その他
PR

中国の電力消費伸び半減へ、10年間で最低水準=業界団体

2014年 11月 5日 02:31 JST
 
  • Mixiチェック

[上海 4日 ロイター] - 中国の業界団体、電力企業連合会は、今年の国内電力消費の伸び率が3.5━4%と、昨年の半分近くにとどまる見通しを示した。少なくとも10年間で最も低い伸びとなる。

経済成長急減速のほか、エネルギー効率化、インフラ投資からサービス部門へのシフトが、需要減につながった。

電力消費の伸び率予想は、7月時点で5.5━6.5%、2月は7%だった。昨年は7.5%伸びていた。

同会は、ウェブサイトに掲載した声明で「中国の発展は、経済成長が落ち着き、各産業がエネルギー効率の向上や汚染低減圧力の高まりに直面する『新たな常態(ニューノーマル)』に入った」とした。

 
写真

〝ドラギスタイル〟に不満集中

ユーロ圏各国の中銀総裁が、ECB総裁の運営方法に不満を強め、「秘密主義」との批判も出ている。関係筋が明らかにした。
  記事の全文 | 特集ページ 

 

注目の商品

 11月4日、業界団体は今年の中国電力消費の伸び率が半減するとの見通しを示した。写真は安徽省の電線作業現場で3月撮影(2014年 ロイター/China Daily)

外国為替フォーラム

*統計に基づく世論調査ではありません。

ロイターの公式アカウントはこちら!