ここから本文です

10月になってから MSNに接続すると 「古いバージョンの Internet Explorer をお使...

sioripapiさん

2014/10/205:24:30

10月になってから MSNに接続すると
「古いバージョンの Internet Explorer をお使いです。MSN 最適にご利用いただくために、最新バージョンにアップグレードしてください。

」と表示されるのですが
ビスタ32ビットだと Internet Explorer 9で 最新の状態のようです。

普段メール、フェイスブック、などここからログインしていたので 困っています。
良きアドバイスをお願いいたします。

閲覧数:
1,490
回答数:
5
お礼:
100枚

違反報告

ベストアンサーに選ばれた回答

gomameno8さん

2014/10/219:37:33

1.Internet Explorer 9のメニューバーで[ツール]をクリックして、表示されるメニューから、[互換表示設定]を選択します。

メニューバーが見当たらない場合は、キーボードの[Alt]ボタンを押すと表示されます。


2.「互換表示設定」のウィンドウ下部の[互換表示ですべてのWebサイトを表示する]欄にチェックが入っていたら、クリックしてチェックを外します。

また、「互換表示に追加したWebサイト」欄に「MSN」が入っていたら、「MSN」を選択して[削除]ボタンを押します。


3.[閉じる]ボタンを押して、「互換表示設定]ウィンドウを閉じます。

この質問は投票によってベストアンサーに選ばれました!

ちょい足しを取り消しますが
よろしいですか?

  • 取り消す
  • キャンセル

ベストアンサー以外の回答

1〜4件/4件中

並び替え:回答日時の
新しい順
|古い順

グレード

カテゴリマスター

2014/10/217:49:16

え!?ホンマ?私氏はWin7でIE9使ってるけれども、普通にmsnに
アクセスできるんだがw
(ビスタを使うのを止めろと言うマイクロソフトの陰謀では!?)

ちょい足しを取り消しますが
よろしいですか?

  • 取り消す
  • キャンセル

2014/10/210:41:54

Windows Vista sp2
Internet Explorer 9 [ 最終 バージョン ]
-----------------------------------
* 別 の Web ブラウザ に 変更 !!
・ Mozilla Firefox

・ Google Chrome
[本体のインストール先]
Windows Vista/7
C:\Users\[ユーザー名]\AppData\Local\Google\Chrome\Application\chrome.exe

[ユーザーデータ(設定など)の保存先]
Windows Vista/7
C:\Users\[ユーザー名]\AppData\Local\Google\Chrome\User Data

ちょい足しを取り消しますが
よろしいですか?

  • 取り消す
  • キャンセル

グレード

カテゴリマスター

2014/10/206:16:35

マイクロソフトコミュニティに同様の質問がありますのでご参照ください。

Internet Explorer 9で10月1日から突然msnホームページが満足に見れなくなった。
http://answers.microsoft.com/ja-jp/ie/forum/ie9-windows_vista/inter...
MSN ニューバージョン
http://answers.microsoft.com/ja-jp/ie/forum/ie9-windows_vista/msn/c...

返信を取り消しますが
よろしいですか?

  • 取り消す
  • キャンセル

ちょい足しを取り消しますが
よろしいですか?

  • 取り消す
  • キャンセル

2014/10/206:11:01

ChromeやFireFox等、他のブラウザを試してみてください。

ちょい足しを取り消しますが
よろしいですか?

  • 取り消す
  • キャンセル

Q&Aをキーワードで検索:

PR
Yahoo! JAPANは、回答に記載された内容の信ぴょう性、正確性を保証しておりません。
お客様自身の責任と判断で、ご利用ください。
本文はここまでです このページの先頭へ

お得情報

最新のぶっ飛びクラブが欲しいけど、
自分に合うか心配…全額返金保証付
お気軽に飛距離アップをお試し頂けます

その他のキャンペーン

ID/ニックネームを選択し、「追加する」ボタンを押してください。

閉じる

※知恵コレクションに追加された質問や知恵ノートは選択されたID/ニックネームのMy知恵袋で確認できます。

ほかのID/ニックネームで利用登録する