企画を考えるお仕事の人 · @spkgo
9th Nov 2014 from TwitLonger
@wing681 はい、お待たせしました
@wing681 まだ校正しきれいないけど、しつこいんで出しますよ。
ちゃん返信して下さいよ。
あなたのような人って毎回「答えろ」「答えろ」と言うくせに返事来ないんだよね。
何を勘違いされているのか知りませんが、「言論の自由に責任が伴う」とは言いましたが、あなたに回答することが義務だなんて一言も言っていませんし、そんな法律も何も無いですよ。
例えば週刊誌は記載内容に言論の責任がありますよ。
けど、週刊誌の記事で名誉を傷つけられたと出版社に内容証明郵便送りつけても、出版社は回答する義務は無いですよ。
現実的には無視すると裁判になったら「逃げている」と言われて不利になるから、大抵回答しますけど、「回答の必要は無いと判断します」と回答しても「ちゃんとお返事しましたよ」は、成立しますよ。
それについて「回答してねぇ」「言論の自由に責任が伴う」と騒いでも、「言論の自由に責任が伴うことは認めますが、内容証明について回答する義務がどこにあるんですか?」になりますね。
「言論の自由に責任が伴う」とは言いましたけど、誰があなたに個別回答する義務があるなんて言いましたか?
その出版社のケースと同じで、言論の自由に責任が伴いますけど、個別の回答に全部回答する義務なんて無いですよ。
あくまで任意の世界ですよ。
それをあなたはなぜ、言論の責任=回答と結び付けたんですか?
こういった事例や憲法条文に基づき、その根拠を明らかにしてください。
そもそも私は「二ヶ月くらいかかっているケースもある」と事前に通知済みのはずですよ。
それどころかこないだのやくもなんだかもとうふなんだかもそうだけど、「答えろ答えろ」「都合の悪い事無視している」と騒ぐくせに、40項目くらい質問出したら、全く答えないでしょ。
時間とっても無駄にしかならないんだよ。
突っかかって来る奴って、共通した人格者ですよ。
主義主張は立派、だけど中身はスッカラカン、人に要求するくせに、自分の言っている事やっていることには全く責任を負わない、負えない。
そう言う奴ばかりだよ。
今回大問題になって住民からも批判殺到した、三江線で無許可ビールイベントやった奴もそう、「俺を責めても意味が無い、何したいんだ」とか取り巻きも「三江線応援したいのなら話し広めるな」とか言ってるけど、こいつらが事件前に散々人の事「キチガイ」呼ばわりして、「三江線かかるわな」と散々騒いでいたんだけど。
「何したいんだ」ってこっちが聞きたいんだけど。
自分達散々騒いでいても、いざ自分達攻め立てられる状況となり、沿線住民からも批判が出ると必死に責任転換して逃げるとか、無責任にも程がありますよ。
もう詳しくはやらないけど、こんなタイプの人ばかりだよ。
あなたもそうでしょ。
「言論の自由には言論の責任が伴う」と言ったら「見当違いだ」「話し逸らしている」とか言っているけど、何がどう見当違いなの?
どういう法律根拠?
どういう判例?
ちゃんと説明してよ。
単刀直入に聞きますけど、学校ちゃんと出たんですか?
国民の権利と義務の関係って中学校の社会で最初に習う事ですよ。
ですから義務教育出ていれば、最低限知っている事ですよ。
その後、高校の公民で更に詳しくやりますよ。
法律の事詳しくなくても、なんとなくベースでも、覚えてないの?
日本の憲法では、自由を行使すればするほど、責任が伴うし、さらに個人の自由より、公共の福祉の方が優先しますよ。
習ったでしょ、学校で。
結局騒いでいるけど、何がどう見当違いなのか、一言も説明して無いでしょ。
自分は責任感があると豪語するのなら、きちんと法的根拠について釈明してください。
まず基本的な事なんですが、法的な処置の場で交わされる言葉と、日常に交わされる言葉は必ずしもイコールではないんですよ。
今回の、脅迫と恐喝の違いもそうですし、先に出した、障害と暴行の違いもそうですし、今回出す真実と事実も違うんです。
真実と事実の違いを説明しろと言われて説明できる人っておそらく殆どいないと思いますよ。
つまり、同じような言葉の意味で使っているんだよ。
でも、裁判だと極めて重要な違いです。
大雑把に言うと証拠を持って立証されたのが真実、「こうだ」と言いはっている段階が事実、こんな感じです。
だから法廷で「これは事実です」と言えば原告被告双方の相手も「ああそうですか」なんですが、「真実です」と言えば「証拠出してください」となるんです。
証拠も無いのに「真実だ」と言いはると、「証拠も無いのに真実だと言いはるような人格者だ」と突っ込まれるんですよ。
だから真実と事実の違いって凄い重要なんですよ。
今回の脅迫と恐喝の違いも同様に重要です。
脅迫したのに恐喝罪で起訴すれば(実際はそんなことすらないですが)、無罪になるんです。
逆に恐喝を脅迫で起訴すれば罪軽くなっちゃうんですよ。
あなたの言うように、一般的な会話の中では、恐喝も脅迫も、暴行も傷害も、真実も事実も同じように意味合いでは使われるとは思いますよ。
そのどちらが適切なのかは状況状況によるのではないですか?
