きまやのきまま屋

日常で思ったこと、読んだ本、観た映画、猫のことなど。主婦兼ライターのきまやがきままに語ります。

猫ホイホイ?猫転送装置を我が家でも作ってみた、けど…。

スポンサーリンク

Twitterで見かけて、流行ってるんだなーと思っていました。すると地元のニュースでも「ネットで話題!」って紹介されていたので、がぜん気になって我が家でも作ってみました!

 

猫転送装置・ガムテープ

f:id:kimaya:20141103035746j:plain
一辺作っただけで「何してるにゃん?」と寄ってくる猫。カメラ目線。
 
 
f:id:kimaya:20141103035805j:plain
作りつつスーパーボールで遊んだりしつつ、できたよー。
 
 
f:id:kimaya:20141103035822j:plain
いや、呼んだけど、こっちじゃなくてあれを見てくれないか?
歪んでいるから駄目か?
 
 
f:id:kimaya:20141103035839j:plain
猫の好きなピンクのリボンを更に置こうとしたら、邪魔をされる。
 
 
f:id:kimaya:20141103035854j:plain
リボンで囲ったら、転送されつつある…?!
 
 
f:id:kimaya:20141103035911j:plain
「何これ?」っていう顔をする。
 
 
f:id:kimaya:20141103110556j:plain
あっ…。
「わかんにゃい、いらないー」だそうです。そうか…。
 
 
f:id:kimaya:20141103040431j:plain
「何もないところの方がくつろぐにゃ」とのことでした。
我が家では失敗しましたね、猫転送…。
 

他の猫はどうなん?

ネットで見た感じほとんどの猫が転送されているみたいなんだけど、角田光代さんのところのトトはんも転送できないタイプだったみたいです。

 
こういう好みにも個体差はある、ということのようです。
我が家のホイホイはコタツ一択ですかね…。
 
関連記事: 

猫を呼んだら返事をしてくれるように、特訓中 - きまやのきまま屋

猫にキャットニップ入りぬいぐるみ(けりぐるみ)を与えてみた - きまやのきまま屋