ここから本文です

国はどうやって借金を返すんですか?

qazw1962さん

2007/10/914:27:18

国はどうやって借金を返すんですか?

閲覧数:
1,397
回答数:
12

違反報告

ベストアンサーに選ばれた回答

2007/10/916:02:46

不安を煽る様で申し訳ございませんが返せる見込みは無いうに思えます。

日本の借金は膨大で一秒ごとに多大な額の借金が増え続けています。
下のURLが日本の借金時計です(リアルタイムに借金が増えていく様子がわかります。)
(自分がこのコメントを入れたときは892兆5978億5043万・・・でしたがあっという間に増えているでしょう。1分あたり1662万円増えているらしいです)

http://www.geocities.jp/mkqdj167/japan.htm


日本が借金を返すにはハイパーインフレにしてお金の価値を下げるか税収を増やすか(預金封鎖によって各人の財産を把握し、その財産に対して財産税を掛ける。簡単にいうと財産没収とでもいいますか)後は破綻するしかないような状況です。

預金封鎖に関しての情報は下のURLで(預金封鎖に関して検索すると沢山あります)

http://www.goshima-money.net/colum/006.html

この質問は投票によってベストアンサーに選ばれました!

ちょい足しを取り消しますが
よろしいですか?

  • 取り消す
  • キャンセル

ベストアンサー以外の回答

1〜5件/11件中

並び替え:回答日時の
新しい順
|古い順

tottokosaさん

2007/10/1015:03:33

一般常識的な返済方法は、収支のバランスを取りながら税収で返済していく方法です。しかし、この方法のみで現在の財政危機を乗り切ることは「不可能」です。

現在、議論の中心となっているのは歳出削減と消費税の増税ですが、これはいずれも景気を「確実に減速させる」ことになります。この財政状態からの景気減速は即、財政破綻が意識されることは避けられません。

そうなってくると歴史は繰り返すことになるかもしれません。激しいインフレにより、債務の実質価値を軽減して返済することになります。ただ、日本政府の場合、債権者の殆どが日本の金融機関・企業・個人であることから考えると、かつて海外の各国で繰り返された混乱よりは落ち着いた混乱になるかもしれませんが、ただならぬ混乱に巻き込まれることは間違いないでしょう。

では、もう混乱は避けられないのか?今の政府では、現実的には避けられないかもしれませんが、理屈上は意外と方法は残されているものです。そのウルトラCの筆頭はマイナス金利、つまり「預貯金税」です。1000兆円の預貯金に0.5%の税をかければ5兆円の税収です。導入のタイミングを公定歩合の上昇と合わせれば負担感も殆どありません。税を嫌った資金が株や債券、消費にまわれば景気回復にもただならぬ影響を及ぼすでしょう。それから「相続税の増税」これも同様の効果があり、歳出削減や消費税、所得税の増税と違い景気を減速させることがありません。あとは、日銀法の改正による日銀の活用など緊急措置的な手法もあわせて、税制破綻は必ずしも不可避とはならないのですが、いかんせん「日本の政府」「日本の社会」は破綻するまで、危機感を持つことが出来ないかもしれませんね。

ちょい足しを取り消しますが
よろしいですか?

  • 取り消す
  • キャンセル

pngch280さん

2007/10/919:57:35

日本の財政赤字の話ですよね。
超インフレを誘導するか、増税、はたまた非常時(戦争?)でうやむやにするか、先送りでずっと行くかしかないのでは?

ちょい足しを取り消しますが
よろしいですか?

  • 取り消す
  • キャンセル

2007/10/919:49:59

返しません。お金というのは、「借りたもん勝ち」。使ってしまって、「ない袖は振れぬ」といえば、どうにもならないでしょう。土地でも屋敷でもほしければもって行け!・・・なんて、アパートに住んでいるやつが叫んだら家主が・・・・まあ、いつの日にかインフレが起きれば・・・・・・・

ちょい足しを取り消しますが
よろしいですか?

  • 取り消す
  • キャンセル

wqpsr398さん

2007/10/918:42:14

インフレ政策を強行し国の全資産を売却してそして消費税を国民に理解していただき上げざるをえないでしようまたお金持ちによる寄付を期待してすべての手段をつくすしかありませんね

ちょい足しを取り消しますが
よろしいですか?

  • 取り消す
  • キャンセル

2007/10/917:22:55

GDPを三倍に、さすれば税収はそれに付いてきますので、心配はなし。
いかに景気拡大を図るかが問題です。

ちょい足しを取り消しますが
よろしいですか?

  • 取り消す
  • キャンセル

Q&Aをキーワードで検索:

PR
Yahoo! JAPANは、回答に記載された内容の信ぴょう性、正確性を保証しておりません。
お客様自身の責任と判断で、ご利用ください。
本文はここまでです このページの先頭へ

お得情報

最新ネクスジェンをもう打ちましたか?
いまなら全額返金保証で安心お試し可能
ボール1ダースもプレゼント!

その他のキャンペーン

ID/ニックネームを選択し、「追加する」ボタンを押してください。

閉じる

※知恵コレクションに追加された質問や知恵ノートは選択されたID/ニックネームのMy知恵袋で確認できます。

ほかのID/ニックネームで利用登録する