よく“恋愛と結婚は別”などと言われますよね。「今付き合っている彼のことは大好きだけれど結婚相手としても本当に大丈夫!?」って不安に感じている方も多いのではないでしょうか?
“好き”という感情だけで結婚したのち、夫の本性がわかって激しく後悔する女性は少なくありません。そこで、婚活・女子力アップコンサルタント澤口珠子さんから“結婚後に後悔しないためのチェックポイント6つ”を教えていただきました。
■1:あなたを部屋に招いてくれるか?
「どんなに親密な間柄になっても絶対にあなたを自分の部屋に招こうとしない。あなたが“家、行っていい?”と水を向けても頑なに拒む。それは彼が潔癖症のためかもしれません。
ひとりの時間がないとダメで人と一緒に生活するのを苦痛に感じるタイプなので、結婚相手としては不向きといえるでしょう。
また、潔癖症でないとすれば、あなたには言えない趣味がある可能性が……」
■2:趣味よりもあなたを優先してくれるか?
「誰しもはまっている趣味のひとつやふたつはあるでしょう。ただ、あなたを差し置いてまで没頭するほどの趣味があるのは考えもの。
たとえば、オンラインゲーム。別にゲームが趣味でもいいのですが、休みがあれば1日中でもゲームに夢中であなたからのメールも無視……なんて男性だと、結婚しても自分の趣味が最優先。休日の家族サービスなどまず期待できないでしょう」
■3:会うたびに身体を求めてこないか?
「あなたがその気にならない日でも、絶対に自分の欲求を通そうとする。あるいは、あなたが拒めばあからさまに不機嫌になるなど、性欲が強すぎる男性も問題アリ。
結婚後、妻だけでは満足できなくなり、浮気する可能性が高いといえるでしょう。あるいは、風俗にはまったり、そのお金もなければ痴漢に走ってしまったりする可能性もあります。特に妻の妊娠中や出産直後は危険です」
■4:母親への対応が横柄ではないか?
「あなたに対してはどんなに優しく接してくれても、母親への対応が横柄な男性は結婚後に豹変するおそれがあります。その母親への態度は、まさに結婚後の妻への態度だと考えていいでしょう。
彼の実家に行けば一目瞭然ですが、そこまでの関係でなくても彼との何気ない会話で母親との関係を推し量ることは可能です。家族の話題になった際、彼が自分の母親をコキ使ったり、口の利き方がぞんざいだったりする様子がにじみでていないかチェックしましょう」
■5:子どもを毛嫌いしていないか?
「たとえば、公共の乗り物や飲食店などで子どもがさわいでいるのに対し、彼がイライラしたり、不満を漏らしたりすることってないでしょうか?
子ども嫌いの男性は、結婚後の子育てにおいても非協力的になる可能性が高いです。もちろん、子どもが生まれるやデレデレになる男性もいますが……。少なくとも子どもが欲しいかどうかは結婚前に必ず確認しておくべきでしょう」
■6:酒癖が悪くないか?
「普段は大人しい男性なのにお酒が入ると言動が乱暴になったり、やたら愚痴っぽくなったりするのは普段からストレスを溜めている可能性大。結婚したらそのストレスが妻に向かう可能性があります。
また、態度に変化がないとしても飲酒量が多い男性は、依存症になったり体を壊したりするリスクが高いので結婚相手としては望ましくないでしょう」
以上、結婚後に後悔しないためのチェックポイント6つをお届けしましたがいかがでしたか? もしこれらを通過できないようであれば、週に1度のデートなら楽しく過ごせる相手であっても、共同生活は難しいかもしれません。生涯をともにする結婚相手の見極めはぜひ慎重に行ってくださいね!
【関連記事】
※ 男は困惑!イマドキ女子6割「結婚してもずっとアレしたい」と判明
※ いますぐチェック!たった一言で「彼のナルシスト度が分かる」質問
※ 逃げろ!付き合ったら最後「女がダメになる危険オトコ」5タイプ
※ もしや…彼も!気づかないと危ない「隠れモラハラ男」特徴4つ
※ スマホストレス解消!LINEで「すぐブロックすべき男」特徴4つ
【姉妹サイト】
※ ほんの数分で知的カワイイ髪に!覚えたい「ビジネスヘアアレンジ」テク3つ
※ ●分以上だとイラッ!デートで「遅刻」だとみなされる時間が判明
【取材協力】
※ 澤口珠子・・・イメージコンサルタント/女子力アップ・婚活コンサルタント。主宰する少人数制レッスンでは、1期生全員1年以内に結婚が決定、4期生が僅か4ヶ月で結婚するなど高い成婚率を誇る。毎月開催している体験会には、青森、熊本など全国から参加者が集まる。著書に『本当のパートナーと結婚できる上手な恋の始め方』(廣済堂)、『1年以内に理想の自分で理想のパートナーを引き寄せる魔法のレッスン』(かんき出版)など多数。
【画像】
by 油甲桂