18  ▽このコメントに返信

      この間コメダ珈琲で喫茶店デビューしたんだが、コーヒーめっちゃ高いのな
      あの有名なシロノワールとコーヒー一杯を頼もうと思ってたんだけど、普通に一杯400円とかして驚いた。美味しかったけど

      キニ速の全記事一覧

      週間ページランキング

      記事検索
      カテゴリ別アーカイブ
      月別アーカイブ
      はてなブックマーク
      3日間集計逆アクセス
      Copyright (C) 2011 キニ速 -気になる速報-. All rights reserved. ブログパーツ