Walkman

SONYよりウォークマンの新作「NW-A16」と「NW-A17」が発売されました。明日8日より発売の予定でしたが、6日から販売されていたようです。

A16が16GB、A17が32GBとなっています。ブラック、ホワイト、ピンクの三色展開ですが、A17にピンクはありません。価格はA16が2万5千円、A17が3万5千円前後。

NW-A16、A17はmicroSDメモリーカードに対応しているので、最大128GBのボアアップが可能です。これはFシリーズやZX1には無い機能であり、待ち望まれていたポイント。また、タッチではなくハードキー操作となったことも大きな利点に。不評だったAndroidも搭載していません。

2ちゃんねるでは見た目や操作性にはポジティブな意見が多いですが、音質に対してはややネガティブ傾向。安価な製品だけに、ZX1ほどの驚きは無いようです。とは言え、この価格でハイレゾを堪能できるのは大きい!入門モデルとして最適なデバイスとなりそうです。

スポンサードリンク

動画


Amazon

ソニー ウォークマン Aシリーズ32GB シルバー NW-A16/S
ソニー (2014-11-08)
売り上げランキング: 3,748

755: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/11/06(木) 21:44:20.74 ID:LvjQgTQ6.net

ソニスト組だがようやく佐川が届けに来た


764: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/11/06(木) 21:47:12.48 ID:8wiw7nC7.net

色の加減のせいかもしれないけどピンクいいね


953: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/11/06(木) 23:05:49.26 ID:WT2jNWsV.net

ピンクちゃんどやあ

nw-a16-pink


961: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/11/06(木) 23:09:02.05 ID:LxVcAoiS.net

>>953
ピンク紫って感じの色だよね


557: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/11/06(木) 19:23:51.83 ID:jBu2yUpH.net

やっときたヽ(*゚∀゚ *)ノ
今から開封の儀だお
nw-a17


73: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/11/06(木) 09:21:53.16 ID:7f7C61Hs.net

貼れてる?


77: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/11/06(木) 09:25:53.28 ID:WTF9e+dN.net

黒かっこいいじゃん!


75: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/11/06(木) 09:24:11.02 ID:WTF9e+dN.net

シリコンポッケに引っかかりそう?


78: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/11/06(木) 09:30:26.86 ID:7f7C61Hs.net

ポケットからスムーズに、とは行かないかも
それでも自分は問題ない範囲かな

ストラップホールもちゃんと開いてるよー


82: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/11/06(木) 09:32:45.75 ID:nYgQHt9j.net

>>78
ありがとー


683: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/11/06(木) 20:52:23.76 ID:pCSeenga.net

店頭のデモ機にカラヤンの第九(第4楽章)が入ってたから聴いてみたけど
なんかピンとこなかった
ハイレゾってこの程度なのかね…


697: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/11/06(木) 21:01:25.40 ID:sdGkOHlY.net

>>683
君の耳がその程度ってことだ


231: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/11/06(木) 12:50:42.71 ID:MkKCnnZ+.net

moraで無料のハイレゾ買ってみて聴いてみたけど、正直わからん。試しにダウンサンプリングの設定にしてみたけど、特に違いは・・・

イヤホンはShureの535。でも、使いやすくて良い。ハードキーバンザイ。


213: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/11/06(木) 12:34:39.51 ID:MYRHg2Vl.net

高級イヤホンとかじゃないと、違い分からないかもね多分


520: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/11/06(木) 18:44:38.40 ID:oWUHZ/eW.net

イヤホンも最低1万前後クラスのやつ買わなきゃわからないでしょたぶん。


371: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/11/06(木) 15:43:53.56 ID:GJbdI5nU.net

広告にzx1匂わせてたから期待したが、細部聴き比べするまでもなくzx1の方が圧勝だわ。。
Zx1の方がずっと値段も高いが。。

SONY ウォークマン ZXシリーズ 128GB シルバー NW-ZX1/S
ソニー (2013-12-07)
売り上げランキング: 3,500

373: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/11/06(木) 15:47:14.38 ID:SraT2Pu1.net

倍以上値段の差があるのに比べてやるなよ可哀相だろ…


404: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/11/06(木) 16:18:00.68 ID:PWWtCMoG.net

さすがにZX1に音質では負けるようだがまだバーンイン/エージングが進んでないし
聴く人の好みやイヤホンとの相性の問題もあるから大差ない可能性もあるんだよな


416: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/11/06(木) 16:28:58.15 ID:cHfr2lOp.net

Zx1より音質が劣るのは値段からして仕方がないけど、前シリーズのA860からは明らかに良くなってるの?

