帆乃ぼの日記

SKE48チームE水埜帆乃香ちゃん観察ブログです
のんびりと帆乃香ちゃんについて綴って
いきたいと思います

167. お馬鹿キャラ四天王

2011-11-29 11:37:39 | 水埜帆乃香
誰もが認めるSKEのお馬鹿キャラといえば
矢神久美
木ゆりあ
の両名

ところが最近SKEの人気上昇と共に今までメディアに露出することが少なかった
メンバーをテレビ等でも目にする機会が増え
今まで気付かなかった新たな発見をするようになりました
通常の公演では見せることが無かった姿をメディア等で見せてくれています

その中でも私が一番印象に残っているのがメンバーのお馬鹿な面
この分野においてSKEはかなり人材が豊富に思えます

そこで私なりに妄想を進めて
上記2名に山田恵里伽、水埜帆乃香を加えた
4名をSKEのお馬鹿キャラ四天王と認定してみました
K兇ら誰か一人選びたいと思ったのですがK兇両豺
お馬鹿というより
飛び道具的なぶっ飛びキャラは居るけどお馬鹿な印象を受ける
メンバーって以外と居ないんですよね

恵里伽はわんだほキッズでこれでもかという位公共の電波でお馬鹿な姿を
見せ付けてくれました
薄々感じてはいたのですが帆乃香ちゃんは先日の公開収録で見事なお馬鹿振りを
所々で発揮してやはりそうだったのか。。。
と私を納得させてくれました
二人とも見た目はクールでカッコいいのですが真面目に喋れば喋るほど(ノ∀`)アチャー
となってしまうというお馬鹿キャラの才能に恵まれたお二人だと思います

取り敢えずこの4名を暫定的なお馬鹿キャラ四天王とし新たな人材が現れた場合は
随時更新していこうと思っています
最もゆりあとくーみんは最早不動のお馬鹿キャラでしょうし
恵里伽と帆乃香ちゃんもなかなか手強いお馬鹿キャラ度なのでこの4名を超える
新たなお馬鹿キャラの才能に恵まれた天才はなかなか現れないかもしれません

念のために言っておきますがあくまでもキャラとしてであって
4人とも本当にお馬鹿な訳ではありません
むしろ大変に思慮深い子達です
そんな思慮深い子達がなぜかメディアに出るとお馬鹿な言動をしてしまうという
そのギャップこそがなかなかに真似の出来ない才能だということです
考え作ったものではなく本人は大真面目なのにお馬鹿になってしまうという
天然物の凄さという訳ですね(¬、¬)

他にも変態キャラやぶっ壊れキャラ等々も考えたのですが
一人や二人は思い浮かぶのですが四天王を形成する4名となると
なかなか思い浮かばないんですよねぇ┐(´ー`)┌
コメント

163. RADIO SPLASH公開録音

2011-11-25 23:21:22 | 水埜帆乃香
渋滞に巻き込まれて少々遅刻しましたが公開録音に参加してきました
ゲストで来ていた
jyA-Me(ヤミー)さんとの絶対音感対決
名古屋おもてなし武将隊とのクイズバトル
指田郁也さんのミニライブコンサート
意外と楽しめましたね

今回は
「斉藤真木子です!!」
と二人での参加ということでかなり気持ちに余裕があったのではないでしょうか
リラックスしたムードで帆乃香ちゃんらしさが出ていて安心して観ていられました
基本喋りは真木子がグイグイ引っ張っていってくれるので帆乃香ちゃんとしてはそれに
乗っかって行けば良いですからね

真木子非常に面白いんですけど悲しいかな今日は本人は大真面目なのに結果ボケになってしまうという
天然物の帆乃香ちゃんがパートナーだっために一番美味しいところは帆乃香ちゃんに持って行かれて
ましたね(笑)
武将隊からのクイズで織田信長と言うところを織田信成と答えてしまった帆乃香ちゃん
散々ヒントを貰って流石にこれは正解が出るだろうと誰もが思ったその時すかさず答えた帆乃香ちゃんの
織田信成には流石に出演者や会場を含めて一同大爆笑になりました
帆乃香ちゃんが「おだのぶな」まで言った時は誰もが正解を言うだろうと思っていたところでの
信成発言で全員ズッコケ突き指状態(-_-)
司会の黒ちゃんが会場のお客さんに向かって
「みんなこのボケを一斉にTwitterで流せ〜」
と思わず突っ込んでいました

今回の公開録音が帆乃香ちゃんのスキルアップにどの程度繋がるかは少々疑問ですけど
ゲストの方々から学ぶべきものは非常に多かったと思います
jyA-Meさんのクオリティーの高い歌
指田さんの魂の宿った素晴らしい歌詞と歌とピアノの弾き語り
おもてなし武将隊の機転の利いたトーク
素人の私でもその素晴らしさは理解できたくらいですから
プロフェッショナルのはしくれである帆乃香ちゃんならかなり多くのものを
感じ取ったはず!
感じ取ったと思う
感じ取ったに違いない
是非とも感じ取って欲しい
お願いだから感じ取って(;´Д`)