例えば、法廷であれば100%あなたは間違っています。
一方友達同士の会話であれば、完全な虚偽とまでは言えないでしょうね。
あるいは訴訟ではないけど、弁護士同士で示談をするような場合はこれはアウトじゃないですか。
「依頼人は恐喝を受けて恐怖心で精神的苦痛を受けた」と主張したら、「いつうちの依頼人が金員要求したのか証拠出せ」と言われますよ。
そこで「辞書によれば・・・」と言い出しても、「お前、弁護士だろう」と言われますよ。
では今回のケースはどうなのか?
話しは警察対応など法的な手続きに入りつつある状況での会話なので、私は法的な基準で話をしたんですけどね。
それに対して相手も、「あぁ脅しでしたね」って、謝罪しないまでも認めているわけですから、そこに限っては双方終わっている話ですよ。
相手も「これは恐喝で間違いないんだ」と言っているわけでもないですよね。
では終わってますよね。
その終わったところに、本人の意思にもかかわらずあなたが刺さってくる必要は全く無いですよね。
そもそもあなたは「tofuline氏が恐喝と言ったことはあなたへの非難の発言であり、恐喝罪のことではないと思うと発言したの」とツイートした段階で、相手の意思を確認してないでしょ。
その点についてはあなたは本人の意思を確認していないという点を謝罪されていますから、これもまた終わった話ですよ。
相手の意思を確認しないで、人の気持ちを代弁するって、あなたは透視能力でもあるんですか?
当然無いでしょうから、あなたは誰も言っていないことがあなたの頭の中に突然沸いて、さらに他人に成り代わってしまうって、それ統合失調症ではないですか?
世の中に存在していない物をあたかも世の中に存在しているように感じる、いつのまにか自分が他人の気持ちになっているとか、自分の意思のコントロールとかアイデンティティーが維持できていない、自分は何者なのか、自分の意思なのか他人の意思なのかすらあなたは認識できていないんですよ。
それは昔で言う精神分裂病、今で言う統合失調症ですよ。
意思の統制が取れていないんだよ、病気の疑いありますよ。
別にあなたが嘘を言っているとも言いませんし、辞書の画面捏造しているとかそんな話も一切していませんよ。
あなたの主張が間違っているとは一言も言ってないけど、こちらの主張も一切間違っていませんよ。
あなたが辞書の画面出した後に、相手がいまさら脅しの意味で使ったと言っても、そんな後出しじゃんけん無効ですよ。
そんなことがまかり通るなら、何とでもいえるじゃないですか。
こういうの裁判だとお約束の落とし文句あるんですよ。
「主張が変遷しており信頼性が無い」という事になるんです。
簡単に言うとコロコロコロコロ言っている事変わっている奴の主張は何が本当か分からないので聞く価値が無いという事です。
これって言葉の意味が正しいのか正しくないのか論ではなく、コミュニケーション論ですよ。
要するに社会人としてのごく当たり前のコミュニケーションが取れるか取れないかと言う話ですよ。
ですからあなたの言っている事が間違っているとは言いませんが、コミュニケーションとしてどうなのかと言えばおかしいですよ。
まず、関係無いのに横から刺さってくる事自体、おかしな事でしょ。
一歩譲って、ツイッターなんだから誰でも自由に意見できるんだと言えばそうだけど、ただしそれはあくまであなたはあなたの立場でしょ。
「相手がどう言う意図で使ったのかは知りませんが、辞書にこうありますよ」というのならまだ分かるけど、相手がどう言う意図で発言したのかと言う確認する前に、あなたが相手はどういう意図か説明しているって、自分が何者なのかすら理解できていない現象ですよ。
「いや、確認してから言ってますよ」というのなら時系列で説明して下さいよ。
まして終わった話に突っかかってくること自体。更におかしいでしょ。
相手は謝罪しないまでも認めているんだから、その終わった話を更にひっくり返してきたら、「話コロコロ変わっている」と自分達立場悪くなるのに平気でやるでしょ。
こういうのコミュニケーション能力無いって言うんですよ。
そもそも私はあなたのお友達が逮捕されて学校退学になりかねない事態になっているので、それを助けようとやってきたのかと思ったので「警察行って友達を悪くないと陳述しろよ」と思ったので「警察行けば」と言ったら「安直だ」と行かないんでしょ。
ではあなたは何の目的で刺さってきたんですか?
辞書に書いている事正しいと認めろって、いや別にウソだなんて一言も言ってないけど、はいはい正しいんじゃないですか。
じゃー正しいと認めてあげますよ。
満足しましたか、それでいいの?
で、なにをしたいのこの後、認めてくれればそれで言いの?
では何の目的で刺さってきたの?
さっぱり分からないんですが。
「論点ずらしている」というけど、そもそも論点ってなんなの?
どこでいつその論点が出来たの?
