Share on Google+
2 名無しさん必死だな@\(^o^)/ :2014/11/03(月) 17:23:22.52 ID:RuO98qx50.net

とにかく笑えるもの

3 名無しさん必死だな@\(^o^)/ :2014/11/03(月) 17:23:25.74 ID:mk8twBi90.net

無双

6 名無しさん必死だな@\(^o^)/ :2014/11/03(月) 17:25:42.98 ID:zW6ili970.net

ネット断ちして人付き合いも減らしてリアル牧場物語とか良いと思うよ

7 名無しさん必死だな@\(^o^)/ :2014/11/03(月) 17:28:41.58 ID:xENsr12d0.net

風ノ旅ビト
いやマジで鬱の時にやったけど良かった。
時間とかに追われないし、強制されないのに触れ合えるオンラインが良かった

8 名無しさん必死だな@\(^o^)/ :2014/11/03(月) 17:30:21.38 ID:XPuX23yI0.net

うつ病にゲームみたいなずっと集中するのは全部疲れるからやめとけ
音楽とかいいぞ、頭使わないし、寝ながら聞けるし
とりあえず今はゆっくりして寝ておけ、そのうちゲームする気力が湧いてくるから

9 名無しさん必死だな@\(^o^)/ :2014/11/03(月) 17:30:38.35 ID:yuplAguF0.net

クラナド

11 名無しさん必死だな@\(^o^)/ :2014/11/03(月) 17:31:16.07 ID:6DxvjqEx0.net

もうサービス終了したけど
牧場物語のブラウザゲー

12 名無しさん必死だな@\(^o^)/ :2014/11/03(月) 17:31:18.84 ID:hzHg5Jhc0.net

鬱とゲームの愛称は悪いと思う
徹底的に現実逃避がしたいというのであれば狂ったように三国無双でも延々やってりゃいい

13 名無しさん必死だな@\(^o^)/ [teyon] :2014/11/03(月) 17:31:32.86 ID:sKg7dYdS0.net
趣味を料理にするといいよマジで

29 名無しさん必死だな@\(^o^)/ :2014/11/03(月) 17:39:49.79 ID:M0qNJV6x0.net
>>13
クッキングママだなw

14 名無しさん必死だな@\(^o^)/ :2014/11/03(月) 17:32:27.00 ID:D6qWdytf0.net

ゲームはうつ病をひどくするんじゃない?
外出て軽く歩いてきた方が良いと思うよ マジレスだけど

15 名無しさん必死だな@\(^o^)/ :2014/11/03(月) 17:32:30.28 ID:D1zFIJj60.net

ゲームは基本的に戦うのが大半だからなあw
鬱には逆効果なんじゃないかって気がするけどw

この中で上がってる中ではやっぱり牧場物語がいいかも

17 名無しさん必死だな@\(^o^)/ :2014/11/03(月) 17:32:49.13 ID:EvlAW1Iy0.net

MMOだけは駄目よ

19 名無しさん必死だな@\(^o^)/ :2014/11/03(月) 17:34:42.22 ID:VC/tFnxg0.net

鬱じゃないけど精神的にしんどい時にやったアイマスは良かった

22 名無しさん必死だな@\(^o^)/ :2014/11/03(月) 17:35:22.50 ID:HzW+Pdyl0.net
ゲームってなにかしら達成しないと先に進まない仕組みの物だからなあ。
むずかしいよな。

24 名無しさん必死だな@\(^o^)/ :2014/11/03(月) 17:36:17.04 ID:D1zFIJj60.net
>>22
なんかずっとボーっとしてても良いようなゲームが良いよ。
と言う訳でシムシティとか。
あー住民がうるさいかw

38 名無しさん必死だな@\(^o^)/ :2014/11/03(月) 17:53:19.27 ID:dD6YaThf0.net
ゲームも楽しむならいいけど、ゲームばかりで楽しめると思ってたらダメだろうな

46 名無しさん必死だな@\(^o^)/ :2014/11/03(月) 17:59:37.43 ID:FB1VqFJ10.net
>>38
ゲームで全てを求めようとしてる人多いよな

ゲームで感動、ゲームで歴史の勉強、ゲームで変に人を見下したり

ゲーム以外に依存出来るものがなくて、ゲームばっかり造詣が深くなってる

ゲームは娯楽
俺は休みの日にみんなでワイワイ出来たらそれでいいと思うんだけどな
楽しみ方は人それぞれでいいんだけど、仕事やリアルの繋がりよりゲームを大事にしてると色々おかしくなるぞ

