2
空自創設60年行事、中国空軍が招待無視=中国国防部「責任は日本側に」―中国メディア
配信日時:2014年11月4日 16時37分
|
4日、中国国防部は、10月下旬に行われた航空自衛隊創設60周年を記念した行事に、中国空軍が空自の招待を無視して欠席していたと日本メディアが報じたことについて、直接的な回答を避けながらも、「責任は日本側にある」と強調した。写真は中国国防部。
2014年11月4日、環球時報(電子版)によると、10月下旬に行われた航空自衛隊創設60周年を記念した空軍参謀長招聘行事(ACDJ)に、中国空軍が空自の招待を無視して欠席していたと日本メディアが報じたことについて、中国国防部は直接的な回答を避けながらも、「責任は日本側にある」と強調した。
【そのほかの写真】
日本メディアによると、ACDJは各国の空軍参謀長クラスを招き、10月24日にシンポジウム、26日に航空観閲式の視察などを行った。米国、オーストラリアなど7カ国が参加した。中国にも招待状を送ったが、中国空軍はなしのつぶてで、そのまま欠席した。
中国国防部は環球時報の取材に対し、直接的な回答を避けながらも「近年、日本との関係に困難な局面が現れたのは日本側に責任がある。日本は誤りを深く認め、適切な措置を取り、両国関係の改善に向けた条件を整えるべきだ」と強調した。(翻訳・編集/NY)
【そのほかの写真】
日本メディアによると、ACDJは各国の空軍参謀長クラスを招き、10月24日にシンポジウム、26日に航空観閲式の視察などを行った。米国、オーストラリアなど7カ国が参加した。中国にも招待状を送ったが、中国空軍はなしのつぶてで、そのまま欠席した。
中国国防部は環球時報の取材に対し、直接的な回答を避けながらも「近年、日本との関係に困難な局面が現れたのは日本側に責任がある。日本は誤りを深く認め、適切な措置を取り、両国関係の改善に向けた条件を整えるべきだ」と強調した。(翻訳・編集/NY)
-
バッド
-
ビックリ
-
悲しい
-
困った
-
なるほど2
関連記事:
韓国空軍、中国航空ショー参加を見送り=敵性国でのデモ飛行に米国が反対―韓国メディア
2日、韓国・聯合ニュースによると、韓国空軍の特殊飛行チーム「ブラックイーグルス」は、予定していた中国・珠海での航空ショー参加を見送った。
2014年11月3日 18時7分
記事を読む
「日中の民間団体が安全対話開催」日本メディアの報道に中国国防部が回答―中国紙
28日、日中の軍事関係者や民間研究者が、不測の軍事衝突発生を避けるための安全対話を29日から北京で開くと日本メディアが報じたことについて、中国国防部は、「安全対話は民間団体が主催するものと聞いている」と回答した。資料写真。
2014年10月29日 17時44分
記事を読む
中国空軍のパイロットを育成、筒井重雄氏が死去―中国メディア
14日、「日本人八路軍」として知られる筒井重雄氏が、中国の抗日戦争勝利69周年の記念日まであと5日という8月28日、病気で亡くなった。
2014年10月15日 3時23分
記事を読む
中国人民解放軍、史上最大規模の軍事演習を展開中=陸・海・空の3軍合同で―中国メディア
28日、今年9月に入り、中国人民解放軍は史上最大規模の軍事演習を中国西北部や南シナ海で集中展開している。写真は12年9月、安徽省合肥市で行われた予備役兵士の演習。
2014年9月30日 10時50分
記事を読む
<東シナ海問題>中国が空軍機300機配備へ、日本ににらみ利かす―米華字メディア
6日、中国はこのほど東シナ海の海・空軍を統括する連合作戦指揮センターを設立した。写真は中国の戦闘機。
2014年8月8日 9時14分
記事を読む
おすすめ記事
- 最新
- 時事
- 国際
- 社会
- スポーツ
- エンタメ
- 地域
- 経済
- 文化
- 広場
- 話題