- 1:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/01(土) 19:33:35.08 ID:9y6aAWIh0.net
-
正直、悲しむ暇なくて疲れたわ
- 10:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/01(土) 19:37:13.32 ID:PsRU9rjY0.net
-
そのための葬式だ
- 6:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/01(土) 19:36:29.46 ID:zHcfkbMh0.net
-
遺族に忙しくさせることで悲しむ暇を与えない事も葬儀の目的の1つだから
- 3:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/01(土) 19:34:42.27 ID:sON02hyK0.net
-
お疲れさま
とりあえず今はゆっくり休め
- 2:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2014/11/01(土) 19:34:22.74 ID:nvpTLg9K0.net
-
同い年で末期の母親がいる俺に喪主の面倒な所おしえてくれ
- 7:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/01(土) 19:36:46.09 ID:9y6aAWIh0.net
-
>>2
とにかく両家の調整が大変
それから年上の親戚や長老に気を遣わないといけなくて大変
- 9:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/01(土) 19:36:53.86 ID:7fkOJzEb0.net
-
その後の諸々の手続きがまた大変なんだよな
- 17:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/01(土) 19:42:28.64 ID:9y6aAWIh0.net
-
>>9
まず、かーちゃんが若いから香典で死ぬ
- 11:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/01(土) 19:37:21.81 ID:zHcfkbMh0.net
-
銀行口座ロック中
- 15:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/01(土) 19:41:07.62 ID:9y6aAWIh0.net
-
>>11
ほんとこれ
マジで死んだ次の朝一に銀行行かんとあかんわ
- 12:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/01(土) 19:38:10.55 ID:PsRU9rjY0.net
-
しかしその年で両親いないのか
大変だな
- 16:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/01(土) 19:41:32.86 ID:9y6aAWIh0.net
-
>>12
父はいるよ
- 13:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/01(土) 19:39:21.65 ID:9y6aAWIh0.net
-
うちはかーちゃんの死でとーちゃんがあたふたしちゃったからさ
俺にやれってかーちゃん方から言われてやったけど
ほんと、精進おとしの飯の数間違えて怒鳴られたり
父方の親戚がかーちゃんの死に無関心すぎで母方の親戚と険悪になるし
ほんと、自分の寿命も3年縮んだ
- 18:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/01(土) 19:43:46.44 ID:DnuMk3Xo0.net
-
親が死んだら姉貴が喪主やってくんねーかなぁ…
別に大層な家じゃないのに長男がやらされるのかな?
結婚もしてねえし仕事も糞みたいなんだしあんま田舎に戻って大勢とあいたくねえ
- 22:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/01(土) 19:46:14.00 ID:9y6aAWIh0.net
-
>>18
大変だぞー葬式の仕方で揉めるぞー
祭壇はどれくらいのものにするかとか
どれくらいの人数を呼ぶかとか
挨拶は何人分用意するかとか…
- 19:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/01(土) 19:44:08.29 ID:pgYZcLLj0.net
-
俺も喪主やったけど、やりたくない
- 20:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/01(土) 19:44:42.85 ID:zmlhEliw0.net
-
心の準備をする時間を与えられただけまだ良いぜ
- 21:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/01(土) 19:46:04.25 ID:e3bhoMMm0.net
-
一人っ子だから俺がやんなきゃいけねえ…ニートにどうしろと
- 25:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/01(土) 19:49:23.37 ID:ioEKDpr9O.net
-
>>21
働け屑
- 23:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/01(土) 19:48:06.82 ID:rx5Ifzyx0.net
-
俺も23のとき母の葬式やったは
大変だった
- 26:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/01(土) 19:49:45.67 ID:9y6aAWIh0.net
-
>>23
悲しむ暇無いよな
あと母の骨の姿がショックすぎて疲れてたのもあって気絶した
- 28:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/01(土) 19:52:47.71 ID:rx5Ifzyx0.net
-
>>26
実は母はアル中でかなり地獄を見せられたんだ
正直悲しくなかった
母がいなきゃもっとマシな青春送れたかもしれん
- 24:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/01(土) 19:49:09.23 ID:xy5+tmZf0.net
-
昨日カーチャンから癌かもしれないから子宮摘出するって電話がかかってきた
心にくるスレだ
- 27:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/01(土) 19:50:09.49 ID:A9CAZvN90.net
-
>>24
ちゃんと見舞いしてやれよ
- 32:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/01(土) 19:57:23.21 ID:xy5+tmZf0.net
-
>>27
早期発見だけど転移しない可能性はゼロじゃないしな
リンパ節が近くに通ってるから最悪脳に転移することもあるらしい
祈るしかねーな
- 34:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/01(土) 19:59:28.32 ID:9y6aAWIh0.net
-
>>32
うちは既にリンパまで癌に侵されてた
乳ガンでおっぱい取ったけど結局再発して四年後に亡くなった
- 39:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/01(土) 20:02:49.88 ID:xy5+tmZf0.net
-
>>34
怖いな
初めて喪服きるのがカーチャンの葬式とか勘弁してほしい
- 29:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/01(土) 19:52:53.91 ID:9y6aAWIh0.net
-
>>24
かーちゃんの最後は見てられなかったぜ?
