- 1: クロイツラス(庭)@\(^o^)/:2014/11/02(日) 18:23:19.17 ID:ffre+1IL0.net
-
サービスを展開するUQコミュニケーションズ株式会社のWiMAXが、現在使用している30MHz分の周波数帯域のうち20MHzをWiMAX2+サービス向けに切り替えると発表しました。
WiMAX2は現在下り最高110Mbpsの通信スピードでサービスを提供していますが、キャリアアグリゲーションの導入により2015年春から、下り最高220Mbpsのサービスを提供することになりました。
それに伴い、WiMAXで現在使用している周波数帯域30MHzのうち、20MHzをWiMAX2に割り当てます。
その結果WiMAXは周波数帯域が減少、通信速度が下り最速40Mbpsから13.3Mbpsエリアへと切り替えられます。
本来は2015年9月30日からの切り替えの予定だったため、半年の期間前倒しでの実施となります。
http://iphone-mania.jp/news-50979/
- 3: TEKKAMAKI(WiMAX)@\(^o^)/:2014/11/02(日) 18:24:26.80 ID:EYqPhyu10.net
-
これ客逃がすことになるね。
- 6: ジャーマンスープレックス(WiMAX)@\(^o^)/:2014/11/02(日) 18:26:16.79 ID:tnGhBT7n0.net
-
来年の9月末に帯域減少することを見越して2年縛り契約してたのに・・・ふざけんな!
- 7: 足4の字固め(秋)@\(^o^)/:2014/11/02(日) 18:26:56.79 ID:Ckxe9Nzz0.net
-
下手すると終わりの始まりになる
- 4: キチンシンク(庭)@\(^o^)/:2014/11/02(日) 18:26:09.21 ID:YraADnmk0.net
-
違約金出ても良いから解約してやろ。
スマホのテザリングのほうがめんどくないし。
- 33: サソリ固め(富山県)@\(^o^)/:2014/11/02(日) 18:41:01.19 ID:+M1qB+Nr0.net
-
去年かおととしまで必死に売り出してなかったか?
頭おかしいだろ
>>4
wimaxに違約金払わせろよ
渋ったら殺してもいいぞ
- 9: チキンウィングフェースロック(埼玉県)@\(^o^)/:2014/11/02(日) 18:27:55.09 ID:1YAcjgJx0.net
-
wimax2ありゃいいんじゃないの?だめなの?
- 18: TEKKAMAKI(WiMAX)@\(^o^)/:2014/11/02(日) 18:31:31.08 ID:EYqPhyu10.net
-
>>9
制限有りだよソレ
スマフォと同じ
- 24: 足4の字固め(庭)@\(^o^)/:2014/11/02(日) 18:33:45.12 ID:tar0N9rU0.net
-
>>18
来年いっぱいは制限ないよ
むしろ2使い始めたら普通のWiMax遅すぎて戻れない
- 27: イス攻撃(WiMAX)@\(^o^)/:2014/11/02(日) 18:36:46.59 ID:PmMxXvMy0.net
-
>>24
春以降は未定だろ?
- 38: サソリ固め(庭)@\(^o^)/:2014/11/02(日) 18:46:56.68 ID:my0krKIH0.net
-
>>9
※エリアは東名阪と北仙広福のみ
- 132: 逆落とし(岐阜県)@\(^o^)/:2014/11/02(日) 21:04:05.47 ID:eXn9T0tq0.net
-
>>38
今はかなり広いぞ
エリアマップ見てみ
- 11: 閃光妖術(富山県)@\(^o^)/:2014/11/02(日) 18:28:26.87 ID:OnJXdQpB0.net
-
前倒しで切替実施は不誠実ちゃうん
- 13: ミッドナイトエクスプレス(空)@\(^o^)/:2014/11/02(日) 18:29:38.21 ID:zXwEc5Rp0.net
-
そんでも制限ないからいいわ
- 14: 膝十字固め(神奈川県)@\(^o^)/:2014/11/02(日) 18:30:08.82 ID:WLM1cSB50.net
-
しょうがない解約だ
- 17: エメラルドフロウジョン(WiMAX)@\(^o^)/:2014/11/02(日) 18:30:49.86 ID:XniY+4Ak0.net
-
WIMAXはマジでクソ
使ってる本人が言うんだから間違いない
都会ど真ん中で
ISDN並みの速度だったりするからな
ぼったくり
時代は制限なしのデータSIMでスマホ
最高に捗る
- 65: ファルコンアロー(東日本)@\(^o^)/:2014/11/02(日) 19:10:29.77 ID:SYFQQUjh0.net
-
>>17
root化なしでテザリングできんの?