おれ的にはそれが重要。


419: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/11/06(木) 16:33:17.45 ID:3+jnVpOX.net

>>416
A860よりは良くなってるけど音の傾向は違うって感じだね


559: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/11/06(木) 19:26:12.72 ID:WT2jNWsV.net

A850に比べて発色が自然になっている。画質も繊細になっていて綺麗に見える


570: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/11/06(木) 19:38:15.64 ID:WT2jNWsV.net

A850と比べてみるとだいぶ情報量多いな。同じ曲でも音に包まれるような、と言うのだろうか

A850では打ち鳴らし気味に聞こえ空いていた音の場所が埋められたような、本来曲の空間を表現していた音がはっきりと繊細に感じられる。うまく言えないが臨場感という表現が近いと言えば近いだろうか。

両方イコライザOFF、A10はDSEE HXオンでの視聴


268: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/11/06(木) 13:21:31.16 ID:4RA8UlPB.net

ホワイトノイズは特に感じられず。鳩は未確認。DSEE HXは256kbps程度だと顕著。1411なら音の消え際で判別できる。

iPhone5sと比較して音質良いのは間違いない。特に音量を上げたときにA16ではボワボワしない。また音のそれぞれが際立っている。



575: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/11/06(木) 19:41:22.46 ID:agEYodv3.net

取り敢えず自分なりに音質のレビュー。環境はA16→W60+SR3

最初に直刺しで何曲か適当に再生したけど、やっぱりボーカルが沈んで聞こえる。ただこの価格でこの音の解像度はかなり良いと思うし、出力もまあまあある

機械的な音を鳴らすマルチBAイヤホンと相性が良いかもしれない。特にUE900とか合いそうだと思う



676: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/11/06(木) 20:47:47.93 ID:ubku/JcR.net

Aー828からAー17に買い換えたけど糞耳の俺でも音がよくなったのはわかる
いいイヤホン買わないといけない気がするわ
あとケースつけない方がかっこいい


73: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/11/06(木) 23:59:41.44 ID:9gc+5cNc.net

a860から乗り換えた人どう?買い?


77: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/11/07(金) 00:01:31.20 ID:uvA0C9Kj.net

>>73
解像度を求めるなら買いかな?


134: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/11/07(金) 00:44:45.44 ID:kq96YdS4.net

>>73
3年分進化してるしバッテリーもすごくもつしいいと思う
A10が出るとわかってすぐA860は売却した


93: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/11/07(金) 00:12:45.18 ID:4E9VvRgP.net

ハイレゾすげええって書き込みは全然見ないな。


220: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/11/07(金) 03:27:23.04 ID:qEMjt53a.net

A847からの乗り換えだけど、イマイチ音質の良さが感じられない


277: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/11/07(金) 08:18:30.71 ID:IcIHimDM.net

>>220
同じA840乗り換えだけど、同意。ただ、テクノっぽい低音は良くなったと思う。締まって滑らかになった。

次に、減衰していく音、緻密な音が違うかな?でも外では分からんだろう。


96: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/11/07(金) 00:14:08.19 ID:TGx+2ZJN.net

みんなハードル上げ過ぎてたってのはあるかもね、俺もその一人
ちゃんと冷静になればスマホで十分って層を取り込むくらいの音質の良さはある
元気系の音の作り方ではないと思うから、それを分かってもらえるかが勝負なんかな


201: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/11/07(金) 02:12:26.77 ID:AUsYt9bH.net

IE800でA17とZX1聞き比べたんだけど、高音の綺麗さ音の分離の良さはA17負けてしまうな
価格が全然違うから仕方ないが


203: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/11/07(金) 02:16:58.06 ID:bwh2PV28.net

>>201
値段とコンパクトさとバッテリーの持続時間ではこっちが優勢だから、まあ使い分ければ良さそうだね


304: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/11/07(金) 09:46:28.87 ID:6Y0+k4wq.net

んでF880との音質の違いはどうなん?


305: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/11/07(金) 09:58:33.68 ID:ZJaNZ/PZ.net

>>304
似たり寄ったり
厚みのF880軽快さのA10
どっちが上とか下とかはなくて個性差


372: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/11/07(金) 12:32:27.26 ID:nwcWxEeZ.net

ハイレゾだけがこの機種の魅力じゃないぜよ


510: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/11/07(金) 16:31:32.23 ID:rzkcd9+s.net

F880より電池持ち圧倒的に良いわ。
それだけで満足。


元スレ:http://hello.2ch.sc/test/read.cgi/wm/1415283566/