帆乃ぼの日記

SKE48チームE水埜帆乃香ちゃん観察ブログです
のんびりと帆乃香ちゃんについて綴って
いきたいと思います

478.オイオイ

2014-10-26 21:29:45 | 水埜帆乃香
帆乃香さん二日続けて俺をブログのネタに使うのか
余程ネタが無いとみえる

というよりブログ主は完全にdisられていますね
余程私のことが嫌いだったのでしょう
4年間よく我慢しましたね
コメント (7)

473.水埜生誕

2014-09-13 20:10:40 | 水埜帆乃香
遅まきながら水埜生誕の話を

皆様のおかげを持ちまして無事に水埜帆乃香生誕祭終えることが出来ました
私は何一つ生誕委員として責任を果たしていないので
水埜生誕に関して語ることは出来ないのですが
帆乃香さん自身が非常に喜んでくれたみたいで
生誕委員のみなさんの頑張りには頭が下がる思いです

当日の準備では加藤慎平さんが飛び入り参加して下さり
準備の模様をぐぐたすに素晴らしい文章で綴って下さいました

日々何気なく行われているメンバー達の生誕祭ですけど
その準備の為に貴重な時間、労力、お金を費やして努力している人が
必ず居て、そんな面々は自分が生誕員であることすらメンバーに
伝えることもないという
最もしっかりファンと向き合っているメンバーなら誰が生誕委員なのか
くらいは大体察してしまいますけどね(笑)

生誕委員やってみたいけどイマイチ一歩が踏み出せないという方が
もし居らしたら試しに参加してみるといいですよ
案外みんな普通のヲタですから(笑)
それに費用を負担してくれるだけでもかなり助かりますからね
コメント

463.衣装トラブル多くない?

2014-07-23 03:06:45 | 水埜帆乃香
SKEって衣装トラブル多くないですか?

小さなものを含めると結構あると思います
AKBなんかと違い激しく踊っているので小物飛ばすくらいは
仕方ないと思いますが
どうしても納得いかないのがラムネ公演最後のアンコール衣装のベルトの脱落
あれ多過ぎです
先日の2回公演で2回とも帆乃香さんのベルト壊れていました
その前のラムネ公演では玲音名のベルトも壊れていましたし
「ウィニングボール」の時の衣装でのボタン外れ等々
ラムネ公演で衣装トラブルが起こらない事の方が稀という状態
もう昔からそんな状態で私も運営に何度か苦情を入れたことがありますけど
「メンバーを引き立てるはずの衣装がメンバーの足を引っ張ってどうするんだ」
って感じですけど一向に改善される気配はありません
衣装トラブルで怪我人が出る前にホント何とかして欲しいものです
コメント

460.コメント

2014-07-15 23:09:22 | 水埜帆乃香
昨夜の「手をつなぎながら」公演
ファンの声援凄く良かったですよね
アップカミング公演の熱気が他の公演にもどんどん広がって
くれると嬉しいですよね

話は変わって
何やら水埜さんが7月9日の公式ブログで私がぐぐたすに書いた
コメントについて触れていたそうで
たまたまその日の水埜さんの公式ブログを読み忘れていた私は
玲音名推しのファンの方に後日教えて貰うまで
全く知りませんでした

帆乃香が演じる「眼差しサヨナラ」を観ての感想をさらっと
ぐぐたすのコメント欄に書いたのですが
今までにも似たようなコメントを沢山付けてきたはずなのに
なぜ今になって私のコメントを取り上げたのか最初はピンと
来なかったのですが帆乃香のブログを読んでなるほどと思いました
私の様なコメントを書く人は帆乃香界隈では確かに減っていますから
自然と目立ってしまったということなのでしょうね

私は公演の感想についてはいつも率直な感想を書くようにしています
それも他のファンの目に触れるぐぐたすのコメントで敢えて書いています
その理由を帆乃香自身にはハッキリとは説明したことはないのですが
考えがあってわざとそうしていることは帆乃香に伝えたことはあります
率直な感想というだけあって結構手厳しいコメントになることが多いのですが
そのせいなのか周りの人には厳しいとか怖いなどと言われたりもします(笑)

だけどステージはメンバーとファンの真剣勝負の場である以上
公演のパフォーマンスについて一切の妥協をするつもりはありません
良い物は良い悪いものは悪いと思った通りの事をハッキリと言わせてもらっています
ただ私のコメントにも間違いや帆乃香自身納得いかないものもあるはずなんですけど
あのように言って貰えるのは本当に有り難い事だと思っています

最初の頃、私は公演を観てもパフォーマンスが良いとか悪いとかなんて
チンプンカンプンで全く解らなかったのですが
いつの頃からか自然と振りミスやパフォーマンスの良し悪しに
気付くようになり
丁度その頃かな?
某卒業メンバーが
「こいつキモイけど公演だけはちゃんと見ちょる」
と言って他のメンバー達の前で私のことを評してくれたことが
あったのですがあの時はなんか認められた気がして嬉しかったのを
覚えています

コメント

426.帆乃香のブログについて

2014-02-17 01:22:05 | 水埜帆乃香
2月16日の公式ブログを読んで率直な感想としては

「何を今更言ってんの、気付くのが2年遅いよ(笑)」というのが本音です

帆乃香が握手というものと真剣に向き合ってこなかったツケが巡ってきたということです

どんな人がいつ頃から、どれ位の頻度で握手しに来てくれているのか
そしてどれくらいの人が無言で帆乃香レーンから去っていったのか
恐らく帆乃香よりも私達現場のファンの方が把握しているはずです

SKEの勢いと相まって来場者数は増えているのに帆乃香レーンの来場者は
増えることなく現状維持
それは即ち新たに訪れた人の数だけ離れていっている人が居ることを示しています
表面だけ見ているとそれなりに人が並んでいるので気付かないでしょうが
ファン一人一人と真剣に向き合って握手していればその顔ぶれの変化に
普通は気付かないはずはないんです
だけど帆乃香はその事に何年も気付かなかった

帆乃香から去っていくファンを無言で見送ることしか出来ない淋しさ
今の帆乃香になら解ってもらえるかもしれません

コメント