- 人気コメント (10)
- 新着コメント
- すべてのブックマーク
-
khwarizmi これを見て最初に思い浮かんだのが,パトレイバーの内海課長の「頭は優位に立ったときこそ下げるもんだ!」ってセリフ… シェアシェアパーマリンク
-
uma666 この手の記事のコメントを見てよく思うのが、偉業を残す人は性格的にも異端児であることの理解が広まってないということ。ある程度ひん曲がってないとすごいことできないでしょ。 シェアシェアパーマリンク
-
cider_kondo ここは是非とも小川英治社長に「だが断る」と言ってもらって徳大(日亜から凄い額寄付してもらってる。奨学金やホールや建屋丸ごと1個に日亜の名が付いてるぐらい)が板挟みになって困るところを見てみたい(無責任 シェアシェアパーマリンク
-
ICYU 上っ面で清廉に振る舞うより己の欲望に正直な方がまだ好感持てるだろ。大体なんなのこの国、いつのまに研究者とかアーティストにまで人格を求めるようになったの?その結果がこの萎縮っぷりなのにまだ気づかないの? シェアシェアパーマリンク
-
houyhnhm ?あんだけ公の場でやっといて? シェアシェアパーマリンク
-
fusanosuke_n ノーベル賞貰った偉大な研究者が仲直りしたいと言えば断れないよな。素晴らしい。やっぱりこの人嫌いだわ。 シェアシェアパーマリンク
-
xevra 米国で罵詈雑言垂れ流して総スカンだったから反省したのかな。確執はどこにでもあるし彼ほど優秀であればあるほどぶつかる事も多いだろう。でも感謝できない人生は自分の首を絞める。和を以て貴しとなすだよ。 シェアシェアパーマリンク
-
strawberryhunter 穿った見方をするとこれは勝利宣言。アメリカ留学時代のアメリカでの不遇な扱い+業績確定後に「日本には自由が無い」発言とかは支離滅裂だった。業績とノーベル賞には異論は無いけど、人物的にはどうなのこの人。 シェアシェアパーマリンク
-
atoh なるほど、ここで日亜に断られて、それを怒りにさらに研究にまい進しようということですな。 シェアシェアパーマリンク
-
pribetch なかなか面白いプロレスラーだ。 シェアシェアパーマリンク
-
pencilrocket 金がほしいんでしょ。アメリカじゃ自分で投資家探さないといけないから身に染みたんだろ。日本の技術者は、経営者は金出してるだけとか偉そうなこと言ってるけどアメリカじゃむしろ金出してるやつが一番偉いからな シェアシェアパーマリンク
-
koma2ug 恩師の多田先生がだいぶ諭したんやろうなあ。「受賞会見の晴れがましい公の場で『怒りが原動力』なんて言うべきでない」って。 シェアシェアパーマリンク
-
dowhile ラッパーかお前は シェアシェアパーマリンク
-
ZOOZ なんかころっと意見が変わった印象だけど、何があったの。 シェアシェアパーマリンク
-
RM233 はてな村民の才能あるよ シェアシェアパーマリンク
-
kunitenten_tokyo そこは日本語ラップで。 シェアシェアパーマリンク
-
JuliusCaesar 裁判していた頃はまだ青色LEDから利益が出ていなかったが、今ならたんまりふんだくれるってことじゃないの(すっとぼけ シェアシェアパーマリンク
-
iww 「すでに示談という形で和解済みです」くらいのことは日亜も言っていいと思う シェアシェアパーマリンク
-
Fubar 満たされれば他人に優しくなれる シェアシェアパーマリンク
-
plagmaticjam 上に立つ人間が謝罪も給料も権利も操作できる資本主義社会。Fuck off シェアシェアパーマリンク
-
napsucks
さすが中村さん、ノーベル賞というお墨付きを得たとたんにへりくだって仲直りを要求、かつての古巣に圧倒的な差を見せ付ける。いい性格してんなw シェアシェアパーマリンク
-
yoko-hirom 「ノーベル賞受賞者は人格者でなければならないが,無能な自分は下劣で構わない」との身勝手な連中が多いのはどういう訳か。 シェアシェアパーマリンク
-
adliblogger 日本は名誉で食いやすい国だとご存知で シェアシェアパーマリンク
-
ore_de_work もうその特許使ってないしいいんじゃね ショックレーもアレな感じだったしぜひショックレー的な方向に進んで欲しい。アップルのCEOとかになんないかなー シェアシェアパーマリンク
-
daybeforeyesterday ヒャッハー シェアシェアパーマリンク
-
hima-ari 出来るんかな、実際… シェアシェアパーマリンク
-
daiaso それは都合よすぎるだろ。 シェアシェアパーマリンク
-
m-matsuoka これ、老化で情緒不安定になっているだけの予感。 シェアシェアパーマリンク
-
mamimp 「ごめんごめん、仲直りしようよ」ってタイプは俺の天敵だわ シェアシェアパーマリンク
-
mohno 日亜が裁判で無駄にした費用を支払います、って言えば、会ってくれるんじゃないかな:-p シェアシェアパーマリンク
-
hobohate 直後のアメリカでの記者会見が皮肉とは言え恨み節たっぷりだったのでここに来てこの言い方もどうかと。研究云々ではなく単に関係修復したいだけではあろうが。 シェアシェアパーマリンク
