おはようございます、今日も得点圏までいきたいと思ってます ザキヤマです。


7-9月決算が一斉に出てまいりました。本日はアドウェイズを取り上げたいと思います。今回も調子が良かったようで、そのあたり振り返っていきたいと思います。

余談ですが、最近のアドウェイズのIR資料のデザインが好きです。オフィスもですが、和テイストでございます。岡村さんの趣味でしょうか。はい、ではいきます。


■2Q業績
アドウェイズ7-9月決算1
売上高:86億9500万円(前年同期比+13.6%)
営業利益:3億6000万円(同+36.8%)
経常利益:3億9000万円(同47.5%)
四半期純利益:2億9000万円(同+11.0%)


1Qもでしたが、前年同期比で大きく増収増益。営業利益も大きく増加し躍進。


アドウェイズ7-9月決算7

アドウェイズ7-9月決算2

ただ、直近四半期の売上推移としてはやや下降気味となっておりますが(Qによっての傾向値もあるかと思います)、営業利益率が大きく改善しているのがわかる。


■何が伸びたのか

・売上
アドウェイズ7-9月決算3

主に伸びたもの(1Q対比)
スマホ広告:+3億3200万円
海外広告:+1億3400万


減ったもの(1Q対比)
インターネット(PC):▲5億4100万円
フィーチャーフォン:▲8900万円


・営業利益
アドウェイズ7-9月決算4
営業利益としては、広告で微減したものの、他事業で利益率が改善し、1Q対比で1億2700万円の増加となった。



■展望
アドウェイズ7-9月決算5

アドウェイズ7-9月決算6
「スマホ」と「海外」が今後も大きく伸びること間違いなし。海外は昨期と比べると本当に大きく伸ばしてきている。結果的に、海外広告事業はグループ売上の10%超となっている。


北米や欧州の高品質なスマートフォン向けゲームの国内パブリッシングを行う3rdKindへ出資

スマホアプリ向け動画広告配信サービス「AppVador」を運営するアップベイダーへ出資

世界190カ国対応モバイルキャリア決済サービスInfobip社と戦略的パートナーシップ提携http://www.adways.net/press/adways295.html


7月以降のリリースで幾つかピックアップ。上記リリースを見ても、積極的に出資も進めており、既存商材の拡張、グローバル展開の加速など更なる拡大に期待。また、マーケティングやマネタイズ面の強化も着実に行っており、総合力が上がってきている感がある気がしてます。




以上になります。
引き続き、よろしくお願いいたします。


※先日、アドウェイズグループの「おくりバント」社へ行ってきました。

[東京都立 戯言学園]
Android Appはコチラ
Facebookページはコチラ
ストアはコチラ