ニコニコニュース niconico news

尊厳死宣言の米女性死亡 自宅で服薬、家族に見守られ

共同通信社 共同通信社:ニュース一覧 2014年11月3日(月)13時20分配信
 ブリタニー・メイナードさん(Compassion&Choices提供・AP=共同)

 ブリタニー・メイナードさん(Compassion&Choices提供・AP=共同)

共同通信社

 【ロサンゼルス共同】脳腫瘍で余命わずかと宣告され、「尊厳死」を選ぶと宣言していた米西部オレゴン州の女性ブリタニー・メイナードさん(29)が予告通り1日、自宅で医師から処方された薬を服用し死亡した。米メディアが2日報じた。

 メイナードさんが活動を支持していた尊厳死を推進するグループのスポークスマンは、メイナードさんが自宅の寝室で、家族ら愛する人たちの腕の中で穏やかに亡くなったと述べた。

 メイナードさんは亡くなる当日、交流サイト、フェイスブックのページに「愛する家族、友だちよさようなら。世界は美しいところ。旅はいつも私の最良の教師だった」などと書き込んだ。


305 コメント

  • にゃん丸

    反対派→最後まで戦え、賛成派→負ける戦いはしない

  • saru

    薬ってどんな

  • 偏屈斎

    がんや腫瘍の痛みは想像を絶するものでその本人にしかわからない。本人が苦しまずに逝けるならばそれがいい。無論その本人の意思で決定出来ることが前提

+ <尊厳死宣言の米女性死亡 自宅で服薬、家族に見守られ> http://nico.ms/nw1305066 #niconews
コメントする
  • ロッタルク

    赤木を思い出したのは自分だけでいい…

  • Relloy

    まあどんな崇高な問題だろうが、それを引き合いに「お前も当事者になったら~云々」と、ディベート気取りのバカの論争のタネになるようなモノはノーサンキューだな。

  • (゚ω゚)お断りします38

    自然死を選びたいなら選べばいい。要は選択肢がある事が重要だ。「尊厳死=自殺だからダメ」なんて勝手な価値観押し付けるのは傲慢すぎないかね

  • kei

    金かけて寝たきり意識なしみたいになるのなら私も安楽死したいね ただ自由に動ける時間があるのであればギリギリまでそうして欲しかった

  • uma

    モルヒネ等の薬物で緩和してもトレードする物はあって、全身転移の激痛に対応するためにどんどん量を増やす事になって心が壊れて、最後にはその人では無くなってる

  • kei

    モルヒネで衰弱し意識も混濁、迎えるのは緩やかな餓死 なんてゴメンだってドクターTETSUも言ってたし…

  • socket774

    精神的に追い詰められていない点で自殺とは違う。

  • FLAP

    尊厳死は自殺と変わらない!せめて延命治療を止め、モルヒネなど使って、痛みや苦しみをなるべく取ってあげてからの自然死にすべきだ!

  • れる

    さよなら、またね。

  • 必要悪

    自分が「あと1ヶ月で死ぬ。治療しても長くて半年」と言われたら、俺は自然死を選びたい 他の人はどうなんだろう?

  • ある

    何が変とかダメなのかわからない 自分で決められるなら、誰かが評価することではない

  • dandem

    これは自殺とどう違うのかが解らない。キリスト教圏だと特に論点になりそうだってのは解る。ただもし自分だとしたら、人に迷惑を掛けるくらいならと考えてしまう。

  • Relloy

    エリート医、美人、幸せな家庭と恵まれた環境の人が逃れられない不幸に見舞われると、こういう変な騒動引き起こす事になっちゃうんだろうなとは思う

  • ヨッピー

    つらいな

  • けしごむ

    死に方を選ぶのが尊厳死(PCの寿命が近いので最後まで使うか直ぐに破棄か選択) 生き方を選ぶのが自殺(深刻なエラーの対処法が無くコンセントを抜くしかない)