「論点」というのなら、まずは論点をちゃんと定義してよ。
こういう現象ってあなた意外にもよくある典型的なパターンですよ。
自分答えられなくなると、そもそもの問題やテーマを変えて自分に会うように話を持っていこうとするんだよ。
そうするとだんだん話がブレていって、支離滅裂になるんだよ。
今回だって、当初の発端は警察沙汰なりかけている奴がいて人生吹っ飛びそうになっているというのが論点だと思ったけど、「警察いけ」といっても、警察に行く度胸も行動力も責任感も何も無い、実社会では何も出来ない無能者なんでしょ。
でも自分は無能だという事認めたくないから「安直だ」と言い逃れしたんだろう。
結果、お友達が人生吹っ飛びかねないと言う問題は全く解決して無いだろう。
これ「問題解決力ない」という状態ですよ。
ワーワーギャーギャー騒いで能書きたれるのに、結局問題何一つ解決してないでしょ。
コイツのことなんて友達でもないし、死のうと生きようと知ったことではないというのなら、その旨あなたの言葉で宣言して論点を整理してよ。
勘違いしている人大勢いますけど、就職活動における「コミュニケーション能力」って、ただ無責任にワーワーギャーギャー騒いで楽しく会話できる能力ではないですよ。
ちゃんと大人の世界で論拠を持って筋道にそって責任ある会話が出来る能力の事ですよ。
しかし、恐ろしいほどにこれが出来ない人が大勢いるんですよ。
だから企業は就職活動でコミュニケーション能力を求める事が多いんですよ。
@tofulineなんて典型じゃないですか、偉そうな事ばかり言っているけど、結局何一つ回答できないでしょ。
偉そうなことばかり言って、社会に出たら何も出来ないんだよ。
物事を正しく認識できなければ、当然正しく問題解決できないから、そう言う人は何にやらせてもメチャクチャになるので、とどのつまり仕事できないんですよ。
だから就職できないんですよ。
あなたもそうじゃない。
こっちが返信したことに誠意回答するのか明らかにしろと言っても、「全て読んで対応していたのに」って質問と答えか噛み合っていない、コミュニケーション支離滅裂じゃない。
まず、こっちは「これからするのか」と聞いているのに、なんで「過去にした」という回答なの?
誰も過去の事なんて聞いていないよ。
それに過去の事出しても「全て読んで対応していたのに」といってるけど、全項目に回答したとは一言も言って無いだろう。
だから「全項目に回答するのか」という質問に答えを何一つ満たしていなよ。
ブラック企業の問題も色々ツイートして色々突っかかって来るけど、まずまともに物を考えられない人ばかりですよ。
前にもすき家の問題で「何でそんな嫌だと言う仕事について、しかも嫌だというのに辞めないんだよ。」と言ったら「お前はお昼ごはんを楽しみにしているお客様がいても辞めるのか」と突っかかって来たのいたけど、それまんまブラック企業やん。
「ブラック企業批判しているお前がブラック企業の構成員だろうが。」と。
いや、辞めますよ体もたない仕事なら、そしてやめるという人快くやめさせてくださいよ。
おかしいでしょ、自分で猛烈に批判している事自分でやっているって。
だからこう言う人ですよ、まともな会社では採用されず何十社受けても落とされて、最後の最後は「来るなら何でも良いよ」みたいな、賃金も安くて、労働環境も悪い仕事にしか就けないんですよ。
それでいてこう言う奴に限って、いかに自分は無能か、社会では相手にされていないのかとは考えず、「洗脳されているんだ」とか全部人のせいなんだよ。
洗脳されていると言っても、部屋に押し込められてヘッドセット付けられた訳でもなく、ただ冊子に書いていたり、社長が講話したくらいでしょ、そんなことで洗脳されるってよほど主体性無いからだよ。
でも、全部人のせいなんだよ、こう言う奴って。
今回のあなたのパターンっての前からよく来ますよ。
正論かざす型の物の言い方。
これって典型的にコミュニケーション能力や問題解決力が無い人ですよ。
前にもこんな事ありましたよ。
羽田空港の一便乗るために、早朝のリムジンバスに乗ったら、運転手が「今日は首都高の工事で大幅に遅れます」と。
それで「何で事前に遅れること分かっているのに告知しないんだ」とツイートしたら、バスオタが何人も「バスは遅れるものなんだ、お前が悪いんだ」と突っかかって来たけど、これ典型的に問題解決力が無い人ですよ。
「バスは遅れるものなんだ」と言い放ったところで、乗客はどういう反応をしますか?
「だったら二度と乗らねぇよ」ですよね。
ではそもそもバスってどういうビジネスモデル?
客さんに乗ってもらって、運賃収入を上げるビジネスですよね。
ではそこにお客さんが「だったら二度と乗らねぇよ」となっていいんですか?
それはバス路線の廃止やゆくゆくバス会社の倒産になりますよね。
では、それは正しいんですか?
言っている事は間違っていないけど、会社倒産しかねない事を言い出す奴のどこが正しいの?
