ハロウィン後の悲惨な渋谷を掃除してくれたのは誰だ!?

公開日: : 社会

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  •    
  •    
     スポンサードリンク

 

ハロウィンはこんなにも多くの人が浮かれるようなイベントだったかな??と毎年思ってしまいますが、とにかく盛り上がっていたようですね。 その後の惨状も凄まじいものがあったようです。

 

ハロウィン当日の渋谷は大変な騒ぎに!

騒ぎたい時に騒ぐことは良いことだけど。

 

人々が帰宅した後の渋谷はヒドイ惨状…。

ポイ捨てが横行していたようで、見てて悲しくなる光景。  

 

サッカーのブラジルワールドカップでは、日本人サポーターがスタジアムのゴミ拾いをしていることが「世界から賞賛」されていましたが、サポーター内のリーダーがしっかりと統率を取っているそうです。

完全に自主性に任せるとこういうことが起こってしまいますね。

 

清掃員とボランティアらしき人たちによって掃除されたとのことですよ!

 

 

イベントに参加した人たちがポイ捨てしたごみを、イベントに参加していない人たち中心で片付けるのもおかしな話です。

 

こういう時に「清掃員は給料もらってんだから、それが仕事だろ!」と言い放つ人が存在しますが、だとすれば「特別料金」をもらわないと割に合わない仕事でしょう。

 

騒ぐのはいいけど、ゴミぐらいはちゃんとしよう。

お掃除に参加された方々、お疲れ様でした!ありがとうございました!

 

今回のミラクリ:未来へのヒント

・楽しいイベントにはどんどん参加して、もっと盛り上げればイイ

・ゴミの処理、タバコ、飲酒など最低限のマナーは守ろう

・大人がルールを守れないと、社会の規制がもっと増えてしまう

スポンサードリンク

スポンサードリンク

スポンサードリンク



ぜひまた遊びに来てください!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  •    
  •    

更新情報はこちらでも配信してるよ!







follow us in feedly

関連記事

20140123112229

無料セミナーで感じた:情報弱者になることの恐ろしさ

  先日ネット関連のことで知りたいことがあって、とある「無料セミナー」に行き

記事を読む

パンツ

電車の席を奪い合うことは、下半身丸出しで歩いてるのと同じだよな。

  世間はお盆休みですねぇ。 独立してから初めてのお盆休みなので、仕事

記事を読む

20140219085452

怒り新党!「料理の写真を撮るな!!」キレるフランスのシェフたち

  ブログやSNSが普及してから、自分が食べたものを写真としてアップする人が多いと思

記事を読む

スクリーンショット 2014-03-30 23.47.43

高級ポテチ「グランドカルビー」は成功するのか?厚みが通常の約3倍!

  ぼくはポテトチップスが死ぬほど好きです。 例えば家族が外出して不在の時、自

記事を読む

N825_ohirunojikan500

伊藤忠商事が「朝型勤務シフト」を5月から正式導入

  残業代ゼロの議論が盛んですが、早朝シフトは多くの人にとって合理的な手段だ

記事を読む

スクリーンショット 2014-04-06 07.20.27

“スタバ” ならぬ「すなば珈琲」鳥取にオープン!

    県知事の「鳥取にはスタバはないが、日本一のス

記事を読む

スクリーンショット 2014-04-01 22.11.10

カロリーもビッグ!?マクドナルド「ビッグブレックファスト」を4月2日から発売

  ぼくは人生で「朝マック」を2回だけ食べたことがあります。 一回目は、ぼくが

記事を読む

c0039413_18425057

アメリカ村の違法テラス席:ルールの方を柔軟にした方がいいのでは?

  大阪のアメリカ村で、路上に席をおく飲食店が問題になってるようです。

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

  • なかの人:Toshinori Kobayashi

    1980年生。大阪在住。未来を考えるメディア“Miracre.jp(ミラクリ)”(http://t.co/SsFCSVhfU5)を運営したり、美容商品を売ったりしています。13年間の会社員人生で4社に勤めた後、起業して色んな仕事をしていますが、自分でもよく分かりません。肩書も外部での実績もありません。世界進出します。

スクリーンショット 2014-03-12 13.43.33
3.11 世界の人からの支援を見て感じる「祈りの力」

  昨日はあの東日本大震災からまる三年が経過した日。

a0002_011526
酒:タバコ:スマホ 依存しているものからの脱却!

  最近よく考えることがある。 それはここ10年

地獄のミサワ
峰なゆか氏も悩む:「お前はゼッタイ殺す!」を大人風に言う方法とは?

  リアル社会だとなかなか罵詈雑言には出会いに

ミラクリ
2014.11.1(土)ミラクリのニュースキュレーション!

  自分を空っぽにできる人は強いなとつくづく思

赤ちゃん
決断するのに大事なのは時間よりも「密度」でしょ!?

  僕は昔から何かを決断する時、あまり悩みませ

→もっと見る

PAGE TOP ↑