- 102: サソリ固め(東京都)@\(^o^)/:2014/11/02(日) 19:56:26.30 ID:86HdinJR0.net
-
>>17
昔使ってたことあったなあ
今はスマホのテザリングで充分 時々無線で繋がりにくいけど まあ別に契約するより
はまし
- 26: フランケンシュタイナー(WiMAX)@\(^o^)/:2014/11/02(日) 18:35:52.28 ID:PabxCxUq0.net
-
1月末で解約だわ、次何を契約したらいいか教えて
- 29: ジャーマンスープレックス(WiMAX)@\(^o^)/:2014/11/02(日) 18:38:12.08 ID:tnGhBT7n0.net
-
>>26
制限無しだとADSLか光、制限有りでも良ければMVNOでLTEだろ
- 31: フランケンシュタイナー(WiMAX)@\(^o^)/:2014/11/02(日) 18:40:21.70 ID:PabxCxUq0.net
-
>>29
制限無しのモバイルルータがいい
- 35: パイルドライバー(庭)@\(^o^)/:2014/11/02(日) 18:42:23.74 ID:GezsGRox0.net
-
>>31
それが出来れば苦労はしねェ!!!
- 36: ビッグブーツ(公衆電話)@\(^o^)/:2014/11/02(日) 18:45:00.29 ID:+4pYsOcC0.net
-
制限なしで速度150Mbpsで月2480円のMVNOすらしらんのかお前ら…w
- 37: フランケンシュタイナー(WiMAX)@\(^o^)/:2014/11/02(日) 18:46:18.96 ID:PabxCxUq0.net
-
>>36
知らない!教えて!
- 39: ジャーマンスープレックス(WiMAX)@\(^o^)/:2014/11/02(日) 18:48:29.89 ID:tnGhBT7n0.net
-
>>36
昨日スレ立ってたU-NEXTのやつやろ?
あれはしばらく様子見てからじゃないと信用できんわ
http://aplista.iza.ne.jp/f-iphone/190627
- 42: アルゼンチンバックブリーカー(WiMAX)@\(^o^)/:2014/11/02(日) 18:51:19.79 ID:DLAscXsK0.net
-
WiMAX2+は平気なんだよね?
おととい2年の契約しちゃったんだけども。
- 47: ムーンサルトプレス(茨城県)@\(^o^)/:2014/11/02(日) 18:56:29.57 ID:Ux27bwKE0.net
-
>>42
というかWiMAXで使ってた電波をWiMAX2+で使うという話だろ
- 79: アルゼンチンバックブリーカー(WiMAX)@\(^o^)/:2014/11/02(日) 19:35:21.54 ID:DLAscXsK0.net
-
>>47
よかった。
月に2000円くらいだったから飛び乗っちゃて。
- 82: ムーンサルトプレス(茨城県)@\(^o^)/:2014/11/02(日) 19:38:11.14 ID:Ux27bwKE0.net
-
>>79
むしろWiMAX2+は速度が上がる
持ってる端末にもよるが
- 105: シューティングスタープレス(東京都)@\(^o^)/:2014/11/02(日) 20:04:31.91 ID:690D1LJg0.net
-
>>82
総量規制が有るだろ
- 112: ムーンサルトプレス(茨城県)@\(^o^)/:2014/11/02(日) 20:22:58.26 ID:Ux27bwKE0.net
-
>>105
既にWiMAX2+に飛び乗ったヤツだから総量規制は当然の前提
- 44: アイアンフィンガーフロムヘル(WiMAX)@\(^o^)/ :2014/11/02(日) 18:53:54.15 ID:EXHx5i/h0.net
-
マジ糞
- 45: 中年'sリフト(大阪府)@\(^o^)/:2014/11/02(日) 18:53:55.14 ID:0mm8FIxo0.net
-
もともと三分の一も出てないだろ
もしかしてそこから三分の一になるのかな…
なわけないよな
- 46: タイガードライバー(庭)@\(^o^)/:2014/11/02(日) 18:54:43.17 ID:CHQFAZVz0.net
-
おいいいいいい
- 48: ジャンピングパワーボム(やわらか銀行)@\(^o^)/:2014/11/02(日) 18:57:25.02 ID:ZmBCD1Kz0.net
-
auではよくあること
- 52: カーフブランディング(神奈川県)@\(^o^)/:2014/11/02(日) 18:59:04.08 ID:ndwETTOc0.net
-
旅行の時とかに1日プラン使ってんだけど、お値段も1/3になるのかね?
