ここから本文です

回答受付終了まであと6日 回答を投稿すると知恵コイン15枚が追加されます

『春六題』一 質問1「アインシュタインの研究によってニュートンの力学が根底か...

ajourneyofathousandmiles111さん

2014/11/913:22:29

『春六題』一

質問1「アインシュタインの研究によってニュートンの力学が根底から打ち壊されたというような話が世界じゅうでもてはやされてる。 (略)またりんごが地上から天上に向かって落下することにでもなるように考え人もありそうである」アインシュタインの相対的理論によって常識、確実なものがなくなったということでしょうか?
質問2
「アインシュタインが自分の今度書くものを完全に理解する人は世界じゅうに一ダースもあるまいと言ったそうである。この言葉がまた例によって見当違いに誤解されて坊間にもてはやされてる。」どういうことなんでしょうか。私には分かりませんでした。

質問3
「一般化された相対論はともかくとして等速運動に関するいわゆる特別論などはあまりにわかりきったことであるためわかりにくいといわれるかもしれない(略)ここでアインシュタインが出てきてコロンバスの卵の殻を潰してデスクの上に立てた。だれにでもわかるものでなければそれは科学ではないだろう」アインシュタインの理論がだれにでもわかるものだから科学と初めて読めるということでしょうか?
ご返事お願い出来ないでしょうか?宜しくお願いします。

この質問は、nur_wer_die_sehnsuchtさんに回答をリクエストしています。

(ほかの方からの回答を制限するものではありません)

閲覧数:
集計中
回答数:
3

違反報告

回答

1〜3件/3件中

並び替え:回答日時の
新しい順
|古い順

2014/11/1100:22:37

ヌーアが質問から一日半掛けて漸く回答しました
間違いは後で検証します
まず正解から

質問1「アインシュタインの研究によってニュートンの力学が根底から打ち壊されたというような話が世界じゅうでもてはやされてる。 (略)またりんごが地上から天上に向かって落下することにでもなるように考え人もありそうである」アインシュタインの相対的理論によって常識、確実なものがなくなったということでしょうか?

ひっくり返ってわけではない
相対性理論はニュートン力学を速度が遅い場合の近似式として包含する
だから普通の人が観測できる事象が根底から覆るわけではない

質問2
「アインシュタインが自分の今度書くものを完全に理解する人は世界じゅうに一ダースもあるまいと言ったそうである。この言葉がまた例によって見当違いに誤解されて坊間にもてはやされてる。」どういうことなんでしょうか。私には分かりませんでした。

アインシュタインが自分の理論を理解できる人間はほんの一握りだと言った
しかしそれは理論が難しいからではない
結果が受け入れにくいということ

質問3
「一般化された相対論はともかくとして等速運動に関するいわゆる特別論などはあまりにわかりきったことであるためわかりにくいといわれるかもしれない(略)ここでアインシュタインが出てきてコロンバスの卵の殻を潰してデスクの上に立てた。だれにでもわかるものでなければそれは科学ではないだろう」アインシュタインの理論がだれにでもわかるものだから科学と初めて読めるということでしょうか?

特別論というのは特殊相対性理論のこと
こちらは数学が易しい
今の高校生でも理解できる
寺田寅彦が言っているのは元になるアイデアが至極簡単なこと
つまり光速度不変の原理
言われてみれば何だそういうことだったのかということ
だからコロンブスの卵に喩えた

ヌーアの間違いの検証

>ニュートン力学の及ばない範囲を包含するような理論を提唱した、というだけのことなんだよ。

阿呆
相対論はニュートン力学全体を包含する
力の及ばない範囲ではない
光の速度が無限大という極限を取れば相対論とニュートン力学は一致する
速度が小さい範囲では誤差の範囲内

>要は相対性理論というのは高度な数学を用いているものだから、それを理解できる人間は少ないだろう、という一般人の勝手な思い込みだよな。もちろん、当然のこととして12人どころか、大勢の人間が理解しているし、それは当時でもそうだよ。