そういう事が全く分からない奴って、社会では全く使い物にならない奴ですよ。
だから満足に就職できないんですよ。
今回のあなたの話も、間違っているかといえば間違っていないけど、話の流れからすると適切とはいえないですよ。
こう言う行動をするのって問題解決力がないんですよ。
こう言う奴に限って、間違ってはいないけど適切じゃないと説明しても理解できず、「俺は間違っていない」と言いはるから「正しい事立証しろ」と言っても出来ないでしょ。
あなただって、こうやって言いはるけど自分が正しい事は立証してないでしょ。
相手も認めているというけど、時系列合ってないんだから。
あなたの中で時空が飛び越えているんだから、相当おかしいですよ。
あるいはご存知だと思うけど、私に突っかかってきて警察沙汰になって奴がいるけど、何の法律のことも知らない高校生風情がいい気になって「お前の会社潰してやる」見たい事して警察沙汰になったのに、裁判所の処分も終わってほとぼり冷めたと思ってまた好き放題かいているけど、偉そうな事ばかり言っても世の中の仕組みまるで理解して無いんだよ。
それは、一つの事件でも法的には刑事事件と民事事件という二つの事件があること知らないんだよ。
「罰を与えろ」が刑事事件、「賠償しろ」が民事事件ですよ。
だから刑事事件は終わっても、民事事件は終わってないんですよ。
そして民事事件で提訴するかどうかはこっちのさじ加減一つですよ。
だから本人が猛省を尽くしていると言うのなら、賠償請求は無しにすることも出来るけど、本人反省しないのなら徹底的にやってやることも出来るんですよ。
その判断はこっちがすることですからね。
親とも示談したけど、「家のローンもあって大変で、なんとか賠償はご勘弁を、必ず指導していきます」というから、考えていたんだけど「ボクは全く反省していませーん」いっしよう懸命アピールしているんだから、だったら徹底的に行くに決まってるじゃない。
決まっていると言うか、自分でスイッチ押したんじゃない。
裁判所で賠償命令でて払わなかったら、今度は差し押さえできるからね。
カメラもレンズもパソコンも、親の車も、給与も家も差し押さえできるからね。
その段階になって「生活できない」と騒いでも、誰も助けないよ。
仮に納得できなくても黙ってりゃいいじゃない。
それを「ボクは全く反省していませーん」とアピールし続けるなんて余ほどおかしいよ。
偉そうな事ばかり言っても、世の中の仕組みなんて全く理解してないんだよ。
突っかかってくるのって、こういう人ばかりですよ。
「関係ないことばかり言って論点ずらさないでいい加減答えて欲しいんですが」
「連合弛緩」って知ってます?
私も最近まで知らなかったのですが、私のフォロワーさんで精神医学の心得がある人に教えてもらいました。
簡単に言うと、物事の関連性が全く理解できなくなる病気ってあるんですよ。
これ、統合失調症、昔で言う精神分裂病の症状の一つですよ。
マンガでここで分かりやすく説明されていますよ。
http://yucl.net/man/56.html
そこの例えにあるように、目の前の箸を手を使わないで動かすにはどうすれば良いのか、「口でふっと吹く」と回答したら、「違います、鼻で吹くんですよ」とありますよね。
これ、連合弛緩の症状ですよ。
そのURLにあるように自分の中で「鼻で吹く」と思っていても、「口で吹く」も間違ってはいないでしょ。
何かそこに法的な、あるいは医学的な根拠があり「鼻で吹くじゃないとだめだ」というならいいけど、そうじゃないでしょ。
でも、その関連性を全く理解できないのは、病気なんですよ。
私に突っかかって来た例で完全にその症状が出ているケースありますよ。
「道路使用許可」の話ですよ。
あなたご覧になっていたか知らないけど、道路上で撮影するのは本来、道路交通法に基づく道路使用許可が必要なんですよ。
その根拠は道路交通法第77条で道路の無断使用を禁ずる法律があり、その中で許可が必要なケースで「ロケーション」と書かれているからですよ。
にもかかわらず、「許可がいるなんてどこにも書かれていない」と反発が来ましたけど、いやいや「ロケーション」って書かれているじゃないですか。
警察の解説ホームページにも「撮影」と書かれているんですよ。
ここまで書かれているのに、「鉄道写真の撮影で許可なんて要らない」と言いはるんですよ。
なんでこんな理解できないのかなと思ったら、「連合弛緩」という症状で、統合失調症という病気なんですよ。
よく「関係無い話している」と言われるけど、突然無関係の話をすることってまず無いですよ。
たしかに争点かといわれれば争点ではないところはあるけど、話の流れでしていることですよ。
だからそういう関連性理解できないのは病気ですよ。
言論の自由の話しはたしかに話の主体ではないけど、言論を発する上で基本中の基本ルールですよ。
その基本ルールできてない人、基本ルールわきまえていないと言う話が、なんで見当違いなの?
そもそもあなたは今回、批判する事を正当化する発言をしたんでしょ。
あなたが批判するのは法の許す範囲で自由ですよ。
でも同時にそれは私も批判するのは自由なんですから、あなたの何を批判したって法の許す範囲で私の自由じゃないですか。
それがなぜ「関係ないことばかり言って論点ずらしている」になるんですか?