- 55: ヒップアタック(WiMAX)@\(^o^)/:2014/11/02(日) 18:59:52.52 ID:QDdWW0QL0.net
-
そうかわかったから金返せ
- 57: デンジャラスバックドロップ(東京都)@\(^o^)/:2014/11/02(日) 19:01:24.24 ID:6irvoezr0.net
-
結局自宅は回線引くのが一番なのか
- 58: ハイキック(WiMAX)@\(^o^)/:2014/11/02(日) 19:01:47.78 ID:JCjNYKM00.net
-
これってええの?詐欺だろ
二年契約とかして途中で勝手に制限して料金そのままとか許されるの?
百歩譲って無料で切り替えで縛り無しとかならわかるけど
WiMAX2に切り替えたらまたそこから二年契約だろ
解約させろタダで
解約させろタダで
解約させろタダで
- 59: ジャンピングエルボーアタック(WiMAX)@\(^o^)/:2014/11/02(日) 19:02:09.85 ID:jB7I6SvG0.net
-
現状速くてなんの問題もないんだけどなぁ...
土曜の夜に若干遅くなるような気がする程度だから当分使おうと思ってるのに
2年以上使ってるし違約金とかはないけど、他探すのめんどくさいな
- 60: ダイビングフットスタンプ(東京都)@\(^o^)/:2014/11/02(日) 19:05:06.62 ID:uImhoM+b0.net
-
使い物にならなかったら解約するわ
- 61: エルボードロップ(WiMAX)@\(^o^)/:2014/11/02(日) 19:06:15.24 ID:WxX1Ay630.net
-
なんと容量無制限で使い放題!←回線がゴミなんで24時間使い続けても容量なんて知れてる
- 67: キドクラッチ(WiMAX)@\(^o^)/:2014/11/02(日) 19:11:50.69 ID:EyWlf2Jq0.net
-
今の速度から3分の1なら料金は10分の1が妥当だろ
実際キャンペーンで月399円でやってたんだから既存ユーザーは
帯域を3分の1にするなら月399円以下にしないとおかしいだろ
- 69: メンマ(西日本)@\(^o^)/:2014/11/02(日) 19:13:05.66 ID:XRzCcjRv0.net
-
2がコケたうえに、無印がこれでは…
- 70: カーフブランディング(禿)@\(^o^)/:2014/11/02(日) 19:13:13.93 ID:ILldUItW0.net
-
うわぁ
次の乗り換えどうしよう
電話無いからえーでぃーえすえるも嫌なんだよなぁ
- 72: 不知火(大阪府)@\(^o^)/:2014/11/02(日) 19:16:31.40 ID:4DW4RFmW0.net
-
2の無制限を確約して絶対に改悪しないと約束するなら乗り換えてやるけどね
- 111: ボマイェ(関西・東海)@\(^o^)/:2014/11/02(日) 20:20:23.08 ID:LtgXj4JOO.net
-
>>72
というかそれやらないと本当に終わる。
だから三日間1GB制限はやらないんじゃないかな。
- 74: カーフブランディング(禿)@\(^o^)/:2014/11/02(日) 19:19:53.81 ID:ILldUItW0.net
-
せめて値段が半額になるならなぁ
今で実質月額2000円だから
1000円になるぐらいのキャッシュバック付けないと
次の契約では乗り換えかなぁ
- 76: メンマ(家)@\(^o^)/:2014/11/02(日) 19:22:42.66 ID:5Bljdtas0.net
-
家のを解約して無線にしてもいいけどアップロードが遅いとダメだ。
- 80: 栓抜き攻撃(禿)@\(^o^)/:2014/11/02(日) 19:35:28.49 ID:MlecY6N60.net
-
ずっと前から2に回線振り分けるって言ってたじゃない
何を今更
- 108: キドクラッチ(WiMAX)@\(^o^)/:2014/11/02(日) 20:13:52.28 ID:MEXCamm50.net
-
>>80
それを前倒しにしやがったニュースなんだが
なにが今更だよ
- 86: ラ ケブラーダ(WiMAX)@\(^o^)/:2014/11/02(日) 19:40:22.25 ID:Bzwy89Zy0.net
-
やめどきだな
楽天スマホ行くか
- 92: チキンウィングフェースロック(東京都)@\(^o^)/:2014/11/02(日) 19:49:45.59 ID:83a/yLpM0.net
-
法律屋さん、こんなんでいいのかよ?
