へっぽこ主婦カメラマンの日常

少しだけ写真が撮れることをいいことにストックフォト挑戦中。その他にも写真を中心にへっぽこ生活のあれこれを綴ります。

片手で出し入れ簡単!見た目も可愛い収納ボックス「pelican(ペリカン)」

pelican(ペリカン)

収納スペースの確保

どうも。大忙しのこりのろっさです。

来年赤ちゃんが生まれて物が増えることを考慮して、狭い我が家では急ピッチで収納スペースの確保に取り組んでいます。そこで先日「pelican(ペリカン)」を購入。

これ、ほんとうに使えます。

 

「pelican(ペリカン)」の紹介


フタが停まる収納ボックス「pelican」 - stacksto,

 

重ねて使える

この収納ボックスは上に重ねて置くことができるので広いスペースを必要としませんし、重ねたまま中のものを出し入れすることが可能です。

 

蓋が停まるから片手で出し入れができる

蓋がカチッと停まるようにできているので、片手で出し入れすることができます。赤ちゃんを抱っこしながら紙オムツなんかを取り出すことができちゃうわけです。

この蓋が開いた状態がペリカンの口に似てるからこのネーミングになったんですねきっと。

 

100%ヴァージン素材で安心

100%のヴァージン素材で作られていて食品衛生法もクリアしているので、直接口に入れる物をそのまま収納することもできます。

野菜や果物などの食材を収納するのにもいいですし、赤ちゃん用のオモチャなんかも収納しても安心です。

 

カラーや大きさが豊富で組み合わせ自由

サイズは「basic」「slim」「wide」「mini」の4種類。カラーは「グレー」「ブラウン」「ピンク」「レッド」「イエロー」「ブルー」「ホワイト」「ベージュ」の8種類があります。

「wide」の上に「slim」を2つ並べて置くことができます。カラーも組み合わせ自由。同じ色に統一してもいいと思いますが、様々な色を合わせて置いても可愛いです。

私が実際購入したものは

赤ちゃん用品を入れたいのと将来的に大きくなったらそのまま子供部屋に移動させて使用したかったので、我が家ではグレーとブラウンwideを2つ重ねた上にベージュとレッドのslimを2つ並べてカラフルにしました。

 

部屋に置いたpelican(ペリカン)

 

最後に

目にふれる場所に置くならやっぱり見た目もこだわりたい。このpelican(ペリカン)なら見た目だけじゃなく機能性も十分!言うことなしです!

 

 

おかげでブログのネタも増えました!
アディオス!