「1人があまりよくないプレーをしたからといって試合ごとに外すことはできない」
ホームでのパレルモ戦で7試合ぶりの黒星を喫したACミランのフィリッポ・インザーギ監督が試合後の記者会見で特定の選手への批判を控えるように訴えた。
この日、ミランは前半にオウンゴールなどで立て続けに失点。一時はセリエAトップクラスと評された攻撃陣も得点を奪えず、0-2で敗れた。第3節のユベントス戦以来の敗戦で今季2敗目。無得点試合も今季2試合目となった。
会見の冒頭、「何が起きたのか」と問われた指揮官は厳しい表情を浮かべ、「これがサッカー。試合開始すぐに重要な選手を欠いた(アレックスが負傷)。ザパタはウォーミングアップなしで入らなければならなかった。彼も痛みがあった。パレルモ戦は難しい試合だった。前線では2つの大きなチャンスがあった」と言葉を絞り出した。
一方で、「誰のせいだ、彼のせいだと言うのは止めよう。責任は監督にある。昨日までミランはいいシーズンをおくっていると言われていたが、完全に変わった。他のチームも苦しんでいる。サポーターには残念な結果だと思う。みんな3位に入りたいと思っていた。再出発できるように祈っている」と敗戦の責任を一身に負う姿勢を見せた。
さらに会見の席上で「メネズと本田は、リーグの初めはすごくよかったのに、今はちょっと変わった。ターンオーバーが必要なのでは。本田の代わりに、他の選手を起用することも考えたか?」と背番号10らの不調を追求する質問が飛ぶと、「1人があまりよくないプレーをしたからといって試合ごとに外すことはできない」と短期的な視野で采配を振るっていないことを強調。
同時に「今日は選手を交代させた。3日間で2試合するのは分かっていた。カリアリ戦でプレーしていなかったメネズを起用して、エルシャラウィは3試合連続して後半投入した」と選手のコンディションに注意を払いながら起用していることも付け加えた。
一時は上位争いをしながらも、現在、18得点14失点で7位に位置するミラン。インザーギ監督は「再出発しよう。チームはこういう負け試合を通して、成長できる。残念だが、我々が優秀なら教訓にできる」と前を向いた。
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20141103-00010004-soccermzw-socc
ホームでのパレルモ戦で7試合ぶりの黒星を喫したACミランのフィリッポ・インザーギ監督が試合後の記者会見で特定の選手への批判を控えるように訴えた。
この日、ミランは前半にオウンゴールなどで立て続けに失点。一時はセリエAトップクラスと評された攻撃陣も得点を奪えず、0-2で敗れた。第3節のユベントス戦以来の敗戦で今季2敗目。無得点試合も今季2試合目となった。
会見の冒頭、「何が起きたのか」と問われた指揮官は厳しい表情を浮かべ、「これがサッカー。試合開始すぐに重要な選手を欠いた(アレックスが負傷)。ザパタはウォーミングアップなしで入らなければならなかった。彼も痛みがあった。パレルモ戦は難しい試合だった。前線では2つの大きなチャンスがあった」と言葉を絞り出した。
一方で、「誰のせいだ、彼のせいだと言うのは止めよう。責任は監督にある。昨日までミランはいいシーズンをおくっていると言われていたが、完全に変わった。他のチームも苦しんでいる。サポーターには残念な結果だと思う。みんな3位に入りたいと思っていた。再出発できるように祈っている」と敗戦の責任を一身に負う姿勢を見せた。
さらに会見の席上で「メネズと本田は、リーグの初めはすごくよかったのに、今はちょっと変わった。ターンオーバーが必要なのでは。本田の代わりに、他の選手を起用することも考えたか?」と背番号10らの不調を追求する質問が飛ぶと、「1人があまりよくないプレーをしたからといって試合ごとに外すことはできない」と短期的な視野で采配を振るっていないことを強調。
同時に「今日は選手を交代させた。3日間で2試合するのは分かっていた。カリアリ戦でプレーしていなかったメネズを起用して、エルシャラウィは3試合連続して後半投入した」と選手のコンディションに注意を払いながら起用していることも付け加えた。
一時は上位争いをしながらも、現在、18得点14失点で7位に位置するミラン。インザーギ監督は「再出発しよう。チームはこういう負け試合を通して、成長できる。残念だが、我々が優秀なら教訓にできる」と前を向いた。
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20141103-00010004-soccermzw-socc
スポンサードリンク
103: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/03(月) 20:26:46.19 ID:TsZ8h7JC0.net
>>1
さすがピッポ、言う事も格好いい
さすがピッポ、言う事も格好いい
3: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/03(月) 19:54:18.48 ID:PkkP/J1q0.net
イケメン過ぎるだろこいつ
10: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/03(月) 19:56:00.95 ID:aEYVOwAY0.net
心技体すべてイケメンだな
今期結果がイマイチでも切っちゃ駄目な監督だと思う
今期結果がイマイチでも切っちゃ駄目な監督だと思う
11: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/03(月) 19:56:04.63 ID:Wz1sRd1R0.net
じゃあ何が原因でこれからどう改善していくのかはっきりしろ
13: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/03(月) 19:56:22.83 ID:4YPNRmB70.net
ファン・ハールよ
これが監督だ
これが監督だ
190: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/03(月) 21:07:53.78 ID:KiSW+ZYG0.net
>>13
まだ何も獲得してないインザーギとすべてを獲得したファン・ハール
まだ何も獲得してないインザーギとすべてを獲得したファン・ハール
15: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/03(月) 19:57:24.83 ID:0uNaV/+r0.net
選手を名指しで批判するバカ監督に聞かせたい
149: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/03(月) 20:44:00.58 ID:XS7BlseW0.net
>>15
ストイコビッチとかいう無能指揮官のことか
ストイコビッチとかいう無能指揮官のことか
18: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/03(月) 19:58:27.84 ID:ecshZAuk0.net
格好良すぎだろ。
マジ応援するわ。
マジ応援するわ。
29: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/03(月) 20:00:30.56 ID:5WrILkZg0.net
やっぱりイケメンは心もイケメンなんだな
32: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/03(月) 20:01:03.44 ID:thNSG1Y10.net
ピッポは内々では選手を叱咤激励してるけど公にはしないから好感持てる
こういう監督を切っちゃいかん
こういう監督を切っちゃいかん