ゲーセンばっかり行って浪人してたから分かる

40 名無しさん必死だな@\(^o^)/ :2014/11/03(月) 17:54:53.91 ID:9O54XbVZ0.net
マザー2でもやっとれ
寄り道しまくって不要な回復アイテム買いまくって
意味もなくサマーズの海岸でクラーケンのスープ飲め

41 名無しさん必死だな@\(^o^)/ :2014/11/03(月) 17:55:54.43 ID:dD6YaThf0.net
>>40
クラーケンのスープはなんか贅沢だよな
意味ないからなのだろうか

44 名無しさん必死だな@\(^o^)/ :2014/11/03(月) 17:57:09.62 ID:LhODuGyp0.net

ゲームも気分転換になるなら たまにはいいんじゃない オンラインゲームだけはやめたほうがいいけど、

45 名無しさん必死だな@\(^o^)/ :2014/11/03(月) 17:58:33.73 ID:vfI/mVvuO.net

ガキの頃はゲームでうまくいかないとコントローラー放り投げて
母親に「ゲームでストレス溜めてどうするの」ってよく呆れられてたわ
うまくいけばいいが、いかないと逆にストレスになったり落ち込むかもな

47 名無しさん必死だな@\(^o^)/ :2014/11/03(月) 17:59:57.36 ID:PtiZhzMh0.net
マイクラをピースフルにして延々と整地する
心が安定して穏やかになるよ

51 名無しさん必死だな@\(^o^)/ :2014/11/03(月) 18:05:28.50 ID:Xoh0aN700.net
>>47
箱庭療法みたいな効果があるかもな

52 名無しさん必死だな@\(^o^)/ :2014/11/03(月) 18:06:33.96 ID:VTFcjIn30.net

どうしてもゲームがやりたいならどうぶつの森とかオススメ
住人関係とか気を使わないなら本当に自由になる。
問題は自由を手に入れた途端ゲームとしてはやることが無くなることになりかねないけど
それでもいいやって思えるのがどうぶつの森のいいところ。

54 名無しさん必死だな@\(^o^)/ :2014/11/03(月) 18:07:54.43 ID:8Z+qBzGZ0.net

嫁が鬱で延々と経営ゲーやってるわ
何もやる気が起きないから退屈なんだってさ

飛び森も良いけど家具ちゃっちゃと集めようとすると
すぐ飽きちゃうし、自分のペースでのんびり付き合うように心がけなされ

あと朝8時までに必ず起きて
バナナと牛乳をカーテン開けた部屋で毎日食え
そのためだけに夜は早く寝ろ

67 名無しさん必死だな@\(^o^)/ :2014/11/03(月) 18:22:11.77 ID:ykcISvwF0.net
おまえらありがとう

とりあえず積みゲーが増えるばかりだから、それを消費しようとすると焦っちゃうんだよな
ルンファク4やアイマスですら積んだもん

外にでも出てみるよ

129 名無しさん必死だな@\(^o^)/ :2014/11/03(月) 20:05:42.94 ID:zGaY+mqp0.net
>>67
時間に追われるようなタイプのゲームはオススメしない
基本的にあまり神経を使わないゲームを選ぶといい
MMORPGとか格ゲーみたいなのにはあまりハマりすぎないように
アクションゲームもできれば自分のペースでできるようなゲームがオススメ

68 名無しさん必死だな@\(^o^)/ :2014/11/03(月) 18:22:46.10 ID:ce1oQner0.net

ディープダンジョン3勇士への旅

これを毎日やって
スカッと鬱なんて吹っ飛ばせ。

84 名無しさん必死だな@\(^o^)/ :2014/11/03(月) 18:35:01.22 ID:Xoh0aN700.net

まあゲームは夜更かししがちだから、
規則正しい睡眠が必要な鬱治療には良くない面はあるだろうな。

85 名無しさん必死だな@\(^o^)/ :2014/11/03(月) 18:38:36.86 ID:cs/gxT2z0.net

FPSでヒャッハーしとけ
フルボッコにされて鬱が進行するかもしれないが

87 名無しさん必死だな@\(^o^)/ :2014/11/03(月) 18:39:42.93 ID:1FxThrtI0.net
でも何もしないよりは、ゲームしてる方がマシな感じはある
本当に動けなかった頃は、遊ぶのを動機に起きてたし

90 名無しさん必死だな@\(^o^)/ :2014/11/03(月) 18:42:12.85 ID:6DxvjqEx0.net
>>87
ゲームすらきつくなるもんな重賞だと

92 名無しさん必死だな@\(^o^)/ :2014/11/03(月) 18:43:39.94 ID:D1zFIJj60.net
>>90
最悪レベルになると、食事をとったりトイレに行くのも辛くなるレベルらしい。