だってあなたが批判する事を正当化したんだから、私があなたの何を批判しようと自由でしょ。
論点はずれていてもあなたを批判するのは自由でしょ。
だってあなたが批判する事を正当化しているんだから。
それを全く理解できないのは、多分「連合弛緩」の症状であり、統合失調症の疑いあると思いますよ。
だって、批判する事を正当化したら、自分が批判されてもそれは甘受しないとならないでしょ。
それをこうやって「関係ないことばかり言って論点ずらさないでいい加減答えて欲しいんですが」というのは、とどのつまり「俺の批判は良いけど、お前の批判は認めない」でしょ。
どんだけ自分勝手な人なんですか。
どこが自分の発言に責任もっているんですか?
自分勝手なこと言っているだけでしょ。
関係ないことばかり言って論点ずらしているって言うけど、そもそもの論点ってなに?
私はローカル線の活性化について皆さんと色々お話しているのが主体なんですが、それに関係無い事、何も知らない人たちが突っかかってきて次々と警察沙汰起こされている状況で、こちらから言わせるとあなたのやっていることこそ私の論点とは果てしなく関係無い事で時間取られているんですけどね。
もちろん活性化以外の話もあるのでそこがスタートになることもあるけど、今回だってそもそもどこがスタートでどこが論点なんですか?
その論点明確にしないで、しかも呼んでもいないのに勝手に横から刺さってきて、こちらとすればまだ「どちら様ですか?」状態なのに、勝手に論点作って勝手に答えてないと騒ぎ出して、おかしいでしょそれ。
あなたの言う論点ってただあなたの頭の中に突然沸いているだけですよ。
「言論の自由には責任が伴うなどと、見当違いの回答をされても困ります。まともに答えてくれませんか」
ほぼ連合弛緩で間違いないと思いますよ、病院行った方が良いですよ。
あなた犯罪者予備軍ですよ。
最近突っかかってくるのってあなた見たい人ばかりですよ、法律を守ると言う感覚すらない異常者ですよ。
だって「人を殺してはいけない」という発言に対して「見当違いだ」と言っているも同然ですよ。
だって、名誉毀損罪って殺人罪と同じ刑法犯ですし、殺人罪と同じ実刑もある犯罪ですよ。
ネットに無責任な事書いたら犯罪なんですよ。
それが全く理解できないんでしょ、社会的不適合の異常者もいいところじゃないですか。
言論発するというのは、常に同時に言論の責任が課せられているんですよ。
その証拠に、ネットの記載で名誉毀損で逮捕者や賠償命令なんか数え切れないほど出ているし、うちの関係でも警察沙汰になっているの知ってるでしょ。
つまり、ネットに無責任な事書いたら、違法不法行為になるという事ですよ。
だから当然、「批判する」というのは「言論の責任う」というのが常時セットですよ。
それが見当違いに感じるのは、あなたが物事の関連性を全く理解できていない、社会性の欠片もないからですよ。。
あなたが「ネットの記載で逮捕者や賠償命令が出ているなんて青天の霹靂、全く知らなかったですよ」というのなら、それは連合弛緩ではなくただの情弱ですけど、流石にあなたも知っているでしょう。
うちの関係で警察沙汰になっているのも知っているでしょ。
という事は、あなたの中に「無責任な事ネットに書いたら違法不法行為になり逮捕される」という認識がある一方で、「無責任な事を書いてはいけない、責任が生じる」という話が見当違いに感じるんでしょ。
それは自分の頭の中の記憶の連携が全く取れていないんですよ。
それは「連合弛緩」という症状で、統合失調症の疑いありですよ。
これだけのことで病気とは断定は出来ないし、私は医者ではないので断定できないですが、症状が出ていることは事実ですから、お早く専門医を診てもらった方が良いのではないですか?
と、言うと「失礼だ」「最低だ」「人格攻撃だ」と皆さん批判するけど、先般あったようによくよく聞いたら、既に精神科や精神カウンセリングに何度も通っている事を自ら明かした人が出て来ていますよ。
でも、批判する奴は「おっしゃるとおりでしたね」「お見それしました」とは一言も言わないんですよ。
「あと自分の発言には責任を持ってますし」
ただのうぬぼれですね。
自分は責任負えているつもりになっているだけで、世の中で必要な責任なんて全く負えてないんですよ。
その証拠がこれですよ。
「言論の自由には責任が伴うなどと、見当違いの回答をされても困ります。まともに答えてくれませんか」
だってこの段階で言論の責任とは何か、どこまで責任負う必要があるのか全く理解してないでしょ。
責任が何かすら分からない人が、なんで責任持っているとか言ってるの?
