長期海外旅行に出発する前に不要品を知人女性に郵送したら、譲渡したものすべてをブログのネタにされた。まさか電マも載せるとは・・。ほなこちらも遠慮無く記事にして紹介するよ。
概要
段ボール箱一箱に入りきらない物を処分していた時に、電マ/腹筋ローラー/封筒型寝袋を女性ミニマリストに譲渡できた。複数の人に受取を依頼したがほとんどが即行で却下。最終的に譲渡できてよかった。
なぜさらに断捨離しているのか?
長期海外旅行に行っている間は賃貸物件を解約するので、海外で使わない荷物を置く場所がない。minikuraに段ボール箱一箱分の荷物を預けるが、さすがにシンプルライフの全荷物は入らない。
minikura段ボール箱を二箱にすればそこまで断捨離する必要はないが、今回は一箱と決めたのでそれに合わせて断捨離した。究極の断捨離マスターの称号を得た以上、以前とは違うところをアピらないとな。
寝袋などを郵送することになった経緯
譲渡のきっかけになったコメント
はてなブログを運営されている人の何人かに寝袋を譲渡できる旨を伝えていた。次の記事なら寝袋譲渡の申し出は妥当でしょ(^^)
実際に譲渡することになったコメント
次の記事のコメントで筆者の未洗濯の寝袋を推薦された。
実際に譲渡した物
せっかくなので、寝袋だけとは言わずに女性が使って満足するものも譲渡した。
封筒型寝袋
封筒型寝袋が2つあれば1つの時よりも使用方法が増えて便利だ。なので、2つとも郵送した。
パッキング完了。黒いごみ袋に入れて郵送。壊れ物ではないし梱包はこれで十分だ。
封筒型寝袋2つで着る寝袋として使える。便利。
腹筋ローラー
腹筋ローラーを2011年に購入し、最初の1年は週3回ほど10回コロコロを2~3セットとそこそこ真面目に使っていた。その後、腹筋ローラーを週1回使うか使わないか程度になったし譲渡することにした。
電動マッサージャー(電マ)
なぜか我が家にあった電マ。そ、そういや肩凝りや腰痛になるとウェブ制作に支障をきたすと思ってAmazonで買ってたんや。忘れとったわ。
押入れデスクに自作PCスタンドを置き、バランスボールに座って肘を自作クッションに置きながらのPC作業では肩凝りや腰痛にならなくて電マを使う必要がなかったな。
無事に着払郵便が届いた模様
姫姉様さんが次のページで寝袋デビューを発表。
男性に夢を見させる女性でありたいですね。私は寝袋で夢を見る生活に突入します。他にも腹筋ローラーと電気マッサージャーも貰いました。どうもありがとうございます。
祝25万アクセス達成◆寝袋デビュー◆CHのお知らせ - 風の他人の姫姉様
まとめ
自分の不要品でも他人にはお宝になるかもしれない。ダメ元で複数人に声をかければその内に引き取ってくれる人が現れるかも。電マや未洗濯の寝袋ですら譲渡できたので、気軽に譲渡を打診するのはありだね。