「秘密保護法の指定は内閣が行う。安倍達が何をしたかは、次の政権で全部情報公開ができる:藤原直哉氏」
憲法・軍備・安全保障
https://twitter.com/naoyafujiwara
秘密保護法の指定は内閣が行う。
だから内閣が変われば自由に動かせる。
安倍達が何をしたかは、次の政権で全部情報公開ができる。
http://t.co/SoGlXFJdAZ
今回の米中間選挙はユダヤ系の完敗だった。
ユダヤ系米国人の圧倒的多数は敗れた民主党に投票していた。
http://t.co/8rLFTjVNyw
人気blogランキング <-- クリックしていただくと、より多くの方に読んでいただけます。応援よろしくお願いします。
日経平均先物のシカゴの先物建玉が全然積み上がっていない。
それなのに株価が上がっている。
投機筋は参加していない。
ひたすら日銀が買い上がっているだけ。
逆に投機筋は売り逃げに転じたとみるべき。
http://t.co/qk9Ek2d4OD
この本、依然として根強い人気です。
見て見ぬふりをする社会 単行本(ソフトカバー)− 2011/12/2 マーガレット ヘファーナン (著),
http://t.co/XScmaAHSzf
福島原発のことも書いてある。
「東京電力の清水正孝社長(当時)は本社二階の緊急指令センターを離れて上階のオフィスにこもってしまったことからわかるように、何も見なかったことにするタイプの見て見ぬふりをする経営者だ。・・・東京電力のような徹底した序列のあるシステムは見て見ぬふりを間違いなく増長させる」
見て見ぬふりをしたくてもできなくなる時が近づいている。
あたり前田のクラッカー。
それをしない限り習近平が安倍に会うはずないじゃない。
第3者の保証人までいたりして。
安倍首相、靖国参拝中断を約束?=日中首脳会談に向け−韓国紙
http://t.co/xwpzGFjbqU
中国のTPP参加が打ち出される可能性も=米中首脳会談でサプライズか?―米中外交筋
http://t.co/VhlRsGACOi
米中はTPPやる気だね。
日本は梯子外されて、安倍内閣は全面譲歩でTPP参加を決める可能性が大。
所詮世界大恐慌下の自由貿易など絵に描いた餅。
放っておけばいいのだが、安倍内閣にその器量があるようには見えない。要注意
極右のキチガイ外交はこうして最後は国益の損失をもたらす。
原子力村のキチガイ科学も最後は大事故で国を亡ぼす。
しかし彼らはもはや万歳攻撃の段階。
黒田も自分に出口戦略はないと明言している。
今回は徹底的に掃除をするんだからちょっと時間はかかるが自滅に持ち込むしかない。
巴投げの日本。

10