33: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/03(月) 20:01:03.51 ID:G4kgETgY0.net
最大不安要素ムンタリ不在
35: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/03(月) 20:01:30.02 ID:PkkP/J1q0.net
アギーレも少しは見習って欲しいわ
38: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/03(月) 20:01:46.17 ID:pbeuS96JO.net
ダメじゃん
はっきりとターンオーバーする気ないって言っちゃったよ
本田もメネズも使い続ける気満々じゃん
はっきりとターンオーバーする気ないって言っちゃったよ
本田もメネズも使い続ける気満々じゃん
168: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/03(月) 20:59:02.14 ID:R2cvsDqdO.net
>>38
リーグ戦と国内カップ戦だけなのにターンオーバーとかどこの金満強豪チームなんですかね
リーグ戦と国内カップ戦だけなのにターンオーバーとかどこの金満強豪チームなんですかね
40: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/03(月) 20:02:01.44 ID:q6+kM1RQ0.net
監督が「自分に責任がある」って言うのは
「悪いのは無能の選手じゃない、無能の選手を選んだ自分だ」という意味があって
選手からしたら名指しで批判されるよりダメージでかいと聞いた
「悪いのは無能の選手じゃない、無能の選手を選んだ自分だ」という意味があって
選手からしたら名指しで批判されるよりダメージでかいと聞いた
41: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/03(月) 20:02:28.97 ID:WmxpZhfj0.net
かっこいいか?
負けてんのに?
負けてんのに?
50: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/03(月) 20:05:06.95 ID:thNSG1Y10.net
>>41
勝ってれば何でもかっこいいのか?
勝ってれば何でもかっこいいのか?
46: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/03(月) 20:03:28.83 ID:UZB9515U0.net
とにかく審判批判をするヤツ大嫌い
審判はお前らみたいに何億も貰ってねえよって思うだけだ
審判はお前らみたいに何億も貰ってねえよって思うだけだ
51: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/03(月) 20:05:10.69 ID:RzZX32/m0.net
人間性は立派だと思うけどこの2試合を見る限り攻撃面では糞だ
練習で一体何をやってるのか疑問だな
中盤がスカスカでパス回らないし選手も動いてもらおうとしないし何がやりたいのか
練習で一体何をやってるのか疑問だな
中盤がスカスカでパス回らないし選手も動いてもらおうとしないし何がやりたいのか
52: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/03(月) 20:05:20.76 ID:6DJ3bFP/0.net
知れば知るほど好きになる男インザーギ
57: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/03(月) 20:07:05.27 ID:AhmPSQkc0.net
イタリアのマスコミの苛烈さはインザーギも良く知っているだろうから、
マスコミ対応はさすがに冷静かつ慎重だな。
こうやってかばってくれる監督の恩義にチームは応えないといかん。
マスコミ対応はさすがに冷静かつ慎重だな。
こうやってかばってくれる監督の恩義にチームは応えないといかん。
59: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/03(月) 20:07:22.43 ID:9EQwsYXJ0.net
まぁ今のミランは全員にエゴでプレイした結果を身に染み込ませる意味で、難点のある選手でも使っていくのがいいと思う。
チームプレイに徹して勝者であるか、自分のエゴを優先させて守備にばかり回るようになるのか。
チームプレイに徹して勝者であるか、自分のエゴを優先させて守備にばかり回るようになるのか。
60: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/03(月) 20:07:32.70 ID:3liPK7Ze0.net
今はまだ余裕があるから言える
本音を聞くにはもう少し待とう
本音を聞くにはもう少し待とう
66: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/03(月) 20:10:59.65 ID:imzTxNWU0.net
みんな動きにキレがなかった
本田も交代する時げっそりしてたなぁ
本田も交代する時げっそりしてたなぁ
67: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/03(月) 20:12:10.25 ID:GyUReNc/0.net
メネズは使い方次第で化けるはずだ
多分・・・
多分・・・
69: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/03(月) 20:12:32.94 ID:UfEaOG/M0.net
ちゅーか、もうピッポがゴール前にいろよ。
ピッポなら何故かボールが向こうから流れてくるからチョコっと蹴るだけで得点できるだろw
ピッポなら何故かボールが向こうから流れてくるからチョコっと蹴るだけで得点できるだろw
71: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/03(月) 20:13:12.70 ID:rdOMmYZi0.net
インザーギの為ならって思える希少な監督
72: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/03(月) 20:13:50.13 ID:mMBFTcoa0.net
現役時代結構陰湿な性格してたような気がしたけど気のせいかな
163: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/03(月) 20:55:00.13 ID:kE7V5QbK0.net
>>72
ユーべ時代に陰湿なことされた方じゃん
デルピエロとジダンに追い出された
ユーべ時代に陰湿なことされた方じゃん
デルピエロとジダンに追い出された
172: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/03(月) 20:59:50.51 ID:erQ2h8Xr0.net
>>163
単にレギュラー取れなかっただけだろ。
それにチームメイトから流れの中でボール奪ってシュートしたりインザーギも滅茶苦茶だったしw
単にレギュラー取れなかっただけだろ。
それにチームメイトから流れの中でボール奪ってシュートしたりインザーギも滅茶苦茶だったしw
193: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/03(月) 21:10:16.20 ID:Cg/a5Qqu0.net
>>163
そうたっけか?
