ギャザリー

あなたの日常を彩る「きっかけ」創出メディア

公式アカウント

  1. ギャザリー
  2. グルメ

街コンの次は、『街バル』!

街全体が合コン会場になった、『街コン』をご存じの方は多いはず。 しかし最近話題なのは、街全体が『バル』になった『街バル』が、日本全国に広まりつつあります!

更新日 2014/10/16

キュレーター:ひまわりがーる◎。
都内大学に通う女子大生。旅行/グルメ/スイーツ/ファッション/音楽/映画/就職/テレビ/本 など。

『街バル』って?

街バルジャパンは日本初のグルメイベント専門のポータルサイト!東京・大阪・名古屋・札幌・福岡など全国で街バル・ランチパスポートを紹介し地域活性化!スペインバル・ビストロ・バー(bar)情報などの情報も満載!

街バルは地域活性化と飲食店の集客支援を目的に地域・街・グルメ(バル、スペイン居酒屋など)・イベントをコンセプトに、食べ歩き飲み歩きして様々な飲食店を楽しむ大規模なグルメバルイベントです。

どういうシステム?

チケット制

多くの場合、前売りか当日に3~4枚つづりのチケット(2~4000円)を購入して、街バル開催協力店でそのチケットを1枚渡すと1ドリンク+1フードがついてくるシステムのものが多いです。(一部例外あり)
つまり、開催期間中に何店舗ものバルをお得にめぐることができる、画期的なイベントになっています。

街バルのおすすめの使い方

お酒が入れば、出会いも広がる

街バルの用途は人それぞれ!
何店舗も回れるため、新しいお店発掘に使うもよし!
ゆったりできるので、友達とお酒をともに話し込むんでもよし!
おしゃれなバルだらけなので、デートに使うもよし!
なかには、身に着ける参加証が色分けされており、「友達と来ているから声をかけないでほしい」「気軽に声をかけて一緒に飲みましょう」という意思表示ができるようにもなっているものもあります。
出会いの場として活用してみてもいいかもしれません。

近日都内で開催の街バル

新宿内藤とうがらしを味わう!高田馬場&早稲田「バル辛フェスタ」むかしむかし、今から300年以上前。新宿から大久保方面にかけて「真っ赤なじゅうたん」と呼ばれたほど盛んに栽培されていた唐辛子があったそうな...

「チケットを持って町歩き!食べて、飲んで、お買いもの!」をコンセプトに、東京のはしっこ金町をおもいっきり楽しんでもらう街歩きイベント「金町バル」!さらに、飲食やお買い物だけでなく、マジシャンや漫才...

\女性に大人気のグルメスポット/\「銀座コリドー通り」/\「グルメストリートフェスタ」開催/☆銀座コリドー通り会協賛☆  人気店の「俺のフレンチ」「俺のイタリアン」も参加! ★☆人気のグルメスポッ...

荏原町で食べ飲み歩き!自慢の一皿と一杯で荏原町を楽しもう!!東急大井町線荏原町商店街にて開催!本日、9月24日(水)よりバルチケット販売を開始します。前売2100円(当日2400円)※前売チケット販売及び予約...

『こだわりの食材バルin有楽町&日比谷』 とは?「日本は美味しい食材の宝庫」であり、生産者がこだわって作る農畜産物が数多くあります。食べることで“美味しさ”は伝わりますが「それがなぜ美味しいのか?」とい...

\グルメプロの女性がプロデュース/\「銀座」で注目のバルフェスタ!/~いよいよ第6回開催が販売開始!~日本一プレミアムな街「銀座&有楽町」の魅力が詰まった食べ歩き飲み歩きのバルフェスタ♪昨年開催の「...

アクセスランキング 11/05更新

新着まとめ 11/05更新

関連タグ