Share on Google+
2 名無しさん :2014/03/17(月)20:00:33 ID:k2VkU4ocv

残った鍋に突っ込め

5 名無しさん :2014/03/17(月)20:01:19 ID:SZiWiJzl8
>>2
鍋作ってないしー

3 名無しさん :2014/03/17(月)20:00:42 ID:cvUwwVy45

凍ったままかじる

4 名無しさん :2014/03/17(月)20:00:48 ID:IY7xr0fvp

茹でる→食べる→ウマー

6 名無しさん :2014/03/17(月)20:02:08 ID:SZiWiJzl8
>>4
茹でてめんつゆで普通にうまいよね
ただマンネリなのさ

7 名無しさん :2014/03/17(月)20:02:39 ID:KzqmKNCoW

茹でる
お湯切る
卵落とす
めんつゆぶっかける
かき混ぜる
お好みで生姜かつおぶしねぎをぶっこむ
食べる
(゚д゚)ウマー

9 名無しさん :2014/03/17(月)20:03:47 ID:SZiWiJzl8
>>7
かつおぶしいいよね

8 名無しさん :2014/03/17(月)20:03:22 ID:noS2FoCDr

冷凍うどんで焼きうどん作るとゆでうどんよりウマー

10 名無しさん :2014/03/17(月)20:03:50 ID:Voa04kJ8p

ワカメと天カスとすったゴマ

11 名無しさん :2014/03/17(月)20:03:56 ID:H0PvSkWf6

電子レンジチン
生卵くばぁ
かき混ぜる
好みで醤油
いただきます。

13 名無しさん :2014/03/17(月)20:04:51 ID:SZiWiJzl8
>>11
俺のデフォがそれ
手軽で美味しいよね

18 名無しさん :2014/03/17(月)20:06:43 ID:H0PvSkWf6

>>13
なら電子レンジチン
大根おろしドサァ
すだちギュ~
醤油お好みで
いただきます。

12 名無しさん :2014/03/17(月)20:04:33 ID:07uAb7hRd

カレーの残りにぶちまけろ

14 名無しさん :2014/03/17(月)20:05:31 ID:SZiWiJzl8
>>12
あーレトルトカレーあった
いいねカレーうどん

15 名無しさん :2014/03/17(月)20:05:50 ID:EKJNoe4cX

かまたま 醤油と味の素 だし醤油だとなお良い

16 名無しさん :2014/03/17(月)20:05:52 ID:wtV1kiCBB

食べるラー油とポン酢とかつお節で完璧

20 名無しさん :2014/03/17(月)20:06:50 ID:SZiWiJzl8
>>16
ポン酢って俺にとっては未知の世界なんだが

22 名無しさん :2014/03/17(月)20:07:56 ID:wtV1kiCBB

>>20
馬路村のポン酢買ってみ世界が変わる

25 名無しさん :2014/03/17(月)20:09:41 ID:SZiWiJzl8
>>22
うどんにポン酢っていけるんだ?

28 名無しさん :2014/03/17(月)20:12:35 ID:wtV1kiCBB

>>25
さっぱりするから暑いらしい明日にはいいと思うよ
忘れてたけど天かすいれるとなおいい

38 名無しさん :2014/03/17(月)20:33:19 ID:EKJNoe4cX

>>22
うどんには試してないけど万能だよなw

17 名無しさん :2014/03/17(月)20:06:43 ID:EKJNoe4cX

かまたま+バターかマーガリン+黒こしょうで釜バターうどん

21 名無しさん :2014/03/17(月)20:07:37 ID:SZiWiJzl8
>>17
うどんにばたー

19 名無しさん :2014/03/17(月)20:06:46 ID:eJxv2597Z

かつおぶし
レタス
マヨネーズ
めんつゆ
てきとうに

23 名無しさん :2014/03/17(月)20:08:04 ID:noS2FoCDr

焼きうどんスルーかよ
美味いのに…(´・ω・`)

