西日本新聞社

114

火曜日

福岡
(あす)

晴

21℃10℃

佐賀
(あす)

晴

22℃7℃

大分
(あす)

晴

19℃9℃

熊本
(あす)

晴

21℃7℃

長崎
(あす)

晴

21℃10℃

宮崎
(あす)

晴

22℃10℃

鹿児島
(あす)

晴

23℃11℃

山口
(あす)

晴

21℃6℃

北九州市長が公表遅れを謝罪 赤痢集団感染拡大 [福岡県]

2014年10月30日(最終更新 2014年10月30日 00時35分)

 八幡東区の幼稚園での細菌性赤痢集団感染で北九州市が事実をすぐに公表しなかった問題で、北橋健治市長は29日、定例記者会見で「感染が拡大したことは申し訳ない」と謝罪し、「早く公表すれば(拡大を)防げた可能性がある」として、市の内規で定める感染症公表基準を見直す方針を明らかにした。11月に医療、学校関係者による検討会議を発足させて改定内容を協議し、本年度中に公表する。

 問題は、幼稚園に通う男児(6)が今月9日、下痢や血便の症状を訴えて14日に入院し、16日に赤痢菌への感染が確認されたのが発端。市と園は17日、協議した上で「混乱を避ける」(保健福祉局)ため同園の保護者全体に事実を伝えなかった。その後、他の園児や家族から赤痢菌の検出が相次いだため、市は24日になって事実を初めて公表。25日に園の保護者向け説明会を開いた。公表を8日も先延ばししたことで、園内感染拡大につながった可能性がある。

 市保健福祉局によると、2004年に作成した内規での細菌性赤痢の公表基準は「感染により、命に関わる重篤な症状が出て入院した事例」。工藤一成局長は、赤痢を把握後すぐに公表しなかった理由について「重篤者がいなかったため」と説明した。しかし、11年9月には重篤者ではなかったのに公表したケースがあったという。

 工藤局長は「内規の基準自体に問題があり、反省すべき所がある」という認識を示した上で、公表基準見直しについては「現場の担当者で対応が違わぬよう、統一基準をつくっていきたい」と話した。

=2014/10/30付 西日本新聞朝刊=

注目ニュース

一覧

◆トピックス

北九州

北九州

講師の足立晴美さん(右)の指導を受けながら作業をする受講生たち

北九州 写真特集

写真一覧

Recommend【PR】
新着!在宅お仕事情報
九州お仕事モール

◆1商品(6~7カット)250円◆ネットショップの商品写真撮影の仕事 ...
5,000 円 ~ 50,000 円

Recommend【PR】
アクセスランキング

総合

  1. 政府訪朝団同行ルポ 北朝鮮監視下の取材...
  2. ヘイトスピーチ反対アピール 東京・新宿...
  3. 原発審査基準見直し要請 火山学会委「川...

スポーツ

  1. アビスパ福岡 プシュニク監督解任 体制...
  2. サガン鳥栖 豊田 3年連続15発 日本...
  3. 大牟田男子、29連覇 全国高校駅伝福岡...

ホークス

  1. 王会長が工藤監督に厳命したこと
  2. 内川 200安打挑む 日本人右打者初は...
  3. 吉村、侍ジャパン戦欠場も

イベント

  1. 【鹿児島】ユウユウ泳げる海へ かごしま...
  2. NHKの出田アナが結婚 辻清人衆院議員...
  3. ひとときの幸福感 ムロツヨシの舞台「m...

>>もっと見る

注目コンテンツ