134 名無しさん必死だな@\(^o^)/ :2014/11/03(月) 20:12:02.24 ID:zGaY+mqp0.net
>>87
ほんとこれ
ゲームしただけで達成感が感じられて、気が楽になる

88 名無しさん必死だな@\(^o^)/ :2014/11/03(月) 18:40:53.54 ID:w7v1evY30.net

Rez
ルミナス
テトリス

シンプルなゲームがおすすめ

89 名無しさん必死だな@\(^o^)/ [teyon] :2014/11/03(月) 18:41:09.98 ID:4bPNNTrD0.net
うつ病の友達普通にギャルゲとかやってたけどな

91 名無しさん必死だな@\(^o^)/ :2014/11/03(月) 18:42:44.69 ID:D1zFIJj60.net
>>89
まあ、うつ病つっても、重い症状がずっと継続する人も居れば
波がある人も居ると言うからね

100 名無しさん必死だな@\(^o^)/ :2014/11/03(月) 19:00:55.20 ID:A9VOhE0q0.net

うつだけどとび森だけはやっている

105 名無しさん必死だな@\(^o^)/ :2014/11/03(月) 19:10:09.27 ID:beJvZyNB0.net
俺の体験からすると
ゲームよりも映画やアニメがいいと思う。
内容はギャグ系やバカバカしいやつがいい。
気が楽になるよ

141 名無しさん必死だな@\(^o^)/ :2014/11/03(月) 20:19:06.99 ID:zGaY+mqp0.net
>>105
本当はこれが一番いいらしいね
ボケーっと見てられるのがいいらしい
だから読書も本当はあまり良くない
でも自分が好きなことをやるのも大事だからね
読書やゲーム等はあまり長時間続けないように程々に楽しむといい

107 名無しさん必死だな@\(^o^)/ :2014/11/03(月) 19:16:26.04 ID:49t+HMtQ0.net

ネット対戦が無いゲーム
割とマジで

163 名無しさん必死だな@\(^o^)/ :2014/11/03(月) 20:35:30.34 ID:KfiE6IKB0.net
一時期、うつ気味で会社辞めて、病院通いしていたけど、そん時一番遊んでいたのがテトリスだったな。
勝ち負けみたいなのがないから集中できるって言うか。無駄にうまくなってた。

死んだり負けたりするようなのは無理だった。あとシナリオを読むのも無理だったな。

171 名無しさん必死だな@\(^o^)/ :2014/11/03(月) 20:39:24.78 ID:D1zFIJj60.net
>>163
前にTVで見たけど鬱病って言うのには脳の偏桃体って部分が大きく影響してるんだそうだ。
偏桃体ってのは本来、襲われたりして危険が迫った時に理性をカットして素早く動けるようにするための場所。
うつ病ってのはこの偏桃体が何らかの理由で過剰反応してる状態なんだって。

何が言いたいかと言うと、死んだり負けたりする系のゲームは、プレイしてて偏桃体を刺激する可能性があるから
実際あんまり良くは無いだろうな  と。

169 名無しさん必死だな@\(^o^)/ :2014/11/03(月) 20:38:24.42 ID:JoB+3wwb0.net

脳トレ、通院中、ときどきやっていた。
気晴らしになって、良かったと思う。

色々あったけど、一応、社会復帰はできるまで回復したよ。

228 名無しさん必死だな@\(^o^)/ :2014/11/03(月) 21:02:51.46 ID:7CqP4KA8O.net

やっちゃいけないゲームなら間違いなくMMO全般
特にランダムな時間で義務感感じさせるイベントあるやつ
ぶっちゃけビシージ

235 名無しさん必死だな@\(^o^)/ :2014/11/03(月) 21:05:29.99 ID:en00No+G0.net
軌跡とかペルソナとかやってると、
青春を見せつけられて泣きそうになる。

240 名無しさん必死だな@\(^o^)/ :2014/11/03(月) 21:09:33.27 ID:D1zFIJj60.net
>>235
まあ、なんて言うんだろ?
過去に手に入れられなかったものや失ったものに意識が行っちゃうのは
あまり良い事じゃない気がするな。

ある本に書いてあったよ。「おが屑はいつまでも引くな」ってね。

238 名無しさん必死だな@\(^o^)/ :2014/11/03(月) 21:07:35.73 ID:OtgdDJdl0.net
うちの親が鬱だけどリズム天国ゴールドは楽しんでたな
DSのやつね
音楽が軽快なのが良かったのかな

252 名無しさん必死だな@\(^o^)/ :2014/11/03(月) 21:17:37.99 ID:RBG8HwOD0.net
>>238
うつ病で不足しているセロトニンの分泌にはリズム運動がいいので音ゲーはいいと思う
散歩がいいというのも同じ




■編集元:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1415002930/