24 名無しさん :2014/03/17(月)20:08:58 ID:SZiWiJzl8
>>23
(焼きうどん作り方わからないつくれるきがしない)

29 名無しさん :2014/03/17(月)20:13:39 ID:noS2FoCDr

>>24
(基本は焼きそばと一緒よ?)
(豚小間ときゃべつ、もやし、にんじん、ピーマンなんかを適当に刻んで炒めて)
(和風だしとしょうゆで味付けすれば出来上がり)
(おかかを乗っけてめちゃウマー)

31 名無しさん :2014/03/17(月)20:15:25 ID:SZiWiJzl8
>>29
(ちょっと頑張ってみようかしら(´・ω・`))

26 名無しさん :2014/03/17(月)20:10:04 ID:KzqmKNCoW

焼きうどん簡単

麺れんちん
豚肉野菜炒める
いい感じに炒めたら麺ぶっこむ
お好みソースぶっかけ
食べる
(゚д゚)ウマー

27 名無しさん :2014/03/17(月)20:11:12 ID:SZiWiJzl8
>>26
出来なくもなさそうだね
やってみるかな

30 名無しさん :2014/03/17(月)20:15:05 ID:hIhZfgZuy

焼いて卵入れて出し醤油でok

32 名無しさん :2014/03/17(月)20:15:34 ID:H0PvSkWf6

電子レンジチン
フライパン加熱ニンニクin
さらに加熱ウドンin
いい感じになったら大量ベーコンin
風味足らないならニンニクパウダーin
塩胡椒お好みで
いただきます。

33 名無しさん :2014/03/17(月)20:16:34 ID:SZiWiJzl8
>>32
それもいいな

うどんのストックが凄いから色々試したいのよね

34 名無しさん :2014/03/17(月)20:18:07 ID:H0PvSkWf6

パスタ系の味付けは、ウドンに応用し易い

35 名無しさん :2014/03/17(月)20:18:24 ID:noS2FoCDr

変わり種ならうどんでカルボナーラもんまいよ
若干手がかかるけど

36 名無しさん :2014/03/17(月)20:19:20 ID:SZiWiJzl8
パスタはちょろっと作ったことあるから色々試してみたいな

37 名無しさん :2014/03/17(月)20:28:43 ID:5SZMe18y3

カレーうどんにするなら、冷凍のカツも煮込め
カツカレーうどんや

39 名無しさん :2014/03/17(月)20:34:55 ID:EKJNoe4cX

上に載せた釜バターは、香川の有名店の味雰囲気だけ再現できるよ

40 名無しさん :2014/03/17(月)20:35:55 ID:SZiWiJzl8
>>39
バターって麺に絡める感じだよね?

41 名無しさん :2014/03/17(月)21:21:02 ID:EKJNoe4cX

>>40
そうそう、たまごかけうどん

冷凍うどん(何でもいいけどテーブルマーク社が質がいい)を二分前後ゆでて、ざるでお湯切って、容器移して熱々の状態で卵とか醤油とか入れてごちゃ混ぜ

ポイントは熱いうちに上の作業して、熱いうちに食べないと味は落ちるよ

42 名無しさん :2014/03/17(月)21:25:48 ID:SZiWiJzl8
>>41
了解した

43 名無しさん :2014/03/17(月)22:04:29 ID:4dqMsdndh

レンチンして冷水で冷やす
卵、納豆、キムチを乗せる
醤油、もしくはめんつゆ

45 名無しさん :2014/03/18(火)02:39:17 ID:KU10EcJZR
>>43
納豆はやったことあるけどそこにキムチは思い付かなかった

44 名無しさん :2014/03/17(月)22:54:05 ID:XwASngmTT

カレーうどんならレンチンだけで出来る

45 名無しさん :2014/03/18(火)02:39:17 ID:KU10EcJZR
>>44
レンチンのみって本当に楽だよね

45 名無しさん :2014/03/18(火)02:39:17 ID:KU10EcJZR
まだレス貰えてたんだ ありがとう
参考になるの全部メモ帳に保存してるわ




■編集元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1395053980/