小笠原諸島や伊豆諸島の沖合で中国漁船が貴重なサンゴを密漁しているとみられる問題で、中国外務省の報道官は「関係当局が引き続き取締りを強めていく」と述べ、中国としても対応していく姿勢を示しました。

小笠原諸島や伊豆諸島の沖合では、ことしの9月以降、中国から来たとみられるサンゴ漁船が多く確認され、日本の領海で違法に操業したとして中国人船長が逮捕されるなど、サンゴの密漁が懸念されています。

これについて、中国外務省の華春瑩報道官は3日の記者会見で、「中国は一貫して海洋生物の保護を重視し、漁業者に対しても法に従って操業するよう求め、アカサンゴの密漁を禁じている」としたうえで、「中国の関係当局が引き続き違法行為の取締りを強めていく」と述べ、中国としても対応していく姿勢を示しました。

華報道官は同時に「日本側に対し、取締りは丁寧に、理性的、抑制的に行い、事態を適切に処理するよう望む」と注文をつけました。

※下記リンクより、一部抜粋。続きはソースで
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20141103/k10015906811000.html






Share on Google+
2 ハイキック(埼玉県)@\(^o^)/ :2014/11/03(月) 19:30:57.57 ID:J2x2EBmV0.net

丁寧に痕跡を残さず沈めてくださいって事だろ

51 超竜ボム(庭)@\(^o^)/ :2014/11/03(月) 19:44:16.91 ID:lzGfAszF0.net

取り締まる側の責任wwwwwwww

138 リキラリアット(埼玉県)@\(^o^)/ :2014/11/03(月) 20:13:21.18 ID:Gf741o5w0.net

ハゲ添wwww

139 マシンガンチョップ(東京都)@\(^o^)/ :2014/11/03(月) 20:13:43.82 ID:n/+r631w0.net

ちょっと突っ込めば内政干渉www

3 ジャーマンスープレックス(北海道)@\(^o^)/ :2014/11/03(月) 19:31:30.41 ID:51XRETtd0.net
盗人猛々しいな

57 ブラディサンデー(鳥取県)@\(^o^)/ :2014/11/03(月) 19:47:47.97 ID:9kxlXWYO0.net
>>3
これ以上のレスを思いつかない

174 キドクラッチ(愛知県)@\(^o^)/ :2014/11/03(月) 20:34:14.13 ID:P+Gch1/c0.net
>>3
ほんとこれ、どうせ「適切に丁寧に指導したアル もう少し様子見て欲しいアル」とかやり取りしてるうちに
サンゴは根こそぎ獲られておしまいってことになりそう

4 ニールキック(東日本)@\(^o^)/ :2014/11/03(月) 19:31:53.24 ID:7Mqc3A7P0.net

過去に中国がしてたように対処しとけ

9 ツームストンパイルドライバー(茨城県)@\(^o^)/ :2014/11/03(月) 19:32:59.73 ID:5PkNEucu0.net

太平洋に海警常駐させるのですね

10 ドラゴンスクリュー(dion軍)@\(^o^)/ :2014/11/03(月) 19:33:01.93 ID:u/qXL8D+0.net

隗より始めよってどこの故事成語だっけ

16 フライングニールキック(静岡県)@\(^o^)/ :2014/11/03(月) 19:34:48.01 ID:oEnEgET40.net

ロシア海域だったらとうの昔に魚の餌になってんだろなw

20 アイアンフィンガーフロムヘル(大阪府)@\(^o^)/ :2014/11/03(月) 19:37:16.66 ID:W218clKF0.net

ある程度圧力を持って対処しないとサンゴどころじゃ済まなくなるぞ

26 マシンガンチョップ(禿)@\(^o^)/ :2014/11/03(月) 19:38:19.77 ID:jeA6gjm40.net
日本が中国の領海で密漁したらどういう対応するんだ?
体当たりして船沈めるだろ?

47 頭突き(catv?)@\(^o^)/ :2014/11/03(月) 19:42:57.13 ID:E5K2M8qM0.net
>>26
いや、速攻拿捕して日本人乗組員を人質にし外交カードにする
船は没収(日本の漁船は性能も程度も良いから中国で高く売れる)
逆に中国人密漁者を拿捕すると日本のサヨクマスゴミが騒いで
なぜか人権問題になり中国側に有利な外交カードになる
という事でサヨクマスゴミに報道を支配されている日本に勝ち目はない。

162 マスク剥ぎ(関東・甲信越)@\(^o^)/ :2014/11/03(月) 20:25:46.55 ID:7nhfuZ39O.net
>>47
つまり証拠を残さずすべて適切に処分するのがベストソリューションってことだな

34 ウエスタンラリアット(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ :2014/11/03(月) 19:39:48.91 ID:d1YqWs5X0.net

つまり中国政府の指示でやらせてるってこと
利害が一致してるからちょうどいい

48 セントーン(大阪府)@\(^o^)/ :2014/11/03(月) 19:43:37.23 ID:d+9oUnrm0.net

中国国内で原則採取不可なんだから採取が正当なら書類を作るようにしろ
そうすれば書類がない赤サンゴは全て不法品になるだろ
押収してそのまま保存したらどうせ役人がちょろまかすから焼却処分にしろ

61 フロントネックロック(関東・甲信越)@\(^o^)/ :2014/11/03(月) 19:48:03.74 ID:4WyFf928O.net

虫国が漏らした害中の後始末をしてやるんだから、文句いうんじゃねぇ

79 バックドロップホールド(千葉県)@\(^o^)/ :2014/11/03(月) 19:53:36.36 ID:PtNkknsy0.net

中国漁船に手を出しづらいなら
早急に珊瑚調査やったほうがいいぞ
世界に珊瑚の被害を訴えた方がいい




■編集元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1415010622/