NHKニュース

NHK福島県のニュース 福島放送局

  • 福島放送局
  • ニューストップへ戻る

マイエリア

表示したい都道府県を最大2つまで登録することができます。

未登録のニュース

登録

解除

    未登録のニュース

    登録

    解除

      設定方法

      1. 未登録の場合は「登録」ボタンをクリックします。
      2. 登録したい都道府県を地図から選択します。
      3. 確認ボタンをクリックすると登録が完了します。

      ※登録した都道府県を変更するには「変更」ボタンをクリックします。

      広野町に放射線相談室を設置

      広野町に放射線相談室を設置

      原発事故で避難した住民の帰還が課題となっている広野町で、専門の職員が住民の放射線に対する不安などの相談に応じる相談室が、新たに設けられました。
      これは、放射線に対する住民の不安を払拭し町への帰還につなげようと、広野町が町役場の中に設けました。
      4日は、遠藤智町長が、常駐する2人のスタッフに委嘱状を手渡し、「放射線に対する理解を深めることが大切なので、相談室の活動を通じて住民が安心して町に戻れるよう取り組んでほしい」と呼びかけました。
      相談にあたるのは、看護師などの資格を持つ町民などで、健康への不安など日常的な相談に応じるほか、町外の避難先を訪れて聞き取りを行ったり、専門家を講師に招いて放射線に関する講演会など行ったりする予定です。
      広野町では、おととし3月に町の避難指示が解除され、住宅などの除染は終っていますが、放射線への不安などから、自宅に戻った住民は3割ほどにとどまっています。

      相談室はスタッフの研修を終える来年1月から、本格的に活動を始めることにしています。
      相談員の木幡ちえみさんは「町民のみなさんの気持ちに寄り添って、わかりやすい説明につとめ、不安に応えていきたい」と話しました。
      遠藤町長は「住民に正しい知識を身に付けてもらい、安心して暮らせる環境を整えていきたい」と話しています。

      11月04日 13時32分