2014年11月04日

成長する犬の条件って?

中国嫁467-01
 空気読む犬っていますよね。




遠くに座るワンワン
 己を恥じ、遠くに座るワンワン





→→→次の更新は11月6日ぐらいです。

keumaya at 22:06|PermalinkTrackBack(0) 旅行 | 月の一族

2014年11月01日

月によって人生を決められた「ワンワン」

内モンゴル旅行の続きです


中国嫁466-02
 ワンワンは見習いの牧羊犬なのです




ワンワン01
 ヒツジを追うワンワン。写ってるのは月のお母さん。




ワンワン02
 彼(?)がワンワン。




ワンワン03
 動きがいちいち止まったり、それでヒツジが分散したりで、もうたいへん。
 ヒツジのコントロールに自信ないのが、素人の自分が見ても分かります。




子虎01
 ワンワンの先輩。ベテランの牧羊犬。
 こっちには「子虎」(フゥズゥ)というカッコイイ名前が付いてます。

 後輩の仕事を見守っています。



子虎02
「気が散るから触らないでくれる?」




子虎03
 おじさんの側から離れません




ワンワンと子虎
 ワンワンと子虎


 内モンゴルには今日も「ワンワン」が暮らしてると思うと、ちょっと愉快。
 がんばれワンワン。




11月1日(ワンワンワン)の日に間に合って良かった!

※本当は「フゥズゥ=虎子」なのですが、日本語だと違う意味になるので、「子虎」と表記しています。





→→→次の更新は11月3日ぐらいです

keumaya at 22:48|PermalinkTrackBack(0) 旅行 | 月の一族

2014年10月29日

日本のアレが欠乏の危機な件

長らく更新出来ず、申し訳ありません。

嫁日記4巻作業が
佳境に入ってきましたので
しばらく省力バージョンです

一ヶ月くらいで何とかしたいと思っています。


中国嫁466-01
 検索してみて驚いた!


紅しょうが
 月の愛する、私の母の手作り紅しょうががコレ


梅干し
 リンゴ酢は梅酢に混ぜるらしいので、
 やはり母の手作りのコレが役に立つ?


 リンゴ酢で作ってみるそうなので、どうなったか後々報告いたします。




→→→明日もできたら更新します

keumaya at 00:17|PermalinkTrackBack(0) 食べ物いろいろ | 中国生活

2014年10月24日

刑務所から中国の幼女まで

中国嫁465-02
 しかしアルフォートというと自動的に「刑務所の中」を連想する俺。

 そういえばホリエモンも刑務所でブルボン押ししてました



中国嫁463付属-03
 可愛いのでついついなにかあげたくなるとか。


→→→次の更新は27日ぐらいです

keumaya at 10:01|PermalinkTrackBack(0) 中国生活 | 食べ物いろいろ