福島県のニュース
表示したい都道府県を最大2つまで登録することができます。
- 未登録の場合は「登録」ボタンをクリックします。
- 登録したい都道府県を地図から選択します。
- 確認ボタンをクリックすると登録が完了します。
※登録した都道府県を変更するには「変更」ボタンをクリックします。
伊達市で小型家電回収再資源化
レアメタルなどの資源の有効利用を進めようと、伊達市は4日から、携帯電話やノートパソコンなどの小型の家電製品を、市内に設置した専用の箱で無料で回収する、県内で初めての取り組みを始めました。
この取り組みは、去年4月に施行された「小型家電リサイクル法」に基づいて県内で初めて行われるもので、4日から、伊達市役所や支所、公民館など市内の11か所に専用の回収箱が設置されました。
回収の対象となるのは使用済みの携帯電話やノートパソコン、それにデジタルカメラなど、縦15センチ、横30センチ以下の小型の家電製品です。
こうした家電製品はこれまで不燃ゴミや粗大ゴミとして処分されてきましたが、機器の中に含まれるレアメタルなどの希少な金属を取り出して再資源化するため、市が民間業者に引き渡して処理するということです。
伊達市生活環境課の淀文人主任主事は「これまで鉄などに限られていた再資源化が、レアメタルでも可能になる。市民には資源の有効利用に協力をお願いしたい」と話していました。
福島県によりますと、県内では震災で出た廃棄物の処理に優先的に取り組んでいたことなどから、家電製品の回収が遅れていたということですが、今後、他の自治体にも取り組みを広げていきたいとしています。
11月04日 21時08分