エゴイスティックなプレーが多くて居場所なくした感じだった戸思ったが
ただ、その強引さとデルピエロの頭いい感じのプレーが相性良かった記憶がある
そうたっけか?
エゴイスティックなプレーが多くて居場所なくした感じだった戸思ったが
ただ、その強引さとデルピエロの頭いい感じのプレーが相性良かった記憶がある
194: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/03(月) 21:12:08.00 ID:Tdr/2ZWl0.net
>>193
ピッポも感覚でやってるように見えてかなり頭使ってたけどな
ピッポも感覚でやってるように見えてかなり頭使ってたけどな
74: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/03(月) 20:14:45.55 ID:jz9nBCcu0.net
いい監督なことは間違いないな
対策は打たれてるけどw
対策は打たれてるけどw
79: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/03(月) 20:16:39.16 ID:elgAkXUz0.net
インザーギは選手時代から好きな選手だが、監督になってもカッコイイな。
80: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/03(月) 20:17:42.21 ID:ZIzPLn6I0.net
インザーギ凄いな
ミーティングでも選手の喝入れ上手いって聞くし
思ったより長く監督業やりそう
ミーティングでも選手の喝入れ上手いって聞くし
思ったより長く監督業やりそう
87: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/03(月) 20:19:09.93 ID:UzOA2j2I0.net
昨シーズンの疲れきったミランに戻ってる。
監督もプレイヤーも変わったのに同じ現象が起きてる。
つまり、問題はトレーニング方法やコンディション調整やタソッティコーチにある
監督もプレイヤーも変わったのに同じ現象が起きてる。
つまり、問題はトレーニング方法やコンディション調整やタソッティコーチにある
91: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/03(月) 20:20:28.39 ID:DgjX3Fea0.net
>誰のせいだ、彼のせいだと言うのは止めよう。
本田のせいだ、メネズのせいだと俺なら言ってる。
本田のせいだ、メネズのせいだと俺なら言ってる。
92: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/03(月) 20:20:47.94 ID:WmxpZhfj0.net
責任は監督にある
最近じゃペップもガルシアもモンテッラも言ってたな
まあ監督として当たり前だろう
最近じゃペップもガルシアもモンテッラも言ってたな
まあ監督として当たり前だろう
93: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/03(月) 20:20:49.04 ID:saOTKDEb0.net
実際ここ3試合は内容が酷いからな
明らかに相手に対策されてるのに打開策が打てない状態
明らかに相手に対策されてるのに打開策が打てない状態
98: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/03(月) 20:23:45.06 ID:UzOpbAEL0.net
良ければ選手が褒められ、悪ければ監督が責められる
ピッポは良く解ってる
これからも俺は引き続き応援する
ピッポは良く解ってる
これからも俺は引き続き応援する
105: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/03(月) 20:27:24.35 ID:3QHQofY00.net
本田だけじゃなくアバーテもボロボロだぞ。この2人は休ませたい
141: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/03(月) 20:40:01.67 ID:S8MYLN/A0.net
>>105
走りが報われないとつれーよなあ
走りが報われないとつれーよなあ
107: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/03(月) 20:27:38.53 ID:Tdr/2ZWl0.net
ピッポは現役時代はエゴの塊で監督たちに迷惑をかけてたが、その経験が監督としての振る舞いに活かされてるよな
114: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/03(月) 20:31:01.89 ID:Our/sInu0.net
天下のミランがターンオーバーも敷けないほど薄い戦力で戦ってるなんて世も末だな
128: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ c2ch.net 2014/11/03(月) 20:33:51.06 ID:/ujrF0bK0.net
今朝の負けは痛すぎる
内容も悪い
再出発頑張れミラン!
内容も悪い
再出発頑張れミラン!
スポンサードリンク