  • バリトンくん

    死への執着

  • むむ

    きちんと自己の考えに基づいた自殺は尊重するべきだけど、物を大して考えられない人に浅はかに死なれるのも困る

  • @@@

    死にたいやつの気持ちがわからない人はさぞかし幸せな人生送ってるんだろうな。羨ましい。

  • @@@

    公的に安楽死(自殺目的も含む)施設作って欲しい。そうすりゃ人身事故もなくなるだろうし迷惑かけることもないだろう

  • エンドラル

    死にたいと思ってる人を無理やり生かすなんて、生きたいと思ってる人を無理やり殺すのと変わらんよ。本人の意志を無視するって点で。

  • Relloy

    延命処置しないで自然に任せる尊厳死と、自らの意志で何か薬物飲んで死ぬ安楽死を同等に扱い、更に後者の正当化に前者の例を出す手法は流石に無理

  • Relloy

    英語だと尊厳死も安楽死も1つの同じ単語になるからややこしいけど、このケースは限りなく自殺に使い安楽死+死ぬ権利の正当化主張だからとても賛同できないけどな

  • Metto-X

    尊厳死がアリという事じゃなくてこれはアリだと思う。 言葉で括ると身勝手な奴に恣意的な解釈されて言葉の定義そのものを悪用されかねないからさ。

  • 我はヒマ神なり

    延命治療は殆どの場合「苦しませるだけ」の拷問みたいなモノだよ・・・。

  • doggyjam

    尊厳死はありだと思うけど、悪用される可能性も考えないとね。

  • 藤子

    合掌…

  • 忍ばない忍丸

    俺は尊厳死賛成だよ。回復の可能性が皆無かつ文字通り死ぬほどの苦痛を味わうのならば安らかに死ぬべきだ。

  • ゲスト

    医学の発展のためにならないからに末期患者に死の自由を与えるなって意見がちらほらあって怖いわ。病人をモルモット扱いですか。

  • 忍ばない忍丸

    尊厳死と呼ばれる所以は壮絶な苦しみを伴う死は人としての尊厳を蹂躙する耐え難い苦痛であるからその苦しみが訪れる前に人として尊厳のある死を迎えさせようとした点

  • sannpann

    病気を一時的に治すのを繰り返すなると その分の費用がかかるってのもあるから家族を思って 彼女は死を選んだのかもしれない

  • 忍ばない忍丸

    自殺と尊厳死の区別は必然的な死が間近に迫ってるか否か。自殺はそれをしないと死なないが、尊厳死はそれをしなくても間近に死んでしまう原因がある場合の話。

  • エル壱

    銃夢に出て来た公衆自殺機械思い出すな、俺は嫌だわ。

  • 賽子2の目

    自殺と尊厳死の違いは、本人に決意・悟りの類があるか無いかで見分けられると思う

  • 甘えん坊将軍

    こればっかりは身近な人が余命宣告された経験がないと考えが及ばないだろうな。

  • みたらし

    死しか選択が無い状況で自分の死に方を選ぶ尊厳死と、幾らでも環境改善出来るのにだらしなく死を選ぶ自殺を一緒に語るのはいかがなものだろうか?

  • むきたまえっぐ

    苦しみの継続か?それとも開放か? 正直この問に完璧な答えは無いと思う

  • @@@

    自分の意思で死に至るわけだから自殺と変わりはないんじゃないかな。動機の違いでしょう。

  • かごさき

    終える点を決めるのは生きてる内にしか出来ない ならば尊厳死を選び自殺するのは死に方ではなく生き方だったとも言える 人の生き方にけちをつける権利は誰にも無い

  • 思いやり

    尊厳死という選択肢ができたおかげで生きるのを諦める人も増えそうだな。どっちが正義なのかは神のみぞ知る

  • ぶりんがー

    合掌

  • ぽちょこぽちょ

    これは死に方を選んでるのだから自殺と同列に扱うのは違うと思うんだよなー

  • とーふ

    そもそもこれを発信する必要があったのかと疑問を投げかける人がいる。そんな人はこういった記事のコメントを隅々まで見るといい。肯定派も否定派も

  • @@@

    そんで自殺したら迷惑だとか言って文句言われるからな

  • BI(or)ANTE

    安楽死を商売にしたら捗ると思うのだが

  • @@@

    いいなあ。自分も薬で苦しまずに楽に死にたいときに死にたいな。病気以外でも尊厳死認めてほしいわ

  • Ugly

    他者が語る事自体が筋違い。

  • ぼぶち

    尊厳死とは死に往く事と死ぬ事を天秤にかけること。選択肢が死のみ。自殺とは生き抜く事と死ぬ事を天秤にかけること。これは生きる事からの逃げ。一緒に語ってやるな

  • Makyu

    公開してない最新医療の情報を公開してくれる制度を合わせて作ってくれれば諦めも付く。死んだ翌日に治療法が公開されたらと思うと死にきれん。

  • 野崎 威月

    死ぬことを悪という風潮があるけれど、どうせ死ぬなだなんて言ってもその先生きていく事を保障なんてしてくれやしないのだから最後くらい選ばせろって話よね

  • Magicrin

    そのうち安楽死したい人が安楽死するための適正試験をクリアしないと安楽死できないような漫画みたいな事になっていったら怖い

  • Magicrin

    こういう事例を見ると、日本もそのうち安楽死を法律で定めそうな勢いだな

  • Nao

    死を選ばざるを得なかった時点で自由ではなかった。そんな状況でも尊厳死すら選ばせて貰えないのはおかしいよね。

  • ケツ毛村岡

    気高い生き方 その生き様 尊敬します。

  • denchi

    俺も精神病だから尊厳死にさせてくれ五体満足でも糞親に育てられたせいで8歳から死ぬ事ばっかり考えて生きてて面白くないんだよ

  • ちょび丸

    死を選ぶことが悪いっていう風潮をどうにかしたかったのかねー? オレもベットに寝たきりとかなったら死になくなるだろうし

  • マックスくん

    無闇に否定的に批判している人は、ホスピス医療を知るべきだとおもうよ。その選択肢にも取り残されてしまった人たちは、この道を選ぶしかないのかもしれないのだから

  • せい

    難しい問題だね。でもアメリカだとキリスト教がほとんどだと思うけど、自殺って死ぬほどタブーじゃなかったっけ?尊厳死は別扱いなのかな?

  • ワンダニャン

    死が近くなった上、認知症などを発症し、自分のせいで心配や迷惑をかけたりするぐらいなら、こういう風に静かに亡くなってもいいかな

  • 2アールさ

    ↓おそらく逆だと思います

  • ふにゃ

    尊厳死が延命処置をしないことで、 安楽死が何か服薬することでの死って解釈であってるのかな?

  • ケンちゃん

    生きる事は続けること、死ぬ事は終えること もし終わりが見えているなら終わり方は自分で決めたいという気持ちならわかるかも…

  • pnkarasu

    尊厳死は賛成だが”個人の自由”という言葉だけで片付けるのは、あまりにも薄っぺらすぎ。貴方は”自由”のみを根拠に自分の人生の行動を決めてきたのですか?

  • セカンド

    抗ガン治療や手術で無駄に苦しみ、痛みに耐えながら病院で死を怯えながら死んでいくより良い死に方かもしれん。

  • ハリルリ

    最期寝たきりで意識不明になって糞尿垂れ流して死ぬんなら意識のあるうちに死にたいな。終わり良ければ総て良しって言葉もあるし。綺麗に死ぬのも自由。

  • aiueo

    黙って死ねよ わざわざネットで発表するとか、かまってちゃんかよww

  • いのうぇい

    死を選ぶしかなかった悲しみと、実際に選んだ勇気を持つ貴方を尊敬します。安らかにお眠りください。

  • 大川篤志

    .

