巨人大誤算 嶋残留の裏に中日の影響
東スポWeb 11月2日(日)11時0分配信
来季の正捕手候補獲得を目指す巨人が、フリーエージェント(FA)権を持つヤクルト・相川亮二捕手(38)を31日までにリストアップした。FA権を行使すれば獲得に乗り出すはずだった楽天・嶋基宏捕手(29)は残留を決断。これによりベテラン捕手に矛先を変えることになった。阿部を一塁コンバートしてまで待った大本命がFA宣言しないという大誤算。それもすべて“中日のせい”だという。一体どういうことか――。
巨人は来季に向け、正妻・阿部を一塁にコンバート。2年目を迎える小林の育成と同時進行で、今オフのFA補強で新たな正捕手候補を獲得する方向で動いている。
補強に関して問われた原監督はこの日「FA補強に関しては何も知らない。すべてGMに任せてある。与えられたメンバーでやるだけ」と笑顔で語ったが、内心は笑えなかったに違いない。FA権を行使すれば獲得に動くはずだった嶋が楽天残留を決断したからだ。
実は球団サイドは嶋の気持ちが残留に傾いているという情報を事前にキャッチ。阿部より年上になる38歳のベテラン捕手をリストアップすることになったのも、そんな経緯があったからだ。では、なぜ大本命は“心変わり”してしまったのか。楽天関係者はこんな話をする。「(FA権を持つ西武)炭谷が宣言したら、中日に移籍することが濃厚になったからでしょう」
嶋は岐阜出身、愛知・中京大中京高出身で生粋の“ドラ党”。以前には周囲に「もし移籍を自由にできるなら、現役引退は地元・中日で迎えたい」という夢を話したこともあったという。実際に中日サイドにも嶋獲得に動いた関係者が存在していた。
ところが、中日がFA捕手の本命としてリストアップしたのは炭谷だった。そんな状況を知ったことで中日を“本命視”していた嶋の移籍に対する関心は急降下。楽天サイドと今後について、じっくり話し合うこともできたことで、FA権を行使しないという決断に至ったようだ。
嶋がFA宣言さえしてくれれば、中日から強奪する気満々だったところ、結果的に中日に“してやられた”格好の巨人。FA補強のリストにはDeNA・金城の名前も挙がっているが、CS敗退の屈辱を晴らすためにも今オフの補強失敗は許されないが…。
最終更新:11月2日(日)11時4分
Yahoo!ニュース関連記事
- DeNAの金城、退団へ=FA権行使、巨人が関心―プロ野球 時事通信 11時55分
- ヤクルト、“名手”大引獲りへ!成瀬に続き遊撃もFA補強写真 サンケイスポーツ 7時0分
- 残留でも控え捕手? 楽天・嶋が抱えるリードの「致命的欠陥」写真 日刊ゲンダイ 2日(日)10時26分
- 【ヤクルト】「毎年毎年が挑戦」…FA宣言した相川に聞く スポーツ報知 2日(日)7時4分
- 【ヤクルト】相川FA表明、解禁日13日に巨人速攻アタック写真 スポーツ報知 2日(日)7時4分
WEBで話題の関連記事
※Buzzは自動抽出された記事です。
雑誌アクセスランキング (スポーツ)
-
1
“本田はなぜ消えた?”現地記者が的確な指摘。インザーギ監督への批判も「戦術が洗練されていない」フットボールチャンネル 11月3日(月)12時11分
-
2
マンU、屈辱の44年振りダービー4連敗。100億円超え補強もモイーズ体制より成績悪化フットボールチャンネル 11月3日(月)1時24分
-
3
5連敗ドルトムント。香川真司「それでもマンUよりいい」webスポルティーバ 11月2日(日)16時55分
-
4
巨人・阿部慎之助を追い詰めた アイドル女優”盗撮美人局”の恐怖!週刊文春 10月28日(火)21時1分
- 5 「奥大介」事故死で浮上したDV被害者「佐伯日菜子」への疑念〈週刊新潮〉BOOKS&NEWS 矢来町ぐるり 10月30日(木)11時23分
読み込み中…