阿呆
最初は無視された
高校生は別だが一般の研究者から見て数学的に難しかったわけじゃない
結果が奇異だったから受け入れられなかった
何人かの人がアインシュタインを認めて徐々に賛同者が増えていった

>特に数学的な過ちは致命的だから、そこは厳しく検証される。その上で「正しい」となっているわけ。まあ、世の中にはその検証が出来ないようなものが今までに幾度も出てきてはいる。そういう場合はほとんど無視されてしまっているよな。歴史に残っていないものも多いよ。後から正しかったとわかるのはごく一部だな。

阿呆
数学的に正しいかどうかはすぐ検証できた
問題は理論が導く結果の受け入れ難さ

>ここで言われているのは、要は「空間が曲がっているのだ」ということなんだけどな。

阿呆
一般相対論は一般人には数学的に難しい
しかし特殊相対論は易しい
それだけのこと

>だから重力によって光が曲がる

阿呆の二乗
光は曲がらないんだよ
曲がるのは空間

>まあ、君は量子理論をかじり始めたよな。だから光、即ち光子(フォトン)というものが質量を持たないものだということも、そのうちにわかると思う。そうすると重力との関係って非常に難しいんだよな。

阿呆の三乗だな
光量子が質量を持たないのは事実
だけど相対論と量子論は独立の理論
アインシュタインが量子論を認めなかったのは有名な話
それに光が曲がるんじゃないと何度言えば分るのか

>でも空間が曲がったから光の通り道も曲がったとなれば、スッキリとわかるでしょう、ということを寺田は言っているわけ。

阿呆の四乗
光は曲がらない
あたかも曲がったかのように観測されるだけ

>文中の「コロンブスの卵」っていうのは、そういうことな。みんなが難しくて悩んでいる中で、「空間が曲がると考えればいい」ということを呈示した、ということ。

阿呆の五乗
寺田寅彦が言ってるのは空間の歪みと関係しない特殊相対論
アインシュタインは「光速度が不変と考えればいい」としただけ
「空間が曲がると考えればいい」なんて何時言ったんだろう

一日半掛けてネットを検索しまくって
ピントのずれた回答しかできない
哀れな自照灯台だね

nur_wer_die_sehnsuchtさん

リクエストマッチ

2014/11/1023:27:00

liesei_1981 が、なんか検索してスゴイものを出してくれるらしいから、せいぜい期待して待っていよう(笑)。しかし、一体何を検索するって言ってるのか、まったく意味不明なんだよなぁ。
だって、随筆の解題をするわけだろ? どうして相対性理論の解説をしなきゃいけないんだよなぁ(笑)。
本当に頭の悪い奴なんだよ。読解力とか、そういうレベルの話じゃないんだよな。本質的に頭が悪いの。毎回、笑いの種を常に提供してくれる奴だよなぁ。

この段の全体として主旨をまず書いておこうか。
アインシュタインの相対性理論というものが出て、それがもの凄く高度で難解だと言われていたわけだよな。しかし寺田は、科学というのはそういうものではない、ということを書いている。それは大丈夫だよな。

① これは君が書いていることもあるんだけど、それを否定するのが主旨だからな。まず、そういう世間の間違いというものを書いている部分だ。
これは近代科学というものの宿命なんだけど、常に古いものをぶち壊して新たなものを呈示する、というものなんだよ。だからニュートン力学のような確固たる物理学の基礎ですら、ついに壊れたか、と世間は大騒ぎしている、ということ。
もちろん後に寺田が書いているように、そういうことではない。ニュートン力学の及ばない範囲を包含するような理論を提唱した、というだけのことなんだよ。

