男女が制服交換し一日を…山梨の高校で試み 2014年11月11日 22時9分 日テレNEWS24 写真拡大 山梨県の高校で11日、男女が制服を交換して一日学校生活を送り、男女の価値観について見つめ直す授業が行われた。 スカートは男子、ズボンは女子。男女の制服を交換して授業を行ったのは富士吉田市の県立富士北稜高校。11日は、事前のアンケートで希望した全校生徒の4割にあたる約300人が、男子は女子、女子は男子の制服に着替えて過ごし、感じたことを発表した。 制服交換は、常識にとらわれず男女の価値観を見つめ直そうと、建築デザインを学ぶ2・3年生が考えて実現させた。 富士北稜高校は、授業の成果をもとに男女それぞれの価値観を尊重した学校づくりを目指すとしている。 外部サイト 富士山 きょうから山開き 山梨側で 来春の新卒採用増加へ 100社アンケート 群馬、山梨などで2716世帯孤立 Facebookでシェアする ツイートする