いつ死ぬかわからないから病室に泊まって
麻薬で俺がわからなくなっていくかーちゃんを見て
吐くものはもう信じられないくらいで
家族がノイローゼになってく姿を見て
自分から逝ったのかもしれんわ
- 36:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/01(土) 20:01:30.62 ID:XiQvDcCl0.net
-
死んだ実感が沸いて来るのはこれからだぞ
覚悟しとけよ
- 37:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/01(土) 20:02:24.93 ID:9y6aAWIh0.net
-
>>36
まだ夢の世界だわ
遺影とか歯ブラシの数とか見るとふと思うわ
- 46:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/01(土) 20:08:10.64 ID:qo3pxP7p0.net
-
親の葬儀って、何歳くらいまで同級生呼ぶべきなんかね
- 56:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/01(土) 20:13:53.39 ID:9y6aAWIh0.net
-
>>46
もう俺は特にうちの母に世話になった同級生しか呼ばなかったよ
少年野球の時のキャプテンとか
その代わり小さな会社だから社員が全員お通夜に来てくれた
はじめて会社に入ってよかったと思った
- 61:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/01(土) 20:18:06.32 ID:qo3pxP7p0.net
-
>>56
そうだよなぁ。親しくないと呼ばれてもちょっと困るよな
うちも両親年だからこわいわ
- 55:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/01(土) 20:13:49.92 ID:Wy2AnkcV0.net
-
18歳で親父が死んで28歳でおかんが死んだがおかんのときは喪主したけど実感わいたのは一通り終わって一息つけたあとに風呂に入ったときだったな
堰が切れたように一気にきた
- 4:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/01(土) 19:35:08.06 ID:dusT2nDC0.net
-
これからだよ
気をしっかり持ってね
【iPhone版】秀逸なキャラデザに注目!まかいのじかん
【Android版】キモかわなモンスターたちと人間たちが住む大陸を征服していくRPG
【iPhone版】秀逸なキャラデザに注目!まかいのじかん
【Android版】キモかわなモンスターたちと人間たちが住む大陸を征服していくRPG
元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1415096140/
◆日本の葬式のテンション低すぎわろたwwwwwwwwwww
◆凄すぎる新興宗教の寺行ってきたので写真うpする
◆仏像のかっこいい画像ください!
◆【画像あり】初詣も近いし日本で一番かっこいい神社教えてくれ
◆俺がお坊さんだった頃の話書く
◆神社とか教会とか寺とかの画像くれ
◆俺がお坊さんだった頃の話書く
◆宗教勧誘が来たから小島よしおの真似したら効かなかった
◆宗教に勧誘されたのでとりあえず呪いかけて帰ってきた
◆救いようのないキモオタの俺にストーカーができたよー\(^o^)/
◆ヤクザに顔射したら大変なことになった
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年11月05日 08:28 ▼このコメントに返信 疲れたわりにはスレたてる元気はあるんだね
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年11月05日 08:33 ▼このコメントに返信 米1
お前最低だな
書いていい事と悪い事の区別くらい考えろ
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年11月05日 08:33 ▼このコメントに返信 疲れ果てても眠れない夜があるのさ
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年11月05日 08:47 ▼このコメントに返信 私も先々月に父が事故で亡くなって弟22歳が喪主やってた
本当大変だよ、やっと最近落ち着いたし
お疲れ様
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年11月05日 08:47 ▼このコメントに返信 そりゃ悲しみ&忙しさで眠れない状態じにしなきゃボッタクレないからねぇ
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年11月05日 08:48 ▼このコメントに返信 別にすぐスレ立てたとも限らんが
緊張の糸が解けて実感湧いてきたところで
誰かと気持ちを共有したくなるのは何もおかしくない
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年11月05日 08:48 ▼このコメントに返信 ※2
親父サイドも頼りなさそうだし、自分の処理を越えた経験したらどこかに吐き出したいってのはあるよなあ。まあ※1は創作認定したいだけなんだろ多分。
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年11月05日 08:48 ▼このコメントに返信 知人が15歳で喪主をしていたのが自分が知ってる喪主の最年少だ。
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年11月05日 08:49 ▼このコメントに返信 かーちゃんいないけど、見てると切なくなるな
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年11月05日 08:50 ▼このコメントに返信 俺も正直スレ立てるのは良く分からんが
寂しさがあるのではないかと推測
人に聞いてほしいという所もあるかもしれん
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年11月05日 08:51 ▼このコメントに返信 葬式って面倒くさいわ