契約あとに勝手に速度落とすわ
勝手に帯域制限かけるわ
2年縛りを勝手に自動更新するわ
こんな契約条項通してる企業からは「契約内容変更税」取れよ
- 93: 中年'sリフト(WiMAX)@\(^o^)/:2014/11/02(日) 19:51:13.68 ID:oYfutg5z0.net
-
ふむ・・・。
来年5月までの契約のはずだったから、期限が来たら解約だな。
- 96: ヒップアタック(大阪府)@\(^o^)/:2014/11/02(日) 19:51:54.69 ID:IJN1E5Y80.net
-
益々MVNO一強になっていくな
- 106: ニーリフト(大阪府)@\(^o^)/:2014/11/02(日) 20:07:24.12 ID:NWbqN5Qc0.net
-
家の周り、wimaxエリアだったのに。最近みたら、電波飛んできてないエリアについてなっててワロタ。
- 109: ショルダーアームブリーカー(dion軍)@\(^o^)/:2014/11/02(日) 20:14:40.27 ID:pMBi8WUK0.net
-
WiMINに名称変更しろ
- 110: フロントネックロック(catv?)@\(^o^)/:2014/11/02(日) 20:18:28.59 ID:+aaUx2cE0.net
-
速度落ちたら速攻で解約だ!迷いは無い。
- 117: アンクルホールド(禿)@\(^o^)/:2014/11/02(日) 20:32:57.08 ID:cfPAXg0B0.net
-
え?2プラスに買い換えればいいだけだろ
- 121: ニールキック(catv?)@\(^o^)/:2014/11/02(日) 20:51:55.66 ID:LfJ1d+rY0.net
-
GMO WiMAX
月額399円で10Mbps
ぷららとU-NEXT(通話付き)のLTE
月額3000円で0.5Mbps
例え、WiMAXの速度が3分の1になろうが圧勝(都市部に住む人にとっては)
- 126: キドクラッチ(WiMAX)@\(^o^)/:2014/11/02(日) 20:55:06.56 ID:MEXCamm50.net
-
>>121
10Mなんていかないいかない
- 122: ミッドナイトエクスプレス(チベット自治区)@\(^o^)/:2014/11/02(日) 20:52:22.68 ID:QNj3iHTz0.net
-
どこのでもそうだけど、
速くなればなるほど7G制限とかになるのが早くなるのに、スピードを追求するよね
そんでもって逆にドコモとかは5Gまで制限しだすしw
下り220Mとかよりも、
実際に使う分で快適なスピードである20Mくらいで無制限を目指せよ
- 163: リキラリアット(庭)@\(^o^)/:2014/11/02(日) 22:25:27.40 ID:x+xrGRBx0.net
-
>>122
無制限謳ってたWIMAXでやめるってことはきついんじゃね
結局固定回線なんだろう
- 127: 河津落とし(庭)@\(^o^)/:2014/11/02(日) 20:55:29.65 ID:TyOGgtI80.net
-
えー困る
WiMAX2+は7GB制限あるんだよね?
- 129: ドラゴンスープレックス(WiMAX)@\(^o^)/:2014/11/02(日) 20:58:13.85 ID:lESbld5m0.net
-
>>127
2年間は7GB制限ないよ
ただし!
