ライフハッカー編集部 - GIZMODO,トイ,子ども 08:00 AM
黄ばんだレゴブロックをきれいにするお手入れ方法
ギズモード・ジャパンより転載:レゴ職人のJogn Tookerさんがレゴのお手入れ方法を紹介しています。年月がたてば、知らない間に黄ばんでくるレゴブロック。白いブロックは、ひときわ黄ばみが目立ちます。
黄ばみを除去する方法は、何も難しいことではありません。たったの6ステップだけです。
1.黄ばんでしまった白ブロックをガラスまたはプラスティックの容器にいれる
2.オキシクリーンを使いブロックを拭く(※オキシクリーンは米国で一般的な酸素系漂白剤。日本だとコストコやAmazonなどで買えます。もちろん、酸素系漂白剤ならばオキシクリーンでなくてもOK)
3.濃度3%の過酸化水素水にブロックをいれる
4.日があたる場所においておく(できれば)
5.1日に1度、過酸化水素を足して混ぜる
6.5日目に(または、見た目で十分白くなったら)水ですすいで完了!
以下がビフォー/アフター画像です。
正直、海賊の旗は黄ばんでいた方がかっこ良かったと思いますが。それは置いておいて、ここまで白く戻りますよ。
その他、ギズモード・ジャパンの人気記事:
・勝てる気がしない...日本の女子高生ドラマーに海外驚嘆
・故人の遺灰をダイヤモンドにする技術が開発される
・iMac史上最強のディスプレイスタンド
LEGO Whitening|jtooker
Michael Schulte(原文:訳/そうこ)
Photo by Paul Wilkinson
-
PR,マネーハック,仕事術,旅行 - By
松尾仁|編集者、プロデューサー
LIKE世界を舞台に働こう。グローバルに活躍するビジネスパーソンに学ぶカード活用術
PRライフハッカーで編集・執筆をしている松尾仁です。今年、「雑誌を編集するように、生活を立体的に編集する」をテーマに、シンガポールと東京に「EDIT LIFE」というギャラリーショップをほぼ同時にオープンしました。そのため、急に海外出張が増え、海外でのクレジットカードの利用法を探っていました。そこで今回、グローバルに活躍する3人のビジネスパーソンにお話を聞き、カードの上手な活用術を考えてみました。...記事を読む - 11:00 AM