遺体焼いて終わりでいいよ
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年11月05日 08:51 ▼このコメントに返信 ※1がせっかく俺キツイレスやっちゃうんだぜ、いけてるだろ?ってやったのに
※2で即晒し者にされちゃってるこのメシウマ状態
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年11月05日 08:56 ▼このコメントに返信 俺も親が逝ってしまった時に喪主やったけど
すげー疲れたな。悲しんでるヒマなかった。
その後、四十九日やった時に
叔父が「お前が喪主しっかりやってれば」とか非難してきて腹立ったわ。
テメーは婆ちゃん死んだ時に泣きまくって長男なのに喪主出来なかったろと。
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年11月05日 09:07 ▼このコメントに返信 世の中面倒なことだらけだけど、そういった面倒をクリアしていく経験を積んでおかないと後々だいたい行き詰まる
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年11月05日 09:15 ▼このコメントに返信 心にくるスレ
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年11月05日 09:18 ▼このコメントに返信 友達集めて一晩中泣いてた友人いたわ・・・
付き合う方も大変だったろうに。
そういう意味ではスレたてて吐き出すのもありかもしれん
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年11月05日 09:20 ▼このコメントに返信 俺の親父はガンで1年半くらい闘病してたから比較的準備はしてたつもりなんだけどそれでもドタバタだったな。実務を助けてくれた叔父さんがいたから何とか喪主を務めることができた。対照的にやたらと上から目線で口うるさいんだけど一切、何の手助けもしない叔父もいたな。父親は後者の叔父が大嫌いだったがその気持ちがわかったよ
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年11月05日 09:25 ▼このコメントに返信 一人っ子だと、親の介護から葬儀
その後の法要、遺品整理や各種手続き
すべて一人でやるから本当に燃え尽きる
心身も金銭的にも何もかもボロボロ
自分は病んだ
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年11月05日 09:26 ▼このコメントに返信 喪主挨拶で困るから少しずつでも親の仕事や趣味、人生を聞き出しておいた方が方がいいよ。親との印象的な思い出とかを織り込むのも良し。定型の挨拶だけじゃ味気ないからな。
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年11月05日 09:39 ▼このコメントに返信 悲しみって、単に自分の感情に酔ってるだけだよね。
どうせ遅かれ早かれ日常生活に戻るんだから、長引くだけ時間の無駄
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年11月05日 09:40 ▼このコメントに返信 定期的に喪服は着てみた方がいいよ。太ってしまって入らなくて慌てるという俺みたいな醜態をさらさないように
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年11月05日 09:49 ▼このコメントに返信 >>11
まず、かーちゃんが若いから香典で死ぬ
これどういうこと?
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年11月05日 09:50 ▼このコメントに返信 うちの母親もガンで今年亡くなったけど、
実は葬式終わって後が大変だったりする
いろいろな名義の変更手続きとか
市役所にも何度も足を運ばないといけない
会社を休まないといけないので一度にすませたかったけど
後から時間差でやってくるのでどうにもならない
うちは小さな会社で社長もいい人だから
嫌な顔しないで休みをくれたけどね
それにお墓を購入したりと
何かと出費が多い。
生命保険は降りたけど、また手続きが面倒だった
経験者が言うには一周忌が終わるまでは、こんな調子らしいよ
遺品の整理はなかなかできなかった。
で、今は喪中はがきの作成に格闘中です
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年11月05日 09:53 ▼このコメントに返信 ちゃんと遺言なりでどう送ってほしいか決めといてもらえよ
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年11月05日 10:33 ▼このコメントに返信 少なくてもこいつはいいやつで頑張ってる
一通り終わったら泣け
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年11月05日 10:37 ▼このコメントに返信 >>22
付き合いにもよるけど受け取った3割から5割くらいで
返さないといけない。
いわゆる「香典返し」これが結構大変。
今はエクセルで入力、編集してそれを葬儀屋に送付。
昔はいちいち手でやってたかと思うと気が遠くなる><
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年11月05日 10:40 ▼このコメントに返信 一ヶ月前に、俺のオトンも死んだ
脳溢血で倒れてわずか三日後にあの世へ旅立った
入院中の三日は非常に長く感じたが、通夜や葬式を含め、それ以降はあっという間に過ぎた
俺も喪主やったが、手続きとかはオカンや妹、兄たち(地理的な都合などで俺が喪主になった)のおかげで、名ばかりの喪主だったがそれでも疲れた
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年11月05日 10:42 ▼このコメントに返信 病気の場合は余命わかっていて、意識のある限りは身辺整理
したり、ある程度の準備はできるが、事故とか突発的なものは
残された家族が本当に気の毒だな。
朝は普通に出かけて夜にはいきなり亡くなったとか聞かされるから・・・