今日は帆乃香ちゃんがどの程度ステージ慣れしているか見極めるために
わざとステージから離れた所にあるけども嫌でも目立つって視界に入る柱の前で見ていましたが
残念ながら帆乃香ちゃんの視線はそこまで届いては来ませんでしたね
自動車の運転に慣れていないドライバーの視界が狭く目前しか見ていないのと同じで
ステージ慣れしていないメンバーはどうしても近くの観客に気が行ってしまい遠くを見ることが
出来ないんですよね
これが真那だったら間違いなく発見されていたでしょう
「こな間の公演○○に居ましたよね」
と握手会などで真那の方から言ってきますから

収録が終わりグランドキャニオン広場から運営事務局がある隣のビルにメンバーは徒歩で移動する
のですけども意外とみんな知らないのかメンバーが直ぐ脇を通っているのに気付いていないんですよね
今日も帆乃香ちゃんと真木子が歩いていた時に気付いていたのは私だけだったかもしれません

その際帆乃香ちゃんが私を発見して
「あっ!」と少々驚いた表情になったのを見てやはり私をまだ
視界に捉えていなかったことを確信したので
思いっきり腕をクロスさせて×のジェスチャーをする
帆乃香ちゃん「えっ??」という表情になる
その後拍手しながら「お疲れ様」と声をかけ二人を見送る

さぁ果たして次回握手会の時
帆乃香ちゃんが×の意味を訊いて来るかどうか
乞う御期待(-ι_- ) クックック
コメント

162. お墨付き

2011-11-24 17:43:36 | 水埜帆乃香
SKEにとって一番重要な場所はどこか?
と問われれば当然サンシャイン劇場ですがそれと同じ位重要な意味を持つ場所がレッスン場ですね
公演数の少ないSKEにとってパフォーマンスの質を落とさないために非常に重要な場所であり
メンバー同士期に関係なく繋がりを保つ上でも重要な場所です
SKEの数々のドラマはこのレッスン上で大半が起こっているんでしょうね
メンバーにとっては汗と涙が染み付いた聖地とも言えるのかもしれません
一つしかないレッスン場をみんなで使うためにメンバー同士が当たり前のように頻繁に
出遭う事になりますが
誰がどれ位レッスンに励んで頑張っているのかも一目瞭然でメンバー同士直ぐに伝わります

そんなレッスン場の主といえばカツオこと桑原みずきということになるんでしょうが
非常にパフォーマンスに対して厳しいことでも有名です
メンバーが間違うと公演中のステージでもお構いなく注意している姿を見掛けます
しかしただ厳しいだけではなくレッスン場で頑張っているメンバーのことをちゃんと見ていて
自分から頑張るメンバーに積極的に声を掛けて励ましそのメンバーを決して
見捨てるような事はしない男気も持ち合わせています
頑張るメンバーのために運営に噛み付くことも度々でした

桑原みずきに励まされたメンバーというのは本当に頑張っているというお墨付きを貰ったと
言ってもいいかもしれません

以前帆乃香ちゃんからのモバメで誕生日にみずきから励ましのメールが来たことが書かれていましたが
それを読んだ私は帆乃香ちゃんが本当に頑張っていることを知り思わず心の中で
帆乃香ちゃんにエールを送り
そして必ず帆乃香ちゃんが成長する事を確信しました

そんな帆乃香ちゃんの頑張りの一端を窺い知ることが出来るエピソードを先日の握手会で耳にしました
チームEのメンバーがレッスン場で踊るのを隣の部屋から覗き見して振りを覚えていたそうです
同期の4期生が多く居るチームEとはいえ正規メンバーではない研究生の帆乃香ちゃんが
レッスン場に入って見学する事すら許されないのです
その時間のレッスン場はチームEの正規メンバーだけに入ることが許された空間
厳しい現実を突き付けられた瞬間でした

でも当の帆乃香ちゃんはそんなこと全然気にしてないんですけどね
どんな状況であれ振りを見れることで満足しているというほのぼのさ(笑)
それでこそ水埜帆乃香ですよね

コメント (2)

154. 研究生公演11/16(DMM)

2011-11-16 21:04:21 | 水埜帆乃香
本日の研究生公演、久し振りのゆっこ登場で
あんにゃ、まっきー、ゆっことSKEでもトップクラスのパフォーマーが
3人揃うということで楽しみにしていましたが
現役の選抜メンバーのパフォーマンスを研究生公演で観れてしまうというのが
SKE研究生公演の醍醐味でもありますよね
1期に劣らず3期生のパーティー公演に対する思い入れも非常に強いということで
6月の真那、ゆっこ、ダースー、ゆりあの研究生公演は本当に圧巻でしたよね
5期が入ったらこんなことも無くなってしまうんだろうなぁ

