2014年11月02日

中本町田の限定メニュー

/蒙古タンメン中本町田@町田市にて北極の炎の麺半分、チャーハンのご飯少なめ/

クリックすると拡大します
 特にすることがない、いや、する気のが起きない三連休。
 東京の駒沢、山梨ではラーメンイベントが開催されていますが、元来お祭りが苦手なので行かず。
 近場に新店がオープンしましたが、イマイチ惹かれずに行かず。

クリックすると拡大します
 子供を駅まで送っていったついでに蒙古タンメン中本町田@町田市へ。
 店長さんは数日を除いて基本的に早番なので、夜に行っても会えない、どちらかというと昼間行けば間違いなくお会いできません。
 10時開店ですので10時直後から11時まではかなり混み合うけど、11時から12時までが比較的空いていて、12時以降がまた混み合うという。

クリックすると拡大します
 限定メニューは告知通り「北極の炎」と「チャーハン」、数ヶ月前に発売された通りの復活、このままそうっと続けて欲しい。

 店内に入って券売機で食券を買い、店内を見渡すと奥の席が空いていたのでそこに。
 入った直後は8割くらいの入りでしたが、その後、客足が止まり、一時は数人まで空きましたが、その後また混み出して店内待ちする感じ。
 先ずはビール520円で昼間っからのんびり、昼間のビールは美味しいねえ。

クリックすると拡大します
 程なくして北極の炎950円の麺半分、この盛り付けで「麺半分」ですので、フルサイズはかなりのボリュームです。
 中本で食べるとある意味、金銭感覚が麻痺してしまいますが、950円のラーメンって巷ではかなりの豪華版ですね。
 味噌卵麺の五目版と言ったらいいでしょうか、炒め野菜にモヤシ以外にニラ、キクラゲ、メンマが入っています。
 さらっと山椒も掛かっていて香りがいい感じです。
 中太麺がつるりと食べられる辛さ、辛さ増しは出来ないはずなのにとても辛く感じます。

クリックすると拡大します
 半分ほど食べたところでチャーハン500円のご飯少なめ、今回、半チャーハンが出るんじゃないかとの噂は露と消えました。
 元来、チャーハンはご飯二合ですが、一合半くらいになっていて、それでもチャーシューと玉子は同量のようです。
 先ずはラーメンスープを回し掛けてご飯だけ食べ、次はスープに合わせて食べて、どちらも美味しい。

クリックすると拡大します
 あっという間に食べ終わってご馳走様でした。
 一言、二言、店長さんとお話しさせて頂いて、お店を後にしました。

クリックすると拡大します
 帰りに気まぐれで、最寄り駅から二駅前で降りて、歩いてみました。
 一時間半、こんなコトでは1gも痩せないけれども。
posted by ふらわ at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/105200290
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック