2014年11月3日20時24分
学生の募集停止が続く聖トマス大(兵庫県尼崎市)が3日、来年3月末で大学を廃止する方針を明らかにした。大学を運営する学校法人英知学院のスティーブン・リン理事長が、同窓会主催の集会で表明した。
1963年、カトリック系4年制大学として開学。2007年、英知大学から改称した。学生の定員割れが続き、10年度に募集を停止。各国で私大経営を手がけるローリエイトグループ傘下に入ったが、新経営陣のもとで文部科学省に提出した学部新設の申請書類に虚偽記載が見つかるなどしていた。
おすすめコンテンツ
朝日新聞デジタルをフォローする
PR比べてお得!