こんなこと言っている段階であなたの言動は無責任の限りつくしていますよ。
よくここまで無責任に物が言えるなと呆れるくらいですよ。
だから何で鉄オタって罵声大会見たい事起こすのかと思ったら、あなた見たい人が起こしているんですよ。
自分は正しいと思っているのかもしれないけど、全く世の中では認められない言動と言うことだよ。
この間大阪であった、マナーの悪い鉄オタの写真ばら撒き事件にしてもそう、ああいう奴って自分は正義だと思ってるんだよ。
でも、警察沙汰になってマスコミにも報道されてただただ鉄オタ=異常者というのを世間に宣伝しただけになってるでしょ。
詳しくはやらないけど、三江線無許可ビールイベントもそう、自分は正しいと思ったのかもしれないけど、沿線の人たちから批判殺到しただろ。
社会からNO突きつけられているのはどっちなの?
あなたもこれと同じ類ですよ。
自分正しいと思っているかもしれないけど、世の中で必要な責任が何かすら理解していないのに、ぬけぬけと「自分の発言には責任を持ってます」と言っている段階で無責任の限り尽くしているでしょ。
だからそう言う人ばかりだよ、突っかかって来るの。
「いや、あなたが私の質問に答える前に質問してくる方が悪いでしょう 質問する前に回答して下さい 返信はするつもりなので」
はい、これがあなたは責任感も無いのにうぬぼれている証拠の発言だよ。
こんなやり取り社会では全く通用しないよ。
例えば裁判に「求釈明」という項目があるんだよ。
簡単に言うと、質問コーナーだね。
「こっちの件明らかにしてくれないと、こっち反論できないですよ」というの双方の権利として認められているんだよ。
回答しないで質問する事も出来るよ。
具体的には「認否を留保する。求釈明に対する相手方の回答をもって認否する」という返信はありだよ。
つまり、あなたはえらそうな事ばかり言うけど、世の中のルールを何も知らないんだよ。
またコミュケーションおかしいけど、こっちは全てに回答するのかと聞いていることに「返信する」と回答しても、肝心のすべてかどうかについて回答して無いだろう。
その返信だと、「お前の主張は認めない。以上」でも、「返信すると言う約束は果たした」が成立するんだよ。
だからそれをさせないために「全部するのか」と聞いたことに、答えて無いだろう。
話しはぐらかしているのどっちだよ、あなただよ。
いま突っかかってきているのみんなこのパターンだよ。
人には「答えろ答えろ、都合の悪い事無視している」と言うくせに、こっちからガツンと返信したら何も答え無いだろう。
何回やってるんだよ、このパターン。
こんな事やって何度も警察沙汰までおきて。
私に対して「鉄道ファンからこれだけ批判されているのに好いてもらう努力しないのか」と言って来たけど、「お前みたいな自分勝手な奴が鉄道ファンが社会批判浴びているけど、社会に認めてもらう努力しないのか」と言っても、無回答だよ。
そして腹立ててカンシャク起こして警察沙汰になるとか、社会から蔑まされているのはどっちなんだよ。
逃げないで答えろよ。
見当違いだと言うのなら、この判決について釈明してください。
「グロービートジャパン対平和神軍観察会事件」2010年3月15日に最高裁判所第一小法廷判決
これ、簡単に言うとあるラーメン店の経営会社が右翼系カルト新興宗教団体と関わりがあると批判している奴がいて、その経営会社が批判している奴を刑事、民事両方で訴えた裁判。
この裁判で争点だったのは「ネットの記載ってどこまで責任がある?」というもので、弁護側は「所詮ネットなんて誰が書いているか分からないし、そんな記載に信頼性は無いと反論して最高裁まで争ったけど、最高裁では「ネットであっても不特定多数が閲覧できる状態にした以上マスコミ並の立証義務が生じる」として、刑事事件では名誉毀損罪で罰金30万円、民事では77万円の賠償命令が出ていますよ。
つまり、やった奴は100万円以上の金払わせられる責任を課せられたんですよ。
この判例を踏まえて、「言論の自由には責任が伴うなどと、見当違いの回答をされても困ります。」というのはどういう事なのか釈明してください。
出来ないでしょ。
つまり、あなたが思っている責任感なんて、世の中ではゼロに等しいどころかマイナスですよ。
何の責任も負わなくはいけないのか、どこに何の責任があるのかすら理解できていないじゃないですか。
どこに何の責任があるのかすら理解できていないのに「責任持ってます」とか言ってる段階で、これ以上に無い無責任発言じゃないですか。
だからあなたは、社会では何の責任も負えていないのに負えている気になってうぬぼれているだけですよ。
また、「自分の発言には責任を持ってます」と言っている一方で、「言論の自由には責任が伴うなどと、見当違いの回答をされても困ります。」と言っているけど、あなたの発言で名誉を毀損されたと告訴や損害賠償請求訴訟起こされたらどうするの?
「いやいや、最高裁行っても十分勝ちますよ。グロービートジャパン対平和神軍観察会事件の判例踏まえても、十分勝ちますよ。」と言える?