ただ不思議な事にパーティー公演というのは相性というのがあるみたいで
必ずしもダンススキルやパフォーマンスに優れたメンバーだけが輝きを放つ訳ではない
ところが非常に不思議なんですよね
私の印象だとパーティー公演を得意としているのは真那、もこちゃん、ダースー
あいりん、るみ、恵里伽、姉さんも入れていいかな
特に恵里伽とあいりんはパーティー公演でのパフォーマンスはズバ抜けて良く見えます
このズバ抜けて良く見える二人もタイプは全く違っているというのがまたまた不思議な
ところです

本日の帆乃香ちゃんはやはり公演の日数が大きく空かなかったのが良かったのか
前回よりも公演を楽しんでいる雰囲気や笑顔が出ていて良く見えました
やはり生の公演というのは重要なんですよね
最近は「制服の芽」公演の練習に励む帆乃香ちゃんですが
ダンスが苦手で苦しんだかおたんでもSKEに合格して約1年後には「制服の芽」のステージに立っていましたから
それと比べても帆乃香ちゃんはかなり遅れをとっています
チームSに混じってステージに立つのはまだまだ先になるでしょうが
真那もみずきも帆乃香ちゃんが制服の芽のアンダーで入ってくれることを心待ちにしています
何より帆乃香ちゃんが憧れる珠理奈と同じステージに立って踊る姿を想像したら
楽しくなります

今はただ気長に待つとしますかね( ´ー`)y-~~
コメント

143. チームE公演10/31(DMM)

2011-10-31 21:04:02 | 水埜帆乃香
3名が休演でしたね
純情主義はやはり原みなが居ないと物足りなさを感じます
花音の休演はそれ程違和感を感じなくなってしまいました
それと比べ金ちゃんの休演はかなりの物足りなさを感じてしまいます
特に全体曲でその傾向を強く感じてしまいました
歌もダンスも上手とはいえない金ちゃんですけど
表現力やその存在感はさすがゆきりんのポジションを任されるだけの
ことはあるということなんでしょうね
金子栞が居たから秋元氏がチームE公演をパジャマドライブにしたというのも
まんざら誇張ではないのかもしれません

それと前回の研究生公演で心配だったこあみについては杞憂だったようです
元気に一生懸命パフォーマンスしてMCでも頑張っていました

本日の優花ちゃんも前回の体調不良での休演分を取り戻そうとする意気込みが
十分に伝わってくるステージでしたね
4期生がデビューして1年
優花ちゃんは確実にその能力をレベルアップさせ進歩の跡がハッキリ見て取れます
それと比べると花音はやる気と元気の良さはパワーアップしていますが
パフォーマンス面、特にダンスに関しては殆んど進歩が感じられません
でも、それはそれで良いと私は思っています
まだまだ慌てなくとも時間はあるし何より無理して怪我でもしたらそれこそ大変です
まだ成長期の不安定な体ですから何よりも怪我をしないことを最優先で
ひたすらステージを楽しんでくれればそれでいいと思っています
あれだけ一生懸命にステージと向き合っているのですから必ず結果は現れます
そうでなくとも花音はエースという看板をあの小さな体で背負い
プレッシャーと正面から向き合っています
そんな貴重な才能が潰れることがないように可能な限り手助けしてあげることが
我々SKEファンとしての務めではないでしょうか
彼女はファンがどれ程優しく接してもそれに甘える事をしない負けず嫌いな
個性の持ち主です
その辺は珠理奈に似ていますね
珠理奈はそのプロ意識から花音は負けず嫌いから絶えず向上心を失うことの無い
ハートを備えています

普段は花音からセンターを奪うなどと言っている優花ちゃんですけど間近で
花音の頑張りを見ているだけあって実は花音に接する優花ちゃんは優しさと
思いやりに溢れています
本来なら自分のことで精一杯のはずなのに
そんな気遣いがあの歳で出来ちゃうところが優花ちゃんの凄さなんですけどね
最近思うのは本当の強心臓は花音ではなく優花ちゃんの方なのでは。。。


帆乃香ちゃんと花音ではアプローチの仕方が全然違うなと自分でも思うのですが
やはりそれはそれぞれの個性の違いですよね
帆乃香ちゃんはチームEに昇格出来なかったことについて
「今思うと沢山チャンスを貰っていたのにそれを活かせなかった」
と自分でも言っている様にやはり欲が無いというかのんびりしているところがあるので
どうしてもエンジンのかかりが遅いというところがあるので叱咤激励する割合が
多くなってしまうんです
舞台監督やダンスの先生に相当厳しいこと言われているのも解ってはいるんですけどね
ただ本人が総選挙のステージに立ちたいという願望を強く抱いているのでそれ相応の
覚悟でこちらも臨む必要があるしそのことは帆乃香ちゃんも了解済みなんです

それにしても帆乃香ちゃんの火傷の事が気になります
その後のモバメやステージでの姿を見る限りでは大事無さそうに見えたのですが
火傷となると傷跡も残るでしょうし本当に心配です
コメント