-
Moonlightdance かなり都合が良いコメントのような気がする。裁判とか報酬とかこれまでの経緯を踏まえれば。 シェアシェアパーマリンク
-
takeishi 記者会見のダイジェスト記事で毎日新聞の一問一答見た方が判りやすいhttp://mainichi.jp/feature/news/20141103mog00m040003000c.html/現在は連絡取れる関係じゃないのでマスコミ経由でも連絡とりたいとの事。 シェアシェアパーマリンク
-
kaz_the_scum すごい・・・空気読んだ シェアシェアパーマリンク
-
e-chikuwa ん?どした? シェアシェアパーマリンク
-
st2001 無断欠勤、遅刻のことは言わないでってことなのかな。それとも シェアシェアパーマリンク
-
boon800 何がきっかけにせよ、前向きな流れになるなら良いと思うけどね。あんまり外野が下衆な勘ぐりするもんじゃないんじゃないかな? シェアシェアパーマリンク
-
cleome088 勲章もノーベル賞もいただいたから和解してやんよ、ってのが見え見えだからなぁ…。 シェアシェアパーマリンク
-
rajendra 絶対的優位を確保したうえでの和解工作。喧嘩上手だな。 シェアシェアパーマリンク
-
rusemoly 末尾に「ニヤニヤ」がついてる感じ? シェアシェアパーマリンク
-
jejrejreninn
-
nanoha3
-
pencilrocket 金がほしいんでしょ。アメリカじゃ自分で投資家探さないといけないから身に染みたんだろ。日本の技術者は、経営者は金出してるだけとか偉そうなこと言ってるけどアメリカじゃむしろ金出してるやつが一番偉いからな シェアシェアパーマリンク
-
ext3
-
hasetaq
-
hateb50
-
kana0355
-
yachimon
-
koma2ug 恩師の多田先生がだいぶ諭したんやろうなあ。「受賞会見の晴れがましい公の場で『怒りが原動力』なんて言うべきでない」って。 シェアシェアパーマリンク
-
dowhile ラッパーかお前は シェアシェアパーマリンク
-
yui2fashion
-
ZOOZ なんかころっと意見が変わった印象だけど、何があったの。 シェアシェアパーマリンク
-
chikiririri_23
-
RM233 はてな村民の才能あるよ シェアシェアパーマリンク
-
kunitenten_tokyo そこは日本語ラップで。 シェアシェアパーマリンク
-
JuliusCaesar 裁判していた頃はまだ青色LEDから利益が出ていなかったが、今ならたんまりふんだくれるってことじゃないの(すっとぼけ シェアシェアパーマリンク
-
cabbage_kobe
-
iww 「すでに示談という形で和解済みです」くらいのことは日亜も言っていいと思う シェアシェアパーマリンク
-
Fubar 満たされれば他人に優しくなれる シェアシェアパーマリンク
-
plagmaticjam 上に立つ人間が謝罪も給料も権利も操作できる資本主義社会。Fuck off シェアシェアパーマリンク
-
napsucks
さすが中村さん、ノーベル賞というお墨付きを得たとたんにへりくだって仲直りを要求、かつての古巣に圧倒的な差を見せ付ける。いい性格してんなw シェアシェアパーマリンク
-
yoko-hirom 「ノーベル賞受賞者は人格者でなければならないが,無能な自分は下劣で構わない」との身勝手な連中が多いのはどういう訳か。 シェアシェアパーマリンク
-
masidemena
-
trashcan
-
ramfg
-
adliblogger 日本は名誉で食いやすい国だとご存知で シェアシェアパーマリンク
-
hateb100
-
ore_de_work もうその特許使ってないしいいんじゃね ショックレーもアレな感じだったしぜひショックレー的な方向に進んで欲しい。アップルのCEOとかになんないかなー シェアシェアパーマリンク
-
daybeforeyesterday ヒャッハー シェアシェアパーマリンク
-
gurennantoka
最終更新: 2014/11/03 18:23
ユーザーはみんなでブックマークを共有して、効率良く情報収集しています。あなたもはてなブックマークを始めてみませんか?
このエントリーを含むエントリー(1)
-
はてなブックマーク - LED中村教授「過去忘れ仲直りしたい」 日亜に感謝:...
- 2 users
- 暮らし
- 2014/11/04 03:46
b.hatena.ne.jp
- hatebu
関連エントリー
新着エントリー - 学び
-
「火球」か 西日本各地で目撃情報相次ぐ NHKニュース
-
結局のところ「人は顔で判断されている」ことが科学的実験であきらかに! - Bu...
- 4 users
- 学び
- 2014/11/04 01:05
buzz-plus.com
-
[悲報]広島がオリックス・金子千尋投手を完全に社畜にする 画像 ブラック企業
- 5 users
- 学び
- 2014/11/03 22:07
naitei.info
- もっと読む