「いえますよ」と言うのなら、「言論の自由には責任が伴うなどと、見当違いの回答」という発言が、「ネットであっても不特定多数が閲覧できる状態にした以上マスコミ並の立証義務が生じる」という最高裁判決と真逆なんだけど、どういう事なのか釈明してください。
つまり、あなたは責任負えているつもりになっているだけで、社会では何一つ責任なんて負えてないんですよ。
それで「自分の発言には責任を持ってます」って、ただうぬぼれているだけだよ。
いわゆる中二病だよ。
ちょっと世の中の事知ったくらいで、スゲー自分になった気しているんだろうけど、あなたなんて社会に出たら何も出来ないんだよ。
まして法廷なんて出て来いよ、何も出来ないから。
「いや、全くの言いがかりですよ」というのなら釈明してよ、どうやって最高裁判決ひっくり返すのかを。
弁護士だってゼロとは言わないけどほぼ不可能だよ。
つまり、あなたは社会の秩序もモラルも無いのに自分は責任持っている人間だとうぬぼれているだけだよ。
法律とか判例とか難しい話しは抜きにして、これだけネット上の発言で逮捕者出ているのなら、「無責任な事したらまずいぞ」と思うんじゃないの?
「言論の自由には責任が伴うなどと、見当違い」と思うのは、あなたのなかに何の社会の秩序もモラルも持っていない証拠の発言ですよ。
こんな事言うのなら、当然自分の言論に責任なんて持ってないでしょうから、それゃー無責任な事沢山書いているのでしょう。
それはつまり名誉毀損罪や信用毀損罪、業務妨害罪と言うう犯罪起こしている可能性は十分あるでしょうね。
鉄オタわけのわからないトラブルを次々に起こすのか不思議だったんだけど、色々対話して分かりましたよ。
あなた見たい人がおこているんですよ。
何の世の中のことも知らないのに、「おれが絶対正しい」論調で、何の責任も負えてないのに「自分の発言には責任を持ってます」とか、言っている先から無責任な事するでしょ。
こういう全く世間では通用しない言動なのに、自意識だけは過剰な人が、理解できない問題起こしているんですよ。
だからうちの関係でも警察沙汰になるんだよ。
「親友もいるし」
それ本当に親友ですか?
では親友と友達の違いって何か説明してください。
あなたに限らないけど、親友だと思っている相手の大半はただの友達ですよ。
これは私の基準だけど、「親友」っていざと言うとき、自分の身を挺してでも助けてくれる人ですよ。
いざと言うときに逃げる奴は親友じゃないですよ。
「いざと言うとき」というのは、自分に相当なリスクを負う事態になっても助けてくれる人ですよ。
でも、実際にそんな人なんて殆どいなし、親友だと判断するまでには色々な修羅場もくぐって、何年も親交深めないと親友かどうかなんて分からないですよ。
例えば、あなたの事を私が告訴して、逮捕される事態になったと。
そのときあなたのこと助けてくれる人いるの?
自分も逮捕されかねないリスク負ってでも、あなたのこと助けてくれる?
今までの傾向から言ってそんな奴いないと思いますよ。
今までも、ネットじゃギャーギャー騒いでもいざ学校とかに刑事乗り込んでみろ、一目散に逃げるから。
先輩逮捕されて警察に引っ張られているのに(実際は任意の事情聴取から始まるけど)、誰も助けないよ。
そんな事態になったら、自分の将来と内申書の事しか考えないよ。
誰も警察行って証言もしなければ上申書も出さないで、誰も守ってあげないよ。
実際あなたがそうじゃない、当初の「恐喝だ」と言う話にしても、相手が学校まで押さえられて(というか、自分でプロフィールに書いていたんだけど)副校長ともやり取りしている段階、警察にも話行っている段階だと言うのに、「安直だ」とかああでもないこうでもないと言い訳して逃げて、助けやしないでしょ。
そんないざとなったら逃げるあなたの事を、誰が身を挺して助けるんですか?
あなたがこんなことやってるんだから、あなたが警察に引っ張られたら、あなたと同じようにああでもないこうでもないと言い訳して自分を正当化して、助けになんて行かないと思うけど。
あなたが親友だと思っているのは、ただ楽しいとぎだけ一緒にいる、ただの友達なんじゃないですか?
実際、現在もツイッターのやり取りでも誰もあなたの事を援護しないでしょ。
「就職もきちんと出来るので、いちいち心配しないでいいです 」
「就職できている」と「きちんと就職できている」は別な話でしょ。
何十社受けても相手にされないで、最後は「時間通りくるならなんでもいいよ」という労働条件も悪く賃金も安いブラック企業でも、就職できたは就職できたなんだから、「就職できた」というだけでは何の判断にもならないですね。
あなたがどういう会社のどういうポジションに就職できたのかで全然か話が違いますよね。
高い倫理観やコミュニケしーション能力、問題解決力が求められる仕事についているのか、「言われた事だけやっておけよ」という仕事なのか。それによって判断違いますよね。
そもそもあなたの言う「きちんと就職」の定義はなんですか?