3日1GB制限は来年春以降実施される模様
http://www.uqwimax.jp/service/speedlimt_pop.html
- 134: 河津落とし(庭)@\(^o^)/:2014/11/02(日) 21:09:58.52 ID:TyOGgtI80.net
-
>>129
そうなんだー
でも3日で1GB制限あるのか…
教えてくれてありがとう
- 138: ローリングソバット(catv?)@\(^o^)/:2014/11/02(日) 21:16:24.43 ID:NTNWIwPu0.net
-
3分の1になっても、契約者が減ってくれたら半減ぐらいで済むだろう
それならあと1回は、更新月に新規契約しなおして、モバイルルータ貰う
その後は、その時の状況だな
- 139: バックドロップ(WiMAX)@\(^o^)/:2014/11/02(日) 21:18:06.30 ID:OzpiBLhE0.net
-
このスレWiMAXだらけでワロタ
- 142: フルネルソンスープレックス(WiMAX)@\(^o^)/:2014/11/02(日) 21:25:53.56 ID:ekXIjR/B0.net
-
家の回線やめて契約したとこだったのになあ
- 162: トペ コンヒーロ(中国地方)@\(^o^)/:2014/11/02(日) 22:24:49.48 ID:qYDgJmI+0.net
-
一時期使ってみたけど、こっちのクソ田舎じゃWIMAXなんて全く使い物にならなかった
やっぱり量使うのなら光が安定だわ、くそ高いけど
- 169: 32文ロケット砲(WiMAX)@\(^o^)/:2014/11/02(日) 22:46:25.03 ID:DmgGFRVi0.net
-
今も映画7GBもどダウンロード中だ
制限あるWiMAX2+になんて行けるわけない
- 171: カーフブランディング(滋賀県)@\(^o^)/:2014/11/02(日) 22:48:08.52 ID:xjL6hvAD0.net
-
先月本気でwimaxにすることを検討していた。家には光が入っているし、日中、外でタブレットを使うだけの用途だからやき
- 172: トペ コンヒーロ(中国地方)@\(^o^)/:2014/11/02(日) 22:49:18.40 ID:qYDgJmI+0.net
-
>>171
そういうときの為のMVNOだろ
- 173: ジャーマンスープレックス(WiMAX)@\(^o^)/:2014/11/02(日) 22:49:23.84 ID:tnGhBT7n0.net
-
>>171
その用途ならMVNOで十分だと思うが
- 175: トペ コンヒーロ(中国地方)@\(^o^)/:2014/11/02(日) 22:51:31.18 ID:qYDgJmI+0.net
-
WIMAX使ってる人のほとんどが、家にメインの光回線を持たずにそこそこの速度で家でも外でも運用したいって言う人達でしょ
家にメイン回線もってる人が契約するものじゃないわ
- 176: タイガードライバー(福岡県)@\(^o^)/:2014/11/02(日) 22:51:46.27 ID:u9uZ95RK0.net
-
家で光、外でLTE
これで十分じゃないの
何で家でADSL以下のゴミで、外でPHS並のゴミエリアのWiMAXなんか使うの?どういう用途なの?
- 178: キングコングニードロップ(WiMAX)@\(^o^)/:2014/11/02(日) 22:52:58.24 ID:F17PPsib0.net
-
いつになったら使い放題のまま安心して暮らせるのか
- 180: トペ コンヒーロ(中国地方)@\(^o^)/:2014/11/02(日) 22:55:11.65 ID:qYDgJmI+0.net
-
>>178
量と速度を求めるなら光引いた方がいいよ、量を捨てるからこその割安感だと思う
- 186: 32文ロケット砲(庭)@\(^o^)/:2014/11/02(日) 23:18:25.22 ID:dM6cwYj10.net
-
詐欺Max
- 189: ムーンサルトプレス(WiMAX)@\(^o^)/:2014/11/02(日) 23:45:45.09 ID:kFmm1D7e0.net
-
そういうことはカバーエリア拡げてからやってくれよ・・・
2のカバー外は今まで通りで支障ないだろ
- 62: キドクラッチ(WiMAX)@\(^o^)/:2014/11/02(日) 19:07:15.50 ID:MEXCamm50.net
-
前倒しってひどい
- 141: キングコングニードロップ(庭)@\(^o^)/:2014/11/02(日) 21:19:20.87 ID:gOv0dMcj0.net
-
WiMAXが関わる契約は全て解約無料にしろや。
- 12: レインメーカー(東京都)@\(^o^)/:2014/11/02(日) 18:29:21.41 ID:pDDgXVEQ0.net
-
キャリア側も、速度保証二年縛りじゃないのかよ。
【事前登録】光速爽快アクション!クリスタルファンタジア
育成・進化・ジョブチェンジなどRPGならではのやりこみ要素も満載!
【事前登録】光速爽快アクション!クリスタルファンタジア
育成・進化・ジョブチェンジなどRPGならではのやりこみ要素も満載!
元スレ : http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1414920199/l50
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年11月03日 06:14 ▼このコメントに返信 おいおい、ふざけんなよ、この前契約したばっかりだぞ。
詐欺じゃねーのか、これ。
しかしなんなんだよ、
すごく速いんです!(容量規制あり)
容量無制限です!(スピードおせーよw)
こんなのばっかじゃねーか。
だからWiMAXにしたのにだましやがって!
無料で解約させろよボケ!
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年11月03日 06:42 ▼このコメントに返信 WiMAX2でも同じ事が起きるだろうと客は考えるだろうね
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年11月03日 06:44 ▼このコメントに返信 ホームレスな人以外はおとなしくADSLか光使っとけ
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年11月03日 06:46 ▼このコメントに返信 無制限だと1%ぐらいのヘビーユーザーが他のユーザーの回線を圧迫してるってデータが出てたよね
で、業者側も負担になるから、ここで騒いでいる人達が原因の可能性もあるんだよな
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年11月03日 06:49 ▼このコメントに返信 無制限だから固定回線の代わりで使ってたが三日に1G来るんじゃもうおしまいだな
来年には大人しく固定回線ひくか
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年11月03日 06:50 ▼このコメントに返信 職場にネット回線無し、勤務中暇な時間が8時間以上なのでwimax2+に加入したらギリギリ2+のエリアから外れてただのwimaxに
しかも2+の開始予定がどんどん延びてやがる
それでこの仕打ちか
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年11月03日 06:52 ▼このコメントに返信 wimax2に切り替えたばっかだわw
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年11月03日 06:57 ▼このコメントに返信 詐欺じゃねーかふざけんな!
でもつまりどうすればいいの?wimax2にすればいいの?
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年11月03日 06:59 ▼このコメントに返信 この手の通信サービスは軒並み上りが激遅なんで、仕事には使えないんだよなぁ。
光回線を手放せない理由でもある。
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年11月03日 07:07 ▼このコメントに返信 wimaxスマホで家テザリングと外一本化してたけど買い替え時か
まぁ元は取ったな
今はスマホMVNOと家は光固定が一本化より安いからそっちにするわ
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年11月03日 07:26 ▼このコメントに返信 U-NEXTはヨソの回線を使ってくんねぇかな?
ドコモユーザーとしては妙なヤツのせいでトラフィック喰われるのは嫌なんでね
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年11月03日 07:44 ▼このコメントに返信 えっと、経営陣は頭が悪いのかな??
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年11月03日 07:46 ▼このコメントに返信 詐欺だよな あと一年あると思ってたからそのままだったんだが
あと2ヶ月早ければ解約したんだが…というか無料で解約させろよ
制限縛りがないが売りだったのに
制限あり、屋内では使えない、山や田舎じゃ使えない、値段も他とさほど違わないじゃ 他のより劣ってるじゃないか
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年11月03日 08:03 ▼このコメントに返信 昨日契約したバッかだぞ!
3日で1ギガとか糞じゃん!
そんなもん実施すんじゃねぇー!
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年11月03日 08:05 ▼このコメントに返信 ワイの怒りはマックスや!!
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年11月03日 08:10 ▼このコメントに返信 ワイpocket wi-fi 高みの見物
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年11月03日 08:13 ▼このコメントに返信 つっかヒキのくせしてなんでメインが無線なんだよ。
沸いてんのか。
普通に固定にすればいいじゃん。
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年11月03日 08:18 ▼このコメントに返信 縛りあるのにころころ変えられてもなあ
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年11月03日 08:22 ▼このコメントに返信 光とSIMが安定すぎる
外で動画やら見ないし俺にはベスト
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年11月03日 08:27 ▼このコメントに返信 本当に青天井で使ってる奴は規制すべきなんだが、7Gとか3日で1Gとかで規制する意味あんのか?
