業界動向
UL,「3DMark」「PCMark」のFuturemarkを買収
FuturemarkのCEO(最高経営責任者)であるJukka Mäkinen(ユカ・マキネン)氏は,4Gamerへ寄せたメールのなかで,ULからの投資を受けることによりFuturemarkは,今後,ULの技術力やマーケティング力を活用しながら,より多くのプラットフォームへ向け,より多くの機能を持ったベンチマークアプリケーションを提供できるようになると,意気込みを示している。また,ULの“看板”を得て,より中立性の高いベンチマークの開発に邁進できることも,大きなプラスになるという。
というわけで,少なくとも短期的には,買収によって既存のベンチマークに影響が出ることはなさそうだ。「新しいプラットフォーム」が何かは気になるところだが,ともあれゲーマーとしては,DirectX 12世代の3DMark登場の可能性がぐっと高まったことを歓迎しておくのが正解ではなかろうか。
ULによるニュースリリース(英語)
Futuremarkによるニュースリリース(英語)
- この記事のURL:
- [Spiel’14]「カタン」「アンドールの伝説」,そして「街コロ」――老舗ボードゲームメーカーKOSMOSが語るヒットの秘訣とは
- 「Dota 2」の決勝戦で台北の夜が熱く燃えた。国際ゲームトーナメントBeat IT 2014をレポート
- 「ワールドサッカー ウイニングイレブン 2015」のPVが公開。自分だけのチームを作る「myClub」や,実際の試合と連動するライブアップデートなどを紹介
- 「ご当地鉄道」,COWCOWさんとご当地キャラクターが出演する新TVCMを公開
- 「ドラゴンネスト」の日本代表が決定!2015年のキーワードも明かされた「Dragon Nest World Championship 2014」日本代表決定戦レポート
- 「SDガンダムオペレーションズ」,超総力戦にシン搭乗デスティニーが登場
- 「ゲットアンプド2」,射撃もできる特殊長剣「シアリングブロッサム」が登場
- 「レジェンドナイン」,「ランキングバトル」がバージョンアップでリーグ構成に
- 変化した場所をタップする「激ムズ記憶間違い探し」スマホ向けに配信開始
- 恋愛ドラマアプリ「誓いのキスと7つの誘惑」がdメニューなどでサービス開始