ただ、誤解しないで欲しいのは仕事と言うのは大手だから立派とか、給料高いから偉いとかそう言うことじゃないですよ。
私も学校出て一番最初に仕事したのは当時有名なあるカメラマンのアシスタントでしたけど、給料手取りで12万円でしたよ。
でも、そんな有名カメラマンのテクニックを目の当たりに出来るなんて、お金払っても言いくらいの事なんだから、ぜんぜん12万円でもよかったですよ。
まして海外ロケとかも毎月あったから、全然金使わなかったので12万円でも金たまっていきましたよ。
だから給料安くてもあなたがその仕事に志して満足してやっているのなら私は立派だと思うけど、行くところ無くてそこに流れ着いたのなら立派とはいえないですね。
仕事もしないで親のすねかじっているニートよりははるかに立派ですが。
それと私に対して「反社会性パーソナリティー障害だ」みたいな事言ってるけど、医学的根拠説明してください。
なんか画像貼っているけど、人の話し聞かないから?、治す努力しないか?
よく「人の話し聞かない」とか突っかかるけど、だって聞く価値無いじゃない。
こちらは法令とか判例に基づいて判断しているところに、何を根拠に言い出したのかわからない「見当違いだ」とか何を根拠に言い出したのかも分からない奇声を発せられても、こっちとしてはわけがわからない、まるで通り魔にでも刺された気分ですよ。
今年の春かな、千葉の柏で通り魔事件あって逮捕された奴が、逮捕時に「ヤフーチャット!」と叫んだけど大して変わらないよ。
だって逮捕時に「ヤフーチャット、俺の話を聞け」と言われても、果てしなくワケがわからないですよ。
同様に、ネットの記載に対してどこまで責任あるのかと言う最高裁判例もあるところに、「見当違いだ!」と言われても、何がどう見当違いなのかさっぱり分からないですけどね。
あなた方の言う「人の話し聞かない」ってこういうことなんだよね。
しかし、あなたのような人にこの質問すると100%答えない話があるんだよ。
ではなんで、私の話が、警察や裁判所で通るんだよ。
なんでこちらの主張まとめた告訴状を警察署に出すと受理して立件するんだよ。
なんで裁判所ではうちの主張認めて、(全部とは言わないまでも)勝訴するんだよ。
つまり、司法行政のレベルで私の話が認められるんだよ。
それはなんでなんだよ、説明してみろよ。
それともう一つ、私が反社会性パーソナリティー障害わずらっているほど、精神おかしいなら、なんで色々な鉄道会社がうちのプロジェクトに乗ってくれるんだよ。
運転席や、輸送指令とかにも出入れるすこともあるぞ。
そんな精神病んでいるあぶなっかしい奴を何でそんなところに入れてくれるんだよ。
説明しろよ。
どうして私がプロジェクト進めると言ったら、民鉄の役員や旅行代理店の本部長クラスの人とか集まってくれるんだよ。
「一緒やろうよ」と言ってくれるよ、それは何故?
メイドトレインだって、鉄道会社の社長と契約書交わしているよ。
なんでそんなあなたが反社会性パーソナリティー障害と言う私と、大手民鉄の社長が契約してくれるの?
説明してよ。
契約してくれるという事は、私がちゃん約束守るし、私が鉄道会社という大きな組織と色々なスタッフの陣頭指揮を取って負っていける能力がある人だと認めてくれたから契約してくれるんじゃないの?
あなたの言っている事と話が合わないけど、どういう事?
説明してよ、「見当違いだ」とか逃げていないで。
逆にあなたは、そういう鉄道会社の社長とかと契約できるの?
出来ないだろ、出来ないなら何そんな偉そうなの?
社会から認められていないのはどっち?社会から蔑まされているのはどっち?
「鉄道ファンから批判されているけど好いて貰う努力しないのか」とか言われたけど、その鉄道ファンが社会から異常者扱いされて痛烈な違反浴びてることはあなたも知ってるでしょ。
鉄道会社からも鉄道ファンが嫌われている状況を知っているでしょ。
じゃー逆にこれだけ鉄道会社や社会から批判されて嫌われているのに、鉄道会社や社会から好いて貰う努力しないの?
今までこういった質問に答えた人は一人もいないですよ。
それで何も答えられなくなって、カンシャク起こして何人警察沙汰になったんだよ。
社会からNO突きつけられているのはどっちなんだよ。
だからあなた見たい人だよ、罵声大会起こしているの。
自分思い通りにならないと、鉄道員だろう、警備員だろうと、警察だろうと平気で食って掛かるだろう。
うちもある意味、鉄道事業者ですよ。
鉄道の事業やっているんだから。
そこに食って掛かっているんだから罵声大会だよね。
最後に・・・
「私が発言はあなたがデマだと言ったのは間違いではないかと言ったので」
そもそも話ですが、私「デマ」って言いましたっけ?
相手に対して「脅迫と恐喝の区別も付かないんだろう」「小学生みたいと言っているお前が幼稚園児だろう」とかかなり痛烈に批判したのは事実ですが、「デマ」とは言っていなかったと思いますが、どうですか?
言ってましたっけ?
もう掲載消しちゃって、原文のテキストファイルも、先週末にデスクトップの整理していて消してしまったので(サルベージしたら出てくるかもしれないですが)、原文確認できないので「絶対に言って無いぞ、裁判でも勝てるぞ」とまでは言いませんが、「デマ」とまではいった記憶は無いんですけどね。
その当たりの事実関係はどうでしたか?
論点云々もそうですが、事実関係明らかにしてください。