- 人気コメント (7)
- 新着コメント
- すべてのブックマーク
-
Funoh 「自国を誇るために他国をおとしめる必要はない」そうそう。 シェアシェアパーマリンク
-
nakakzs 「自国を誇るために他国をおとしめる必要はない」というか、そもそもあれが自国を誇っているか(欧米などがそう見てくれるか)というのが大いに疑問なところで。どう見ても逆だわな。 シェアシェアパーマリンク
-
sasaki_juzo 本当は多様性を祝うため(だけ)のパレードの方がいいと思うけど、今の状況では「反ヘイトスピーチ」にならざるを得ない。悲しいね。 シェアシェアパーマリンク
-
gimonfu_usr ( ヘイトスピーチの定義もせずに「法規制」とかか。頭でっかちすぎるやろ。君ら、米軍とか罵倒、もとい批判できんようになるかもしれんよ。 ) シェアシェアパーマリンク
-
bahrelghazali 「他国をおとしめる必要はない」のは、正しくその通り。同じく、慰安婦問題を語る上で日本人を見下す必要はないのだけど、左派の一部は平気で中世ジャップと口にする。彼らこそ、慰安婦問題で最も足を引っ張る存在。 シェアシェアパーマリンク
-
rag_en 「表現規制」推進の行進。 シェアシェアパーマリンク
-
Gl17 結びは法規制後押しだが、しかし規制反対と言うなら現に無視しかねる有害性を発揮しているヘイトスピーチを他の手段で留めないと。言論の自由ガーで弱者差別を野放しでは自由も言論も死ぬ(むしろそれが望みか)。 シェアシェアパーマリンク
-
tokyoexpress 「自国を誇るために他国を貶める必要はない」というのは仁川アジア大会に対する痛烈な批判ですね シェアシェアパーマリンク
-
gokino ヘイトスピーチと米軍への批判の違いすら認識できない人がいるのか(絶句) シェアシェアパーマリンク
-
ksaitou 2000人が少ないと思える人数の参加期待 シェアシェアパーマリンク
-
IkaMaru 法も正義も守ってはくれないなら、当事者はもはや「暴力カウンターに守って貰おう」という方向に行くしかなくなる。彼らを用済みにしたい者こそ法規制を真剣に考えるべし シェアシェアパーマリンク
-
sofa220 現状ヘイトスピーチによる暴力を受けている被害者がいる以上、立法による対処は不可避。表現の自由と兼ね合いはあるが、こういったデモに冷ややかな視線を送りヘイトを放置した日本の市民に自浄作用は期待できない シェアシェアパーマリンク
-
daybeforeyesterday でもねぇか シェアシェアパーマリンク
-
frothmouth ほー シェアシェアパーマリンク
-
poko_pen 別にヘイトは色んな人に対してあるものだから、「在日コリアンに対する」と銘打たない方がいいのにね。どこを向いてやっているか指摘されるだけだから。 シェアシェアパーマリンク
-
YukeSkywalker 他国を褒めるために自国を貶める必要も無い。 シェアシェアパーマリンク
-
katabiragawa id:bahrelghazali それでなにかうまいことをいったつもりか? シェアシェアパーマリンク
-
Arecolle 東京大行進2014 シェアシェアパーマリンク
-
b0101 本当に2千人もいるのかよ。20人じゃないのか? シェアシェアパーマリンク
-
hobohate 日本にも差別を容認しない空気があることを示すのに大事。/敢えて言えば表現規制でなく差別規制かね。毎度安全圏から皮肉しか飛ばさない下衆いのには辟易する。 シェアシェアパーマリンク
-
Gl17 結びは法規制後押しだが、しかし規制反対と言うなら現に無視しかねる有害性を発揮しているヘイトスピーチを他の手段で留めないと。言論の自由ガーで弱者差別を野放しでは自由も言論も死ぬ(むしろそれが望みか)。 シェアシェアパーマリンク
-
rag_en 「表現規制」推進の行進。 シェアシェアパーマリンク
-
irose 「「「「買ってはいけない」は買ってはいけない」は買ってはいけない」は買ってはいけない」 シェアシェアパーマリンク
-
gimonfu_usr ( ヘイトスピーチの定義もせずに「法規制」とかか。頭でっかちすぎるやろ。君ら、米軍とか罵倒、もとい批判できんようになるかもしれんよ。 ) シェアシェアパーマリンク
-
bahrelghazali 「他国をおとしめる必要はない」のは、正しくその通り。同じく、慰安婦問題を語る上で日本人を見下す必要はないのだけど、左派の一部は平気で中世ジャップと口にする。彼らこそ、慰安婦問題で最も足を引っ張る存在。 シェアシェアパーマリンク
