トップページ社会ニュース一覧台風の運転休止で8割行動変更
ニュース詳細

台風の運転休止で8割行動変更
11月4日 21時17分

先月の台風19号で、JR西日本が台風の接近を見込んで近畿地方の在来線の運転をすべて取りやめることを前日に発表したことについて、NPOがアンケート調査をした結果、発表を知った人のうち80%以上が日程を中止したり移動手段を変更をしたりしたと回答し、JRの対応が台風に備える行動を促した可能性があることが分かりました。

JR西日本は先月12日、「台風19号が近畿地方を直撃するおそれがある」として近畿を走る在来線の運転をすべて取りやめると発表し、その翌日に発表どおり運行を休止する初めての対応を取りました。
この対応について防災の研究などを行うNPOは、近畿に住むJRの利用者と旅行や出張などで近畿を訪れてJRを利用する予定だった人、それぞれ500人余りにインターネットでアンケート調査を行いました。
それによりますと、「前日に運行休止を発表したことはよかった」と評価した人は近畿在住で72.4%、近畿以外で78.9%でした。
また、発表を知った人にどのような行動を取ったか聞いたところ、日程を中止したり移動手段などを変更したりしたと答えた人が近畿在住で84.9%、近畿以外で85.3%に上り、JRの対応が台風に備える行動を促した可能性があることが分かりました。
一方で、発表を知らなかった人の割合は近畿在住で5.8%でしたが、近畿以外では17.3%あり、情報の周知に課題が残りました。
調査を行ったNPO「環境防災総合政策研究機構」の松尾一郎理事は「JRが早めに発表することで利用者の危機感が高まって実際の行動につながったと考えられ、今回の対応は高く評価できる。今後は、利用者の安全確保のため、鉄道事業者や行政などが事前に調整して、さまざまな手段で利用者への情報の周知を行っていくことが必要だ」と話しています。

関連ニュース

k10015938551000.html

関連ニュース[自動検索]

このページの先頭へ