  • 笹岡

    自殺にも貴賎があると思うぜ。これは貴の方

  • 土那

    生物的な権利と社会的な義務があるが彼女の場合は病気なのでどちらも通る

  • ko-ta

    その時になってみないとわからないだろうね。残された人達の負担とか色々考えての結果だと思うと何も言えない

  • 2yc

    ほんとに苦しいのなら、仕方ないのかな。がんでモルヒネ飲むくらいなら、こっち選ぶな

  • tara

    脳腫瘍か・・・

  • チョコスケ

    29歳か若いなぁ・・・。日本にも安楽死制度あったらすごい死ぬ人多いんだろうな。しかし最後の辞世の句?が泣けてしまう

  • 狗月冬霧

    生きる自由があるなら死ぬ自由もある でも、医者からしたら助けたかっただろうな

  • モノクローム★FJC

    ただの自殺じゃないし、本人の意思は認めてもいいのではないかね。他人が何を言おうが苦しんでる本人に決定権はあるのだから

  • 切手コ‐ヒ‐

    生き死にが「権利」とか何言ってるんだ。。

  • ベアト

    うらやましいなあ

  • パラベラム

    究極の人権尊重だな

  • ラグス

    サンジャポで見て気になってたけど、安楽死を選ばれましたか。 これは他人がどうこう言える問題じゃないよね。まだ選択肢が残されてるはずの自殺とは訳が違う。

  • 椛(もみじ

    苦しんでも生きたいって言う人は生きればいいさ、生きる自由があって、死ぬ自由がないのは、理不尽。死ねと言いたいわけじゃなくて、本人の意思ってもんを認めてくれ

  • 椛(もみじ

    生きろと言う人たちはその人の人生、終わりまで責任を持てるのだろうか。助けてって言っても、助けられないのなら中途半端な偽善で人を苦しめていることを自覚して。

  • Mr.ダルクン

    これが正しいのか間違いなのか、我々には解らない・・・。 結局、本人が決めたことだからな。 彼女と同じ立場になったら、同じようなことができるのか・・・。

  • ぶしどう

    日本では難しい・・・

  • 花岡充

    尊厳死で死なれてしまうために、治験ができないので、医学が進歩せず、治る見込みの無い病気が、治る見込みの無い病気のままになってしまう。

  • ジャック

    俺ももし寝たきりとか植物状態とかになったら、「家族に迷惑かけるくらいなら」とか考えちゃうな。

  • MASA

    極論電車へ飛び降り自殺して多くの人に迷惑かけるより、法律上可能で家族と再三話し合った結果ならこの選択もアリだと思うな。

  • tsj

    選択は本人次第。罪だとかいけない事だとかは心理でしかない。社会の中でしか機能しない価値観や道徳観だし。

  • バスター

    むしろ本人が望んでるのに赤の他人がその人のせいにうだうだ抜かすなよ と思うというか体には何の障害もないけどほんと安楽死で死にたい

  • ベゲタミン

    生きる苦しみから解放してあげることが間違ってるなんて思えない。

  • ELstage2010

    本人の希望なんだけど、なんか辛いな。

  • maru

    社会構造自体が「人が生きる事」を前提としている以上、簡単には自死を認められないし、生物としての感情が死を否定するのは何となく分かるなぁ。

  • maru

    自殺がなぜいけないか?自殺予備軍達の税収で国が支えられているから。または自殺予備軍達が自殺しないことで健全に生きられる者が居るから。そして健全者は税を納る

  • へいじ

    死にたいやつは死ねばいい。人間関係とかくだらない理由で自殺するヤツにも同じこと言うけど秘められた思いはまったく別物

  • クマ

    まぁ一種のドナーみたいなシステムにすれば、どういう時には死ぬって意思表示を記しといて、更にその状況になった時に意思の確認ができれば再確認してそれでおkじゃ

  • マッチョ

    現代社会で直せない病気になった時にいちいち自殺されたら、いつまでたっても直せるようにならないだろ。臨床試験出来ないんだから。

  • 海坊主

    末期ガンの場合痛み止めにモルヒネ打って意識がはっきりしていなくても苦しんでるんだよな。友達の母親がそうだったのを思い出した。

  • クマ

    諦めるも諦めないも等価値の選択肢であって自分がどうその価値を見るかで自分以外の誰かが決めることじゃないと思う、趣味みたいなもの

  • クマ

    自分で死ぬ時間を選べるというのはまだマシでいい方

  • guuta

    凡人は奇跡が起きて病気が治るかもしれないと現実逃避するもんだ、まあ奇跡なんて起きないけどさ、でも稀に奇跡が起きる奴もいる、命って人の手に余るよね

  • BAR

    尊厳死が日常化した社会には病んだ人間に対して「早く尊厳死してよ」という圧迫社会が待っているという。本人は望まなくとも追い込まれる問題がry まで想像した