-
sasaki_juzo 本当は多様性を祝うため(だけ)のパレードの方がいいと思うけど、今の状況では「反ヘイトスピーチ」にならざるを得ない。悲しいね。 シェアシェアパーマリンク
-
nakakzs 「自国を誇るために他国をおとしめる必要はない」というか、そもそもあれが自国を誇っているか(欧米などがそう見てくれるか)というのが大いに疑問なところで。どう見ても逆だわな。 シェアシェアパーマリンク
-
Funoh 「自国を誇るために他国をおとしめる必要はない」そうそう。 シェアシェアパーマリンク
-
pinkyblue こうしたヘイト「ヘイトスピーチ」アピールに対して、またヘイト「ヘイト“ヘイトスピーチ”」の声も湧き上がり、それに対してまた…… シェアシェアパーマリンク
-
Japan369 ヘイトスピーチ反対アピール 東京・新宿で2千人がデモ - 47NEWS(よんななニュース) 日本や日本人への韓国や韓国人からの酷いヘイトは無視なら意味無し! シェアシェアパーマリンク
-
Jun-Sugihara もうどっちがどっちかわからん→ヘイトスピーチ反対アピール 東京・新宿で2千人がデモ - 47NEWS(よんななニュース) シェアシェアパーマリンク
-
tokyoexpress 「自国を誇るために他国を貶める必要はない」というのは仁川アジア大会に対する痛烈な批判ですね シェアシェアパーマリンク
-
gokino ヘイトスピーチと米軍への批判の違いすら認識できない人がいるのか(絶句) シェアシェアパーマリンク
-
hateb50
-
ksaitou 2000人が少ないと思える人数の参加期待 シェアシェアパーマリンク
-
IkaMaru 法も正義も守ってはくれないなら、当事者はもはや「暴力カウンターに守って貰おう」という方向に行くしかなくなる。彼らを用済みにしたい者こそ法規制を真剣に考えるべし シェアシェアパーマリンク
-
sofa220 現状ヘイトスピーチによる暴力を受けている被害者がいる以上、立法による対処は不可避。表現の自由と兼ね合いはあるが、こういったデモに冷ややかな視線を送りヘイトを放置した日本の市民に自浄作用は期待できない シェアシェアパーマリンク
-
htninterest
-
hatebupost
-
daybeforeyesterday でもねぇか シェアシェアパーマリンク
-
usagino-mori
-
pycol
-
frothmouth ほー シェアシェアパーマリンク
-
parakeetfish
-
poko_pen 別にヘイトは色んな人に対してあるものだから、「在日コリアンに対する」と銘打たない方がいいのにね。どこを向いてやっているか指摘されるだけだから。 シェアシェアパーマリンク
-
YukeSkywalker 他国を褒めるために自国を貶める必要も無い。 シェアシェアパーマリンク
-
onelineca
-
nonpori
-
enkunkun
-
katabiragawa id:bahrelghazali それでなにかうまいことをいったつもりか? シェアシェアパーマリンク
-
rikunaru003
-
death6coin
-
Arecolle 東京大行進2014 シェアシェアパーマリンク
-
b0101 本当に2千人もいるのかよ。20人じゃないのか? シェアシェアパーマリンク
-
hobohate 日本にも差別を容認しない空気があることを示すのに大事。/敢えて言えば表現規制でなく差別規制かね。毎度安全圏から皮肉しか飛ばさない下衆いのには辟易する。 シェアシェアパーマリンク
-
Gl17 結びは法規制後押しだが、しかし規制反対と言うなら現に無視しかねる有害性を発揮しているヘイトスピーチを他の手段で留めないと。言論の自由ガーで弱者差別を野放しでは自由も言論も死ぬ(むしろそれが望みか)。 シェアシェアパーマリンク
-
morsn
-
rag_en 「表現規制」推進の行進。 シェアシェアパーマリンク
-
irose 「「「「買ってはいけない」は買ってはいけない」は買ってはいけない」は買ってはいけない」 シェアシェアパーマリンク
-
kechack
-
gimonfu_usr ( ヘイトスピーチの定義もせずに「法規制」とかか。頭でっかちすぎるやろ。君ら、米軍とか罵倒、もとい批判できんようになるかもしれんよ。 ) シェアシェアパーマリンク
最終更新: 2014/11/02 17:02
ユーザーはみんなでブックマークを共有して、効率良く情報収集しています。あなたもはてなブックマークを始めてみませんか?