かずのすけの化粧品評論と美容化学についてのぼやき

美容と健康、美髪と美肌にまつわるケミカル裏話を美容に詳しい「化学の先生」が分かりやすいコラム形式で徹底解説!
美容業界を取り囲むウソ情報を見破る術を伝授します。
化粧品類の評価・解析も更新中。


テーマ:
一日一回のランキング投票にご協力ください。
↓クリックで投票完了↓






簡単&低コスト!「究極のスキンケア」とは




以前紹介した「究極のスキンケア法」ですが、

中々の反響がありました。


ただ上の記事、

前置きが長くて(苦笑)よくわからない人が多いと思うので、


こっちで別にまとめておきます。




あとこのスキンケア法ですが、

「究極のスキンケア」ってゴロが悪いし言いにくいので



“スキンケアを行わない”スキンケア

ということで

「オフ・スキンケア」



と僕が勝手に名付けることにします(笑)





「ノン・スキンケア」がいいかなと思ったのですが、

意味を調べてたら「non」はただ単に「無」を表す言葉で、

対して「off」は「断絶」や「しない」ということの意味のほかに

「固定化された状態からの脱却」

という意味が含まれていました。



「お肌のためにはスキンケア化粧品を使わなければならない」という

固定観念からの脱却



そういう意味も込めて

このスキンケア法を「オフ・スキンケア」と名付けます。




これからこのオフ・スキンケア理論は

かずのすけが提唱する最高のスキンケア理論として

ゴリ推ししていきますのでよろしくお願いいたしますm(_ _)m




◎「オフ・スキンケア」の基本的な考え


・美容メーカーが提唱する多段階的なスキンケア理論は、メーカーが消費者にたくさんの化粧品を売るためにでっち上げた大嘘。

・化粧水も美容液も乳液もパックもピーリングも角栓除去も全部やるだけ無駄。(それどころか悪化する場合もある)

・人の肌は吸収器官ではなく遮断器官なので、外部からの異物はほとんど侵入できない。どれだけ高級な細胞活性剤も浸透せず細胞分裂している肌の奥深くまで到達出来なければ何の意味もない。値段が高いだけ。

・人の体は放っておけば外部環境に合わせて天然の保湿剤(NMF)や乳液(皮脂)を生成するシステムがはじめから備わっているが、美容メーカーのキツイ洗剤を生まれた頃から何年も使用し続けることでそのシステムを狂わされている。

・皮膚システムが狂うとNMFが生成されず乾燥肌になり、皮脂の分泌が過剰になり脂性肌になる。それを取り繕うのにスキンケア化粧品が必要になる

・つまりメーカーは石鹸や洗顔料、ボディソープの洗浄剤をキツイものにすることでわざと肌の調子を崩させてスキンケア化粧品に手が伸びるように仕向けている。


詳しくは・・・

メーカーのでっち上げ?「スキンケアの常識」の真相とは

美容の「答え」と化粧品メーカーの大罪




そこで

「オフ・スキンケア」では


洗顔料やボディソープを適正な洗浄力のものに変更し、

健全な皮膚システムの回復を図る。


スキンケア化粧品は適当な保湿剤以外は何も使わない。
(最終的にはこれも必要なくなる)



20代くらいの若い方なら3ヶ月も続ければ、

40~50代の方でも半年も続ければ、

過去最高の美肌が手に入ります。


小鼻の角栓・黒ずみ・ニキビ肌・脂性肌・乾燥肌・アトピー肌・・・、

肌の悩みという悩みがこれで全て治ります。



そして最高の美肌をつくるために必要なコストは、

数ヶ月分でも4000円~10000円程度です。
(一月換算なら1000円~3000円程度で収まります)


何万円もするようなスキンケア化粧品はもう要りません。

めんどくさい手間もかかりません。



嘘だと思うならとりあえずやってみませんか。


ではその方法をまとめます。




◎オフ・スキンケアに必要なもの


①適正な洗浄力の洗顔料・ボディソープ


・・・

以上!!!




ただしお化粧をされる方は

②適切な洗浄力のクレンジングオイルも準備してもらう必要があります。


いきなりスキンケアなしで保湿が不安という方は

③内容の良い保湿剤だけなら使っても問題ありません。



かずのすけのオススメは以下にまとめます

①洗顔料・ボディソープ → 
ココイル ココイルボディソープ(洗顔用)




(→ベビーセバメド フェイス&ボディウォッシュフォームでも代用できます。)




②クレンジング → ティヤ アルガンクレンジングオイル



③保湿剤 → ナプラ フォーレリアメディカルフェイシャルゲルなど




(かずのすけオリジナル セラキュア との併用もオススメです)

↓画像クリックで販売ページ↓


セラキュア 紹介&意見投稿ページ









◎オフ・スキンケアの方法


①お化粧を落とす(アルガンクレンジング)

②洗顔する(ココイルボディソープ)
※泡立てネットでよく泡立ててください。体も洗っていいですよ。

③お風呂上がりに保湿剤のみ適当に塗布(セラキュア→フォーレリア)


終了!!!



(→オフ・スキンケア第二段階へのすゝめ






超簡単・超低コスト。




最高のスキンケアとは

適正な洗浄を行い皮膚システムを正常に維持することです。

スキンケア化粧品などほとんど必要ありません。




これがかずのすけ考案

「オフ・スキンケア」



僕の理論が間違えていると思いますか。

そう思う人こそ、ぜひやってみてください。





以下では「オフ・スキンケア」体験者の方からのアンケート結果をまとめています。

良ければ参考にご覧くださいm(_ _)m


オフ・スキンケア体験者の声



ランキングの投票にぜひご協力ください!

↓クリックでランキング投票&現在順位の確認ができます↓
(PC版表示でのみ得点が加算されます 詳しくは→こちら


↓モバイルの方はこちら↓
にほんブログ村 ヘアケア


かずのすけオリジナル化粧品発売中!


セラキュア 紹介&意見投稿ページ



解析依頼はここから
※アメンバー限定です。


かずのすけの高評価アイテムまとめページ
かずのすけが四つ星&五つ星評価したアイテムをまとめています!
詳しい利用法について→こちら



かずのすけのオススメまとめページ
かずのすけが実際に使用しているオススメアイテムをまとめています!
定価で購入するより断然お安く買えるショップを選んでいるのでとってもお買得ですよ。
ぜひご利用ください!
オススメの解析




Twitterボタン
Twitterブログパーツ
Twitterにて美容情報・更新情報・素朴なつぶやき発信中です。
上記アイコンからのフォローをお待ちしています!
必ずリフォローいたします。

いいね!した人  |  コメント(97)