② 要は相対性理論というのは高度な数学を用いているものだから、それを理解できる人間は少ないだろう、という一般人の勝手な思い込みだよな。
もちろん、当然のこととして12人どころか、大勢の人間が理解しているし、それは当時でもそうだよ。
大体、新たな論なんてものは、必ず多くの学者によって検証されるに決まっているんだ。特に数学的な過ちは致命的だから、そこは厳しく検証される。その上で「正しい」となっているわけ。
まあ、世の中にはその検証が出来ないようなものが今までに幾度も出てきてはいる。そういう場合はほとんど無視されてしまっているよな。歴史に残っていないものも多いよ。後から正しかったとわかるのはごく一部だな。
でもアインシュタインの相対性理論は世界中に認められたわけだから、世界中にちゃんと検証する人間がいた、即ち理解されていた、ということだよ。
じゃあ、どうして12人しかいないだろうなんて話が伝播したのか、ということだよな。
それは、当時の人間が科学というものに対して、それほどに大きな期待を寄せていた、ということなんだ。ついにもの凄く高度で優秀で素晴らしい夢のような高みへ、人類が至ったのだと思いたかったんだよ。
そこから「もうオレたちは大丈夫じゃ」って思いたかった、ということだな。

③ ここで言われているのは、要は「空間が曲がっているのだ」ということなんだけどな。
相対性理論は光を尺度にしてずっと考えてきたものなんだよ。だから重力によって光が曲がることが、空間の曲がりとして説明すればいいのだ、ということを指して言っていることだな。
重力で光そのものが曲がると考えると、もの凄く難しい概念になってしまうんだよ。しかし空間が曲がったから見かけの光の道筋も変わった、ということをアインシュタインが提唱したわけ。
まあ、君は量子理論をかじり始めたよな。だから光、即ち光子(フォトン)というものが質量を持たないものだということも、そのうちにわかると思う。
そうすると重力との関係って非常に難しいんだよな。
でも空間が曲がったから光の通り道も曲がったとなれば、スッキリとわかるでしょう、ということを寺田は言っているわけ。文中の「コロンブスの卵」っていうのは、そういうことな。みんなが難しくて悩んでいる中で、「空間が曲がると考えればいい」ということを呈示した、ということ。
それを見出したアインシュタインは素晴らしい、ということだよな。
まあ、その空間が曲がることを理解するのは、また別な話なんだよ。それは高等数学を知らなければダメなんだよな。でも素人が感覚として理解することはたやすい。また高等数学だって、誰でも理解することも出来るわけだよ。やろうと思えばな。
ネットで検索、なんてバカなことを言ってる奴には永遠に出来ねぇけどなぁ(笑)。

わかりにくければ、何度でも聞いてくれな。

アップロード写真

カテゴリマスター

2014/11/1009:31:34

wer_die_sehnsucht_kenntさんことliesei_1981さんことmanepsipさん
あなたは いつものように質問を誤読しています。
あなたの超勘違い回答をここに再録しますね。都合が悪くなると逃げる人だから。

…………
質問が専門卒文系のヌーアには難しすぎ
今必死でネットを検索してるだろうね

どれも易しい質問だから代わりに答えても良いけど
カンニングされて最初から知ってるみたいに言うだろうから
お手並み拝見としますね
…………

読解力のなさ ここに極まれり。 抱腹絶倒!
これは 以前 ajourneyofathousandmiles111さんがnur_wer_die_sehnsuchtさんに質問した、その回答についてさらに詳しく訊いているだけのことです。
だから、nur_wer_die_sehnsuchtさんが書かれた回答が、ご本人にとって「難しすぎ」なんてありえないんですよ。

いつも「必死でネットを検索してる」あなたは 自分の「回答」の意味もわかってないから、ひともそうだと思ってるのね。 普通の人は自分の書いた回答の意味がわかってますよ。
私たちのアタマは帽子の台じゃないからね。

Q&Aをキーワードで検索:

PR
Yahoo! JAPANは、回答に記載された内容の信ぴょう性、正確性を保証しておりません。
お客様自身の責任と判断で、ご利用ください。
本文はここまでです このページの先頭へ

お得情報

花王ヘルシアの割引クーポンを
抽選で1万5千名様にプレゼント!
今だけ限定!急いでイオンへ!

その他のキャンペーン

ID/ニックネームを選択し、「追加する」ボタンを押してください。

閉じる

※知恵コレクションに追加された質問や知恵ノートは選択されたID/ニックネームのMy知恵袋で確認できます。

ほかのID/ニックネームで利用登録する