耐震診断、揺れる温泉街 熱海も下呂も経営への打撃懸念
朝日新聞デジタル 11月4日(火)9時17分配信
大きくて古い旅館やホテルに耐震診断を義務づけてから、今月で1年が経つ。耐震不足との結果が出れば、数億円かかることもある改修を迫られるかもしれない。経営が厳しい老舗温泉街は、難しい判断を迫られている。
【写真】飛?川沿いに旅館が並ぶ下呂温泉=岐阜県下呂市
相模灘を望む熱海温泉(静岡県熱海市)。海岸沿いから山あいにかけて、古い旅館が目につく。改正耐震改修促進法が昨年11月に施行され、市内の旅館、ホテル計6棟が診断義務化の対象となった。そのうち5棟で診断が進む。
業者にとって、診断結果は重い。「耐震性がないとわかれば、宿泊客の安全を確保するため改修を迫られる」(熱海市建築住宅室)。改修費に加え、工事で長期休業をすれば従業員への補償も必要になる。
改正法により、業者は診断結果を来年までに地元自治体に報告し、結果は公表される。公表されれば改修前に客が離れないか、業者の不安は尽きない。
熱海温泉ホテル旅館協同組合の土屋基専務理事によると、改修費に3億円かかった旅館もあるという。「どこの旅館もぎりぎりの経営。長引いた不況で体力は弱まっている」と話す。
金融機関の融資が滞ることも危ぶむ。耐震改修で柱を補強したり壁を厚くしたりすれば、営業面積が狭まりかねない。「商品価値を落とす融資を銀行がするとは思えない。国が融資制度の道筋をつくるべきだ」
朝日新聞社
最終更新:11月4日(火)9時43分
Yahoo!ニュース関連記事
WEBで話題の関連記事
※Buzzは自動抽出された記事です。
朝日新聞デジタルselect on Yahoo!ニュース の最新記事
雑誌アクセスランキング (国内)
-
1
話題の日本エレキテル連合“ダメ出し”インタビュー【前編】「一発屋で終わらないために、朱美ちゃんと細貝さんを殺しました!」週プレNEWS 10月15日(水)6時0分
- 2 「ASKA」とお別れ 「栩内香澄美」の守護神は一部上場パソナ代表〈週刊新潮〉BOOKS&NEWS 矢来町ぐるり 10月30日(木)11時31分
-
3
日本一に輝いたソフトバンクは女性ファンも日本一だった週刊SPA! 11月1日(土)16時21分
-
4
なぜ、ダイエット中に水をたくさん飲むとよいのか?@DIME 10月31日(金)9時10分
- 5 佳子さま来ても同じ? ICUには「ミーハーな人がいない」の声〈週刊朝日〉dot. 10月30日(木)7時19分