SONOTA

話題のニュースから流行アイテムまで、今、この瞬間のSONOTAを紹介。

ローソンでは店員が揚げ物の調理を忘れないように、11時と16時に『キューピー3分クッキング』の曲が流れるらしい。

http://www.flickr.com/photos/42117243@N00/15292597951

photo by tsaiid

コンビニ大手のローソンって、昼の時間帯にいくとホットスナックのコーナーに山ほど揚げ物が用意されていますよね(特に都市部のローソンは異常)。

あの調理、うっかり店員が忘れてしまうととんでもない機会損失に繋がってしまうため、なんと昼の11時と夕方の16時に『キューピー3分クッキング』の曲が店内に流れるようになっているんだそうです。

かかっていた曲は「キューピー三分間クッキング」のOP曲、ドイツ人のレオン・イェッセル作曲の「おもちゃの兵隊のマーチ」。テレレッテテテテ?、テレレッテテテテ?♪というアレだ。

(中略)「実はローソンでは10時57分と15時57分にあの曲が流れるんですよね。お客さんで混む時間の前に、揚げ物を仕込んでおきましょうという合図なんですよ。

これなら確かに調理を忘れることもなさそうな感じ。お客さんのためではなく、店員のために店内BGMを流すなんて、ローソンって賢いなーですよね。頭が凝り固まっている人であれば思いつかないアイデアです。

ホットスナックの利益率は高い:

http://www.flickr.com/photos/82365211@N00/12141787373

photo by kalleboo

ちなみに、からあげクンなどのホットスナックの利益率はかなり高めに設定されているのだそう。店員がホットスナックを袋詰する時間的なロスを補って余りあるほどの利益があるからこそ、レジ横の一等地で販売を続けているんでしょうね。

以上、ローソンでは店員が揚げ物の調理を忘れないように、11時と16時に『キューピー3分クッキング』の曲が流れるらしい…という話題でした。

このサイトに掲載している情報は、すべて更新日時時点での情報になります。 仕様やサービス内容の変更により、最新の情報とは異なる場合があるのでご注意ください。また、運営維持のためにPRリンクを設置させていただいております。
© 2014 SONOTA, ALL RIGHTS RESERVED.
文章、画像等を含む、すべての著作物の盗用&不正利用を禁止します。