5d77 (cache) 売人摘発回避、拳銃3丁不明=大阪府警、泳がせ捜査か―関与の協力者、奈良県警逮捕 - Infoseek ニュース

社会・政治 

文字サイズ: A A A
  • 楽天ソーシャルニュースに投稿する
  • フェイスブックでシェアする
  • mixiでシェアする
  • この記事をはてなブックマークに追加する

Ads

売人摘発回避、拳銃3丁不明=大阪府警、泳がせ捜査か―関与の協力者、奈良県警逮捕- 時事通信(2014年11月1日22時34分)

 大阪府警捜査4課の捜査協力者が今年2月、府警に情報提供した上で拳銃6丁の密売取引を仲介し、買い主からこのうち3丁を預かり自宅に隠し持っていたところ、5月に奈良県警に銃刀法違反(所持)容疑で逮捕されていたことが1日、捜査関係者らへの取材で分かった。府警は取引現場で売人を摘発せず、入手ルートや背後関係の解明のため「泳がせ捜査」を行ったとみられるが、その結果、残りの3丁は転売され、行方不明になった。

 捜査関係者によると、府警は協力者保護が優先課題と判断したという。ただ、協力者が銃器類を譲り受ける銃刀法上の根拠はなく、府警が拳銃の仲介や隠匿を把握していれば違法だった疑いがある。府警幹部は取材に対し「一切答えられない」と話している。

 協力者は検察側の調べに「捜査4課の警部に全て報告していた」などと告白。警部は取引の通報を受け売人らの行動確認をしていたが、「情報は不確かで実際に受け渡しは確認できず、銃を預かっていたことも聞いていなかった」と証言しているという。 

[時事通信社]

この記事に関連するニュース

社会・政治ランキング

  • 注目ニュースが届く 公式アカウント
  • Infoseek ニュース 公式Facebook
  • Infoseek ニュース 公式twitter
8df
0