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年11月03日 08:36 ▼このコメントに返信 米20
通信会社にとってはそこが天井なんでしょ。
リソースが限られてるのにそこで無制限に使いたいとか
お前らのせいで規制が強まってるって自覚を持ちなさい。
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年11月03日 09:02 ▼このコメントに返信 だから乞食を相手に商売すると長続きしないとあれほど
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年11月03日 09:11 ▼このコメントに返信 ワイモバイルが2年限定で、速度制限無しやり始めたぞ…
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年11月03日 09:13 ▼このコメントに返信 ワイモバイルの制限無しキャンペーンは良いかもな
500MB追加金が無しで、特に申請もいらない
3日で1GB制限も全然掛からないし
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年11月03日 09:16 ▼このコメントに返信 使い方は人それぞれで、使い放題の無線回線ってのを売りにして契約した人間に、
固定にしろだの、乞食だの、まったく持って見当違いなレスしてんのな。
リソースが限られてるだ?
そんなの客の知ったことかよ。
使えるんならいくらでも使うわ。なんで知らんユーザーのことを気にしなきゃならんのや。
納得してこっちは金払って契約してんだよ。
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年11月03日 09:19 ▼このコメントに返信 で、ワイモバに乞食が集まって噎せ返る異臭が漂うっと。
まあベストエフォートだから最終的に低速化しても問題ない訳だ。
高速道路でも一車線で10万キロ超えのボロ軽が事故起こして大渋滞って光景が目に浮かぶ。
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年11月03日 09:23 ▼このコメントに返信 米25
どこの会社も無制限なんてうたってないぞ。
ちゃんと契約書読んでみろよ。
だいたい無線回線に限らずリソースが無限にあるサービスなんて世界の何処にも無いだろ。
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年11月03日 09:33 ▼このコメントに返信 田舎に住んでるんだけど 光もADSLも来てないなけどWiMAXだけ繋がるんだ
マジ規制は止めて欲しい
3日1G規制は終わるわ
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年11月03日 09:40 ▼このコメントに返信 米27
誰が「どこの会社も」の話してんだよ。
UQ wiMAXのサイトでも見てから言えよ知ったかが。
WiMAX2じゃなくWiMAXの方は速度制限が無いんだよ。
それで2年しばりしてんだから、きっちり2年やれって話だろ。
わかんねーやつだな。
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年11月03日 09:43 ▼このコメントに返信 米28
auとか、ドコモはもう選べないかもだけど従来型のLTEプランなら
余程の混雑地域でなきゃ天辺超えても制限掛からん見たいだから
そういうの使ったほうがいいんじゃないの?
田舎の暮らしをしたいけどインフラは良いのとか虫が良すぎ。
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年11月03日 09:45 ▼このコメントに返信 米29
おう、そういうなら契約書から無制限と取れる一文を示してみせろよ。
駄々こねてるんじゃ有りませんよw
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年11月03日 09:59 ▼このコメントに返信 法律的にはどうなん?
契約後、一方的に定期的に届く商品を劣化したものにしてくるわけだが
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年11月03日 10:12 ▼このコメントに返信 ルーター持ってでも制限無しでソコソコの速度が売りだったのに、スピード上げました制限入りますじゃ、他の会社より利点が見えん。
ただでさえ問い合わせセンター電話つながらないのに、解約ラッシュでやばいだろ(;´Д`)
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年11月03日 10:29 ▼このコメントに返信 米28
光は特別回線だけどDSLは基本的に電話回線でしょ?
DSLのサービスエリア外でWiMaxが繋がるとは思えないんだが…
で、米国では完全にLTEに移行するためサービス停止を予定
残るは日本と韓国のみ…オワッタ
35 名前 : 投稿日:2014年11月03日 10:29 ▼このコメントに返信
まあ、きれるやつもなんだが、金払って使ってるやつの事情はわかる。
だけど、ユーザーでもない>>31みたいなやつが絡んでんのはなんで?
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年11月03日 10:57 ▼このコメントに返信 WiMAX2は7GB制限有り
通常のWiMAXも再来年には7GB制限
モバイルWi-Fiの時代は終わった
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年11月03日 11:00 ▼このコメントに返信 WiMAXを出先で1ヵ月に21GB使ってる俺はどこいったらいいんだよ!
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年11月03日 11:02 